タグ

2012年11月1日のブックマーク (3件)

  • 根室で見つけた”昭和を通り越して大正”な旅館

    北海道をバイク(といっても原付)で旅行していた時の事である。根室に到着した私は、一人途方に暮れていた。 私はできるだけお金を掛けない旅行を心がけており、この旅行では主にキャンプ場を宿泊に利用していた。しかし根室にはどうもキャンプ場が無いらしい。かつてはあったようだが(それをあてにしていたのだが)、随分前に閉鎖されてしまったようだ。 しょうがないので宿を取る事にした。駅前の案内所に掲示されている宿泊施設一覧表の中から最も安い素泊まり3500円の宿に電話し、予約を入れる。そうして訪れた旅館が、なんとも味のある建物で驚いた。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼を

  • 切り干し大根を野外で干したらCsが付着した件について東工大牧野さんのTw中心に

    **同じ件を扱った先行まとめがありますので、基そちらをご覧になって頂ければと思います(;´∀`)。** →「乾燥加工品で高濃度の放射性セシウム検出」 http://togetter.com/li/399241 セシウム濃度を検証 県農業総合センター 2012年10月30日 09時55分配信 続きを読む

    切り干し大根を野外で干したらCsが付着した件について東工大牧野さんのTw中心に
    tm3033
    tm3033 2012/11/01
    ブクマ[放射能]
  • ピープルズ・プラン研究所 - 【OPEN】運動史から振り返る原発と原爆(第1回)武藤一羊さん・発言録

    オルタキャンパス「OPEN」2012年 【連続講座】運動史から振り返る原発と原爆 <運動史から振り返る原発と原爆 ――被爆国日はなぜ原発大国になったのか> 【発言録】 第1回 50年代原水爆禁止運動のなかの平和利用論 発言者 武藤一羊(ピープルズ・プラン研究所) 2012年1月21日 加納さんありとうございます。問題の大枠、とくに高度成長期、消費社会に入りかかる時期の日社会の気分やその中での原子力の受け止め方について、生き生きと語っていただいたので、僕はそれを前提にして議論することにします。加納さんの出された大枠については僕は加納さんと共有しているとご理解ください。レジュメをお配りしてありますが、ここには四十分では語れないくらいいろんなことが詰め込んであるので、その中からつまみい式に少し話したいと思います。 今日のテーマは「五十年代原水禁運動のなかの平和利用論」ということなので、でき

    ピープルズ・プラン研究所 - 【OPEN】運動史から振り返る原発と原爆(第1回)武藤一羊さん・発言録