2017年4月22日のブックマーク (5件)

  • HTTPS化に関するポエム - catatsuyとは

    たまには仕事をしているぞアピールをします。技術的に何をやったのか話すと長くなるので今度の機会にします。それとこの記事はただのポエムで、深い意味はありません。 pixivというサービスのHTTPS化をしました。現在ではスマートフォン版・PC版共にHTTPSになっています。 やったぞ!!!!!誉めて!!!!!!https://t.co/GNsISNXC9D— エイってやってバーン (@catatsuy) 2017年4月18日 歴史あるサービスのHTTPS化のコツは『エイってやってバーン』って感じです— エイってやってバーン (@catatsuy) 2017年4月18日 今年に入ってからずっとやっていたので、実に4ヶ月近くかかりました。人数としては自分が中心になって、去年の新卒エンジニアと2人で行いました。もちろん手伝ってもらった人は他にもたくさんいます。関わってくれた人は全員HTTPS化の必要

    HTTPS化に関するポエム - catatsuyとは
    tkysktmt
    tkysktmt 2017/04/22
  • グラフ理論 講義ノート

    2003 ∼ 2007 年度 北海道大学 工学部 情報工学科/電子工学科 グラフ理論 講義ノート 2003 ∼ 2007 年度 井上 純一 北海道大学 大学院情報科学研究科 複合情報学専攻       URL: http://chaosweb.complex.eng.hokudai.ac.jp/~j_inoue/index.html 3 目次 第 1 回講義 7 ........................ 7 7 9 ここで扱う「グラフ」とはいったい何か ? . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 様々なグラフとその例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1.1 イントロダクション — ウォーミングアップ — 1.1

    tkysktmt
    tkysktmt 2017/04/22
  • 20170422 数学カフェ Part1

    1. 数学カフェ 「確率・統計・機械学習」 (Part1) 2017年4⽉22⽇数学カフェ Yahoo! Japan コワーキングスペース LODGE 株式会社Preferred Networks ⼤野健太 oono@preferred.jp 2. ⼤野健太 • twitter: @delta2323_ • 経歴 • 数学専攻(修⼠) → 2012.4 PFI → 2014.10 PFN • 担当 • バイオプロジェクト • Chainerコアチーム • インターン・採⽤チーム 2 3. • 2014年3⽉設⽴ • 社:東京 アメリカ⼦会社:カリフォルニア州サンマテオ • 社員数:約70名(8割以上はエンジニア・リサーチャー) • 事業内容:深層学習の産業、特に産業⽤ロボット・交通・バイオ ヘルスケアへの応⽤ 3 夏季インターン(5/7締切) フルタイム募集中!

    20170422 数学カフェ Part1
    tkysktmt
    tkysktmt 2017/04/22
  • 北朝鮮、核実験場周辺の住民が避難か 25日前後に実験実施の可能性

    北朝鮮が豊渓里(プンゲリ)核実験場付近の住民を避難させたと、韓国のKBSワールドラジオなどが4月22日伝えた。政府消息筋は、「北韓は最近、豊渓里核実験場近くの住民らを避難所に移動させたほか、周辺の飛行場に科学者らを乗せたとみられる飛行機が頻繁に現れている」などとコメント。前例からみて核実験が差し迫ったとする見方が強いという。 アメリカのジョンズ・ホプキンス大韓米研究所は、19日に撮影した豊渓里核実験場の衛星写真を公開。16日にはバレーボールコートで試合が実施されている様子が映っていたが、19日にはコートは残っていても試合は行われていないことから、「核実験を控えて、戦略的な休止状態にあるのか、それとも、実験から長期的に退く動きなのか意図ははっきりしない」などと分析した。しかし、「いずれにせよ、平壌からの命令があれば、いつでも6回目の核実験を行えるように見えることを写真が示している」という。

    北朝鮮、核実験場周辺の住民が避難か 25日前後に実験実施の可能性
    tkysktmt
    tkysktmt 2017/04/22
    あー
  • VR対応のバックパックPCは普段使いできるのか? ZOTACの「VR GO」を背負って生活してみた

    VR対応のバックパックPCは普段使いできるのか? ZOTACの「VR GO」を背負って生活してみた ライター:湊 和久 湊 和久(みなと かずひさ)氏 PCゲーム開発、アニメーターを経て、東京の大手デベロッパーで業務用中・大型ゲーム機やコンソール移植等でプログラムに従事。その後,2016年春に大阪の会社へ転職し,ゲーム開発の仕事を続けている。自著に「Unreal Engine 4で極めるゲーム開発」(ボーンデジタル刊),翻訳・監修に「Unityではじめるゲームづくり」「ゲームエンジンアーキテクチャ」など,出版実績多数(※リンクはAmazonアソシエイト) 「ポータブルPC」という言葉を聞いたとき,読者の皆さんはどんなPCを想像するだろうか? ポータブルPCはその名の通り,「持ち運びできる」PCだ。ALIENWAREに代表されるゲーマー向けノートPCや,「Razer Blade Stealt

    VR対応のバックパックPCは普段使いできるのか? ZOTACの「VR GO」を背負って生活してみた
    tkysktmt
    tkysktmt 2017/04/22
    “背負ってるものが違う」とはこのことだ。物理的な意味でも”