2012年6月10日のブックマーク (55件)

  • Androidセキュアアプリ構築ハンズオンセミナー | Peatix

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    6/22 無料
  • 尊重されたいすべてのソフトウェアエンジニアへ - たごもりすメモ

    自分はソフトウェアエンジニアとして毎日の糧を得ている。今のところはサラリーマンエンジニア以外の存在になる予定はない、が、とはいえ唯々諾々とつまんない仕事ばっかりやる毎日はできればごめんだと思っている。コードを書くのは楽しいからコードを書ける仕事をしたいし、特に面白い問題やまだ誰も手をつけてなさそうな問題を解決する仕事ができれば最高だ。 つまり、そう、尊重されたい。自分のやれること、やりたいことを尊重されるようになりたい。自分がやった仕事には価値があると思われるのは嬉しいし、そのように(勤務先以外の)他人から認められれば面白い話も聞けるようになるかもしれない。尊重されるソフトウェアエンジニアになれれば楽しそうだ。 尊重されるソフトウェアエンジニアであれば、もしかしたら自分の仕事についてある程度の自由が効くかもしれない。突然わけのわからない政治でがんじがらめの炎上プロジェクトPMをやってこい

    尊重されたいすべてのソフトウェアエンジニアへ - たごもりすメモ
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    正直いえば俺がGentooを始めた動機でもある。10年近く前の話だけどね。
  • 日米のマクドナルドで購入できる最も大きいバーガーのサイズを比較してみた

    アメリカべ物はなんでも大きい」という先入観は割と多くの人が持っているハズですが、日で売っているべ物と比較して当に大きいのかマクドナルドを例に調べてみることにしました。なお、比較の方法をシンプルにするために、最寄りのマクドナルドに行って「このお店で1番大きいハンバーガーを下さい」と言って出てきたものをチェックすることにしています。もしかすると店舗限定でより大きなものが売られていたり、過去に販売されていたりするのかもしれませんが、今回はそれらのものは比較の対象としていません。 ロサンゼルス郊外にあるマクドナルドの外観はこんな感じ。 お店の中はこうなっています。 厨房を覗いたところは以下のとおり。 メニューには番号が振ってあるので、それを見て「ナンバー エイト」などと言えば通じるので英語に自信がなくても問題ありません。なお、今回注文したのはお店の人が「コイツが1番大きいよ」と勧めてく

    日米のマクドナルドで購入できる最も大きいバーガーのサイズを比較してみた
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    飲み物おかわり自由なのか!そりゃ太るわ。飲み物から摂取するカロリーが結構デカいって昔見たドキュメンタリー映画で言ってた。
  • JPNE、フレッツ光ネクストで下り最大1GbpsのIPv6 IPoE期間限定試験サービス:Geekなぺーじ

    昨晩、「World IPv6 LaunchにあわせてJPNEがIPv6接続試験サービスをするので話を聞きに来ない?」と言われたので行ってきました。 今回行われる試験サービスは、World IPv6 Launchの取り組みというよりは、タイミングを合わせたものという位置づけのようです。 この試験サービスを利用するユーザのメリットはIPv6 IPoEを試せるというものですが、IPv6 IPoEは下り最大1Gbpsなので、IPv4で通常のISPサービスを受ける時の下り速度上限200Mbpsよりも広帯域であるという側面もあります。 個人的には、ISPを通じて利用される前提のVNE(Virtual Network Enabler)に対してエンドユーザが直接申し込めてしまうという大胆さが面白いと思いました。 インタビュー 以下、インタビュー内容です。 Q: 今回の試験サービスの特長を教えて下さい 今回

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    うおー中川あきら先生とくぼた先生やないかー!
  • Akamai、IPv6適応化サービス開始を発表:Geekなぺーじ

