タグ

ブックマーク / db2.jugem.cc (2)

  • CouchDBがApache化 | Unofficial DB2 BLOG

    CouchDBというデータベースソフトがあります。 - Apache CouchDB スキーマレス(Schema Free)で、REST形式でアクセス可能なデータベースです。データはJSON形式でやり取りされるようになっており、WEBアプリケーションからの利用に特化したような形になっています。確かにJavaScript上でJSONで持ったデータを、サーバに転送して、わざわざRDBMS形式に変換して保存するよりは、そのままJSONで格納できるほうが楽ですね。以前紹介したAmazon Simple DBにちょっと似ています。 CouchDBはApache Software Foundationに寄贈される予定だそうなのですが、そのCouchDbの作者をIBMが雇って、フルタイムで開発できるようにしたそうです。 - New Gig (作者の方のblog) - Welcome to IBM, Da

    CouchDBがApache化 | Unofficial DB2 BLOG
    tksmd
    tksmd 2008/01/08
    CouchDb
  • 軽量ServletコンテナWinstoneは凄い | Unofficial DB2 BLOG

    Click導入のwikiを書くためにClickの情報を検索しているうちに、以下のblogエントリを見つけたのですが、 - オブジェクトの広場12月号にClick Frameworkの記事 (yojikのブログロ) Webコンテナとして使わせてもらっているのが、以前のエントリでも紹介したWinstone Servlet Container。わずか300KくらいのjarファイルでServletAPI2.4準拠という優れもの。しかも速攻で立ち上がるので、修正、テストもサクサクできます。これはお勧めです。 というお勧めの言葉が気になって、Winstoneをダウンロードしてみました。 - Winstone Servlet Container 少し試しただけですが、これはなかなか凄いソフトですね。 J2EE完全準拠ではないそうですが、314KBのjarファイルで多くの機能を実現しています。そのため埋め

    軽量ServletコンテナWinstoneは凄い | Unofficial DB2 BLOG
    tksmd
    tksmd 2007/03/27
    コンテナ
  • 1