2011年8月20日のブックマーク (14件)

  • 【迫りくる「M9」】西日本はどう備えてきたか(2)防災整備、東北より遅れ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    岩手県宮古市田老地区にあった高さ10メートルの防潮堤は“人工衛星から唯一確認できる人工建造物”になぞらえて「万里の長城」と呼ばれていた。だが、地元住民らが信頼を寄せていたコンクリート構造の防潮堤を、東日大震災の津波は防潮堤を簡単に乗り越え、総延長2.4キロのうち500メートルを破壊した。 東日大震災の最大の特徴は、マグニチュード(M)9の地震により引き起こされた大津波の威力を見せつけたことだ。 津波は、地震で海底のプレート(岩盤)がはねあがることで引き起こされる。東北大工学部の今村文彦教授(津波工学)は「津波が陸に遡上(そじょう)して、高さが1~2メートルになっても、水圧は時速50キロの乗用車が突っ込んでくるのと同じ衝撃力を持っている」と話す。 さらに津波に巻き込まれた漂流物が、破壊力を増加させた。しかし今村教授が、街を破壊する津波の高さとしてあげるのはわずか「2メートル」。10メート

    tksmykz
    tksmykz 2011/08/20
  • 【迫りくる「M9」】西日本はどう備えてきたか (1)津波防災に「想定外」なし このままでは同じ轍を踏む+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「想定外」-。東日大震災の地震や津波をめぐり、何度その言葉を聞いたことか。確かに、海底のプレート(地盤)の破壊が岩手・三陸地方から茨城県まで長さ500キロ、幅250キロにおよび、日の観測史上最大、マグニチュード(M)9の揺れと津波を引き起こした、未曽有の地震だったことは間違いない。 しかしM9クラスの地震は、当に「想定できなかった」のだろうか。 答えは「否」だ。M9.1の揺れと10メートル級の大津波により、22万人の犠牲者を出したインドネシア・スマトラ沖地震(2004年)から1年後に紙が掲載した「M9の衝撃」(平成17年)。南海地震の海底観測を手がけていた名古屋大学の安藤雅孝教授(当時、現同大学名誉教授)は、「スマトラ沖では過去1000年間、M9クラスの記録はなかった。日も同じ。これまで知られている過去M8クラスの地震は、M9への前触れにすぎない可能性がある」と指摘していた。 河

    tksmykz
    tksmykz 2011/08/20
  • 「シウマイ」ひと工夫でおいしく 崎陽軒がメニュー無料配布 - MSN産経ニュース

    崎陽軒(横浜市西区)は看板商品、シウマイの新しいべ方を提案する、シウマイ料理メニューのチラシを、直営店全店で無料配布している。 「そのままべる以外においしいべ方を教えて」という声が、消費者から寄せられたことがきっかけ。社員からレシピを募集し、チラシにはホットドッグ、グラタン、カレー、シウマイ丼の4種を掲載している。 希望者は販売員に声をかけるともらえる。なくなり次第終了。ウェブサイトでも公開する予定という。

    tksmykz
    tksmykz 2011/08/20
  • 【放射能漏れ】4号機プールで塩分除去装置稼働 福島第1原発 - MSN産経ニュース

    東京電力は20日、事故後に冷却のため海水を注入した福島第1原発4号機の燃料貯蔵プールで、塩分除去装置の格運転を始めた。塩分が配管などの施設を腐、破損させるのを防ぐのが狙い。 東電によると、装置は車載型。毎時3トンの水を処理でき、2カ月かけて現在2500ppmあるプールの塩素濃度を、100ppmまで下げる。2、3号機でも順次実施する。 4号機プールには、3月22日から27日までの6日間、約720トンの海水が注入された。

    tksmykz
    tksmykz 2011/08/20
  • LH質問箱:機内で電子機器を使用しないほうがよい理由とは? | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    tksmykz
    tksmykz 2011/08/20
  • 青いアマガエル!北海道千歳市で見つかる : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道千歳市の千歳サケのふるさと館で、突然変異で青くなったニホンアマガエルが展示され、来館者の人気を集めている。 ニホンアマガエルは、青く見える色素と黄色く見える色素の細胞が混じり合って緑色になる。同館によると、展示されているアマガエルは、黄色く見える色素の細胞がないために、青い体になったという。 今月2日に同市鷹栖町の農業用ハウスで発見され、同館が譲り受けた。青いアマガエルが見つかるのは珍しく、「初めて見ました」と同館の菊池基弘学芸員。体長約1・5センチで、発見された時は生まれてまもなかったという。ライトに照らされると青い体が鮮やかに浮かび上がり、訪れた子どもたちも見入っていた。 アマガエルは、開催中の企画展「おさかなカラフルコレクション」の会場で当面、展示される。

    tksmykz
    tksmykz 2011/08/20
  • 神戸新聞|医療|症状多様な「新型うつ病」

    きちょうめんで真面目、周囲に気を配るなど、“模範的”な人に多いとされる「うつ病」。最近、こうした典型例に当てはまらない「新型うつ病」が注目されている。過眠や過、好きなことや自分にとって良い出来事には気分が良くなるなど、従来とは違う症状を示す。新型うつ病について、産業医や企業の安全衛生管理者らを対象にした講座が神戸市中央区の神戸国際会館で開かれ、甲南女子大人間科学部の中尾和久教授が解説した。(鎌田倫子) 講座は、独立行政法人・労働者健康福祉機構の兵庫産業保健推進センター(同市中央区)が主催。中尾教授は、精神科医として同センターのメンタルヘルス(精神衛生)担当の相談員も務める。 新型うつ病とは、定まったタイプがあるわけではなく、「典型例以外のいろいろなタイプの寄せ集め」と中尾教授は説明する。以前は「うつ病」とは狭い範囲の精神障害を指していたが、現在は概念が広がり、病態も多様化しているという。