    Akamaiが6月6日のWorld IPv6 Launchにあわせて、IPv6適応化サービス開始を発表しました。 同社IPv6適応化サービスは、顧客のためにAkamaiがIPv4→IPv6プロキシを行うようなものなので、顧客は従来通りのIPv4環境を使い続けながらIPv6対応が可能となります。 アカマイ、企業ネットワークのIPv6対応を数時間で実現 ISP、Webコンテンツ事業者、データセンター事業者などインターネットに携わる全ての企業を対象に、IPv6適応化サービスの提供を開始 これまで、同社のIPv6適応化サービスはベータ版だったので、利用可能な機能が制限されていたり、サービスを申し込める顧客も限定されていました。 今回の発表は、IPv6最適化サービスが正式サービスとして申し込めるようになったというものです。 GoogleのAAAA非表示リストも活用 今回発表されたAkamaiのIPv

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    IPv6適応によりSSL対応とな。なるほどアドレスは潤沢にあるものね。
  • AWS News Blog

    Amazon Q Business, now generally available, helps boost workforce productivity with generative AI Amazon Q Business is now available with many new features, including custom plugins, and a preview of Amazon Q Apps, generative AI–powered customized and sharable applications using natural language in a single step for your organization. Amazon Q Developer, now generally available, includes new capab

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    一度やってみないとね。めも
  • HTTPプロキシ機能においてURLフィルタ機能等を迂回できる脆弱性

    SEILシリーズへの影響内容 アプリケーションゲートウェイ機能のHTTPプロキシ機能を用いた場合、CONNECTコマンドの中継処理において、適用されるべきサービス設定が適用されない脆弱性が存在します。 この脆弱性が悪用された場合、HTTPプロキシに接続可能なユーザにより、HTTPリクエストを細工することで、設定されているURLフィルタ等の制限を迂回される可能性があります。 脆弱性は、application-gateway の http-proxy を enable と設定した場合にのみに該当します。

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    IIJのSEILに脆弱性。ファームウェアをアップデートしましょう。
  • CERT/CC Vulnerability Note VU#962587

    Quagga, a routing software suite, contains a BGP OPEN vulnerability that result in a denial-of-service condition. CVE-2012-1820: Quagga version 0.99.20.1 and before contains a bug in BGP OPEN message handling. Program Impacted: bgpd: fix DoS in bgp_capability_orf() Description: If a pre-configured BGP peer sends a specially-crafted OPEN message with a malformed ORF capability TLV, Quagga bgpd proc

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    QuaggaのBGP周りに脆弱性。信頼できるpeerに限定しましょう。
  • myF5

    Loading×Sorry to interruptCSS ErrorRefresh

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    F5のBIG-IP製品のSSH周りに脆弱性。
  • MySQL Enterprise EditionとRDS

    散々Amazon RDS for MySQLなるMySQLサービスを売っているのだが、それでもMySQL Enterprise Editionはすばらしい製品に見える。 違いをメモってみるか。ちなみにRDSはMySQL community edition. MySQL Enterprise Backup: これはRDSはバックアップの仕組み(snapshot)もあるしポイントインタイムリカバリもあるからいいか MySQL Enterprise Monitor: MySQL Query Analyzerいいなあ。RDSにないし。 MySQL Workbench: 管理ツールはまあRDSにはいらないのかもしれない。 MySQL Enterprise Security: LDAPやAD連携なんかはいいよね。RDSにもあっていいね。 MySQL Enterprise Scalability: スレ

    MySQL Enterprise EditionとRDS
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    とりあえずnippondanjiせんせいをヘッドハンティングということですね
  • Google Issue Tracker

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    AndroidはDHCPv6未サポート。手元のGalaxyNexus(4.0.4)でも取得・設定できてないことを確認。
  • アンドロイドアプリ情報サイト[アンドロイダー]

    レビューサイト「アンドロイダー」サービス終了のお知らせ 2010年より運営してまいりました「アンドロイダー」は、 2017年6月30日(金)をもって、サービスを終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただき、心よりお礼を申し上げます。 アンドロイダーのビジネスについて アグリゲーション事業 端末メーカーや通信キャリア、各種メディアのご要望にあわせ。当社がアプリ開発者との窓口を担い、コンテンツやアプリのスピーディーなアグリゲーションを実現いたします。 事例: KDDI株式会社「auスマートパス」 株式会社NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」 プライバシーポリシー

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    えっそうなんですか?秋冬に出るんですか?
  • DHCPv6: Dibbler - a portable DHCPv6

