タグ

関連タグで絞り込む (3)

タグの絞り込みを解除

rubyとsetupに関するtlyncのブックマーク (2)

  • Rubyの複数バージョンを共存させるgem。rvmとpikについて - 南極の図書館

    先日から「Rubyベストプラクティス」を読んでいる。 これは確かに中級者向けで、左手に「プログラミング言語Ruby」を開きつつ読んでいる。(読んでみたら書内でも勧められていた。) 「対象読者」にある下記の記述は気である。「メタプログラミングRuby」とは違って(「メタプログラミングRuby」は「自称初心者」こそ読むべき - holyppの日記)、初心者には辛い。私も辛い。 書はRuby初心者を想定して書かれたものではない。プログラミングを始めたばかりの方にはあまり役に立たないだろう。 (中略) 少なくとも中級レベルの経験があれば、書を読み進めていくのは楽しいはずだ。必要に応じて調べられるよう、お気に入りの参考書を手元に置いておくとよいだろう。 『プログラミング言語Ruby』(オライリー・ジャパン)か、『プログラミングRuby第2版言語編、ライブラリ編』(オーム社)があればよいだろう

    Rubyの複数バージョンを共存させるgem。rvmとpikについて - 南極の図書館
  • Mac OS X 10.6 に Ruby 1.9.2 をインストール - yoshioblog

    目的1. rvmで複数バージョンのrubyを簡単に使用できるようにする 2. irbでの日本語入力が文字化けしないようにする 3. Rails の test:benchmark でメモリ使用量等を表示する 文字化け対策に必要なreadlineをインストール $ sudo port install readline( macに標準で入っているreadlineを使うと文字化けする ) rvmのインストール $ git clone -depth 1 git://github.com/wayneeseguin/rvm.git $ cd rvm $ ./install $ vi ~/.bashrc (以下を追加) source ~/.rvm/scripts/rvm Ruby 1.9.2のインストールRailsの性能テストで、メモリ使用量等を表示するために、gcdataパッチをあててインストールする。

    Mac OS X 10.6 に Ruby 1.9.2 をインストール - yoshioblog
  • 1