    tksmykz
    tksmykz 2011/08/20
  • エレーニン彗星が怖くない10の理由

    【2011年8月19日 NASA】 「ドラえもん」や「ディープ・インパクト」など多くの映画やドラマで、彗星は地球に衝突して大打撃をもたらす恐怖の天体として描かれてきた。だが、人間のライフスパンで考えると実際に衝突が起こることは滅多になく、エレーニン彗星もまた例外ではない。 エレーニン彗星(C/2010 X1)は、2010年12月10日にロシアのLeonid Elenin氏が発見した新彗星で、現在は地球に接近しつつある。小惑星や彗星といった小天体の地球接近は、可能性が非常に低いことがわかっていても衝突を憂う話題が常につきまとう。 NASAジェット推進研究所・地球近傍天体プログラム(スペースガード計画)のDon Yeomans氏と同宇宙生物学研究所のDavid Morrison氏が、エレーニン彗星にまつわるさまざまな疑問を解消すべく回答しているので、紹介しよう。 エレーニン彗星が地球に最接近す

    tksmykz
    tksmykz 2011/08/20
  • なんでもドラムにできるiPhoneアプリ

    tksmykz
    tksmykz 2011/08/20
  • 【書評】『のこされた動物たち 福島第一原発20キロ圏内の記録』太田康介著 - MSN産経ニュース

    厳しすぎる現状見てほしい 人懐っこい、だけど寂しそうな眼をした犬の写真。それを著者のブログで見たことが書を作るきっかけです。 その写真には、このような文章が添えられていました。「餌ももちろんべますが人恋しいのでしょう、彼らはまず人間のほうに来るのです」 お腹(なか)をすかせているはずなのに、千切(ちぎ)れそうなほどしっぽを振り、カメラを構える著者に寄ってくる犬。人間を信じきっている彼らのおかれた厳しすぎる現状を、ブログを見ていない人にも知ってもらいたい。そういう気持ちから著者に出版をお願いしました。 書は福島第1原発半径20キロ圏内に取り残された動物たちの写真集です。 飼い主のいなくなった家を守り続ける忠犬、ガリガリにやせ、助けを求める、足が萎(な)えて死を待つだけの牛、仲間に寄り添い息絶えた豚…。著者が実際に目にした現実を、ありのままに伝えています。 著者は戦場カメラマンとして活

    tksmykz
    tksmykz 2011/08/20
  • 京都 夏の夜に“妖怪電車” NHKニュース

    tksmykz
    tksmykz 2011/08/20
  • asahi.com(朝日新聞社):身を寄せ合って…警戒区域に牛の群れ、高速道さまよう - 社会

    印刷 関連トピックス東京電力原子力発電所建設中の常磐道を歩く牛の群れ=7月22日午後0時48分、福島県南相馬市小高区川房、高田さん撮影  高速道路を歩く牛の群れ――。東京電力福島第一原発の警戒区域で、立ち入りが禁止されている福島県南相馬市小高区の自宅に一時帰宅した高田年子さん(63)が写真に収めた。  避難先の福島市から我が家に戻ったのは7月22日午前11時ごろ。近くで建設中の常磐道で何かが動いた。その数30頭以上。ほとんどが耳にタグがついた黒毛和牛で乳牛らしい牛も交じっていた。置き去りにされたり、牛舎から逃がされたりして群れになったらしい。  鳴きながらさまよう牛を見て、かわいそうでならなかった。「草はあっても水は飲めているのかねえ。原発事故がなければこんなことにはならなかったのに」(清水優) 関連リンク抗議の突進? パトカーに牛が衝突 福島・警戒区域内(7/13)〈MY TOWN福島〉

    tksmykz
    tksmykz 2011/08/20
  • asahi.com(朝日新聞社):ナウシカの飛行装置はこんな音? 模型のエンジン始動 - 社会

    印刷 ジェットエンジンを搭載したM−02J。奥はグライダー型のM−02=鹿児島県湧水町の霧島アートの森  アニメ「風の谷のナウシカ」の小型機「メーヴェ」を模した機体のジェットエンジン公開運転が20日午後2時、鹿児島県湧水町の霧島アートの森である。  アーティスト八谷(はちや)和彦氏が2003年に始めた飛行プロジェクト。会場にはこの機体や、過去に飛んだグライダー型の同型機などが展示されている。  全幅9.6メートル。エンジンを動かすだけでアニメのように縦横無尽に空を飛ぶことはないが、「臨場感ある音を聞いて想像を膨らませてほしい」と担当者。

    tksmykz
    tksmykz 2011/08/20
  • 次世代型教科書? 「ミライ系 NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる」

    次世代型教科書? 「ミライ系 NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる」:書籍とAR技術が連携 バンダイナムコゲームスは、iPhone/iPod touch向けアプリとの連携で英会話表現が学べる大人向け次世代型教科書「ミライ系 NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる」を発売する。

    次世代型教科書? 「ミライ系 NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる」
    tksmykz
    tksmykz 2011/08/20
    あまりARの意味を感じない。