タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (3)

  • 大好きな人を、好きになってはいけない。

    anond:20070628122753 "人を好きになることは、人に期待することだ" これがそもそもおかしい、と言えたらいいと当に思う。好きな人が笑顔でいられて、幸せでいられることが、すなわち私の幸せだ。心穏やかにそう思えるようになりたい。好きな人が選ぶ将来を、それがどんなものであれ心の底から祝福して、心の中でだけ応援する。そうなるにはどうすればいいのだろう、と真剣に考える。 気がつく。できる。しかももう普通にやっている。古い付き合いの友達。それぞれがんばっていて、あるいはがんばっていなくて、それでも幸せでいて欲しいと思う。たとえ今、どんな状態であろうと、私はあなたのことが好きだし、私のことを好きでいて欲しいと思うよ。何かを期待する訳じゃなく、当に言える。心の底から。 そんな風になればいい。そうすればいい。簡単なこと。 そうじゃないことは分かってる。そう思える相手には、具体的な期待な

    大好きな人を、好きになってはいけない。
  • 平成十九年六月十五日白田秀彰演説記録

    前口上ThinkCに参加した人たちからは評価が高い白田氏の演説だけど、ギレン・ザビの演説級だと僕は思う。たくさんの人が知った方がいいと思うし、もっと評価されていいはずだ。一部で議事録もあがっているようだけど、現場の勢いはあんなものではなかったから僕の記録を公開することにした。それに今回のフォーラムは公開されないと聞いたから。 もしかしたら実際の発言とは多少異なっているかもしれない。そこのところは僕も危ぶんでいる。とはいえ、面白さとか迫力とかだったらある程度までちゃんと再現できてると思う。以下の記録を読んでくれて、白田氏の熱さが伝われば幸い。 演説記録【第一発目】...「制度改正ができるものならやってみろ」ということでしたが... そんなこと10年前からやってきたんですよ! 博士論文で、著作権制度が産業保護奨励政策としての独占にすぎないことを明らかにした(1)。 博士論文の内容をくだいて一般

    平成十九年六月十五日白田秀彰演説記録
  • 情報左翼と情報右翼

    一日いろいろと考えて、世の中には情報左翼と情報右翼が存在するのではないかと思った。情報左翼は、全ての情報は人に属すると考えている。情報右翼は、全ての情報は人から離れて体系化されると考えている。mixiは左翼の象徴で、Google(の検索エンジン)は右翼の象徴である。お気に入りやFolksonomyは左翼の物差しで、機械的な平均や標準偏差は右翼の物差し。CGMについてはユーザーは左翼的に捉え、運営側は右翼的に捉えている。つまり「ほかでもない私が貢献している」という考えと「誰でもいいから貢献してくれ」という考えのギャップである。はてなブックマークの「作り手が誰であっても我々が評価し、再構成する」という考え方は実に右翼的だが、注目のエントリーが衆愚扱いされ、ユーザー依存のお気に入りが推奨されて左翼化している。情報学の研究者には情報右翼が多いが、情報左翼の意思は意外と無視出来ないのではないか。その

    情報左翼と情報右翼
  • 1