    Dibbler is a portable DHCPv6 implementation. It supports stateful (i.e. IPv6 address granting and IPv6 prefix delegation) as well as stateless (i.e. option granting) autoconfiguration for IPv6. Currently Linux 2.4 or later and Windows XP or later are supported. It features easy to use install packages (Clickable Windows installer and RPM and DEB packages for Linux) and extensive documentation (bot

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    Linuxで使えるDHCPv6クライアントってこれかな?Gentooにもパッケージあった。emerge dibbler
  • 富豪彩票网-安全购彩

    监控杆 监控杆,英文名称Control rod,是用于室外监控摄像机安装的柱状支架道路监控通常使用高度6米横臂1米来进行制作。没有特殊情况所有监控杆预埋件混凝土为C... + 监控杆 监控杆,英文名称Control rod,是用于室外监控摄像机安装的柱状支架道路监控通常使用高度6米横臂1米来进行制作。没有特殊情况所有监控杆预埋件混凝土为C... +

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    PythonでExcelを制御できる。VBAより簡潔に書けるだけでなく、Pythonなので外部APIとのやりとりも可能。
  • Flame malware makers send 'suicide' code

    The malware is said to have infected more than 600 specific targets The creators of the Flame malware have sent a "suicide" command that removes it from some infected computers.

    Flame malware makers send 'suicide' code
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    Flameマルウェアは遠隔から自殺指令を出せる機能がついていた。まじかー
  • http://atnd.org/events/29833

    http://atnd.org/events/29833
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    6/30
  • North Korea ships malware-infected games to South Korean users, uses them to launch DDoS attacks

    North Korea ships malware-infected games to South Korean users, uses them to launch DDoS attacks Seoul's Metropolitan Police Agency has intercepted a cyber attack plot orchestrated by North Korea's Reconnaissance General Bureau, which successfully shipped malware-infected games to South Korean users. According to an independent report published in Korea's JoongAng Daily, Seoul's Metropolitan Polic

    North Korea ships malware-infected games to South Korean users, uses them to launch DDoS attacks
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    北朝鮮が韓国ユーザー向けにマルウェアに感染したゲームを出していた。第二次朝鮮戦争はインターネット上で起きるのだろうか。
  • http://www.smartjava.org/content/html5-access-battery-status-through-javascript/

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    HTML5ではバッテリーの状態もJavaScriptで取得できる。Linux+Firefoxで試したら本当に取得できた。まじか。Chromeだとダメだった。
  • pow.cx

    This domain may be for sale!

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    37signalsが開発したOSX用Rackサーバらしい。
  • Facebook、「ログイン承認」などモバイルでのセキュリティ機能を強化

    米Facebookは6月8日(現地時間)、モバイル端末でのサービス利用をより安全にするための新機能を3つ発表した。 Android版コード生成ツール 「コード生成ツール」は、「ログイン承認」で入力するためのセキュリティコードを生成するアプリだ。 ログイン承認は、新しいPCや端末からFacebookにログインする際に、通常のユーザー名とパスワードに加えて一意のセキュリティコードを入力するオプショナルなセキュリティ機能。このセキュリティコードはFacebookからSMSで送付されてくるものだが、Android端末ではSMSを待たずにコード生成ツールで作成できるようになった。 Androidの公式アプリの[アカウント]→[コード生成ツール]→[利用開始]をタップすると、数分でコードが入手できる。このコードは30秒ごとにリフレッシュされる。 まずはAndroid端末向けのみのツールだが、今後他のプ

    Facebook、「ログイン承認」などモバイルでのセキュリティ機能を強化
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    Facebookもワンタイムトークンはじめるのか。30秒リフレッシュだからおそらくTOTP方式だな。いいと思います。
  • Last.fmでパスワード漏洩発生か--ユーザーに変更を呼びかけ

    音楽サイトのLast.fmは英国時間6月7日、同社のユーザーに対し早急にパスワードを変更するよう求めた。セキュリティ上の問題が発生しており、これはLinkedInやeHarmonyが被害に遭った大規模なパスワード漏洩と関係があるかもしれないためだという。 Last.fmのサイトには次のように書かれている。「われわれは現在、一部のLast.fmユーザーのパスワードの漏洩について調査している。これは、他のサイトで先ごろ発生したパスワードの漏洩やオンラインに投稿された情報を受けての措置だ。予防策として、当社のすべてのユーザーに対し直ちにパスワードを変更するようお願いしたい」 このページでは、影響を受けたユーザーの数やパスワード漏洩の経緯には触れていない。Last.fmの幹部に電子メールや留守番電話の伝言でコメントを求めたが、現時点で回答は得られていない。 Last.fmのユーザーは同社のサイトに

    Last.fmでパスワード漏洩発生か--ユーザーに変更を呼びかけ
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    LinkedInやeHarmonyに続き。うーむ
  • bidtrest.com - Registered at Namecheap.com

    2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither Parkingcrew nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. Privacy Policy

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    eBayの出品商品をPinterest風に。いいねー写真ありきのサービスにマッチするね。ヤフオク、楽天、ZOZOTOWN、クックパッドでもやろうぜ!
  • https://chrome.google.com/webstore/detail/mndoohjdoechinpkfbkolflbonciahfo

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    BitTorrentを駆使してP2PでYouTubeを高速配信するChrome拡張機能かな?。おーこれは面白い使い方。
  • [Phoronix] Chris Mason Of Btrfs Is Leaving Oracle

    Chris Mason Of Btrfs Is Leaving Oracle Written by Michael Larabel in Free Software on 7 June 2012 at 10:53 AM EDT. 2 Comments Chris Mason, the lead developer of the Btrfs file-system, is parting ways with Oracle. Chris Mason announced this morning he is leaving Oracle. Chris Mason has been apart of Oracle's Kernel Team for years where he worked full-time on the development of the Btrfs file-system

    [Phoronix] Chris Mason Of Btrfs Is Leaving Oracle
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    Btrfsのメイン開発者Chris MasonがOracleを去ってFusion-ioに入っただと!?マジか
  • 「md5crypt() はもうセキュアじゃない」って作者が言ってる - うさぎ文学日記

    「md5crypt() でパスワードを守るのはもう安全じゃないよ」と、作者のPoul-Henning Kamp氏が声明を出しています。 md5cryptパスワードスクランブラーは、1995年に作成されて、当時は十分に強力な保護機能を発揮していましたが、もはや現在は十分ではないので、他のパスワードスクランブラーに移行してくれと懇願しています。 最後に「And thanks for using my code.(私のコードを使ってくれてありがとう。)」って言ってます。作者自身は新しいのは作らないから、SHA-2的な何かがいいんじゃない?ってぐらいで特に具体的なものは示されていませんが、皆さん他のに移行しましょう。 Md5crypt Password scrambler is no longer considered safe by author ― PHKs Bikeshed イラストがdan

    「md5crypt() はもうセキュアじゃない」って作者が言ってる - うさぎ文学日記
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    ここに書いてあるとおりMD5とmd5cryptは別物。でもmd5cryptももうセキュアじゃないよ。
  • IPv6 – Google

    Google collects statistics about IPv6 adoption in the Internet on an ongoing basis. We hope that publishing this information will help Internet providers, website owners, and policy makers as the industry rolls out IPv6.

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    IPv6の普及率が高いのはルーマニアとフランス。状況がひどいのはやはり日本。
  • Parked at Loopia

    This domain has been purchased and parked by a customer of Loopia. Use LoopiaWHOIS to view the domain holder's public information. Are you the owner of the domain and want to get started? Login to Loopia Customer zone and actualize your plan. Register domains at Loopia Protect your company name, brands and ideas as domains at one of the largest domain providers in Scandinavia. Search available dom

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    Twitterの新ロゴは正円だけで構成されている
  • LinkedInの「iOS」アプリ、データを無断でサーバに送信か

    モバイルセキュリティに関する2人のリサーチャーによると、LinkedInの「iOS」アプリは、カレンダーに入力されたデータからパスワードや会議メモなどの情報を収集し、ユーザーに通知することなくそれらを同社のサーバに送信しているという。 Appleの「iPad」および「iPhone」を対象とするLinkedInのアプリは、ユーザーがカレンダーに入力した情報を同アプリ内で閲覧できるようにするためのオプトイン機能を備えている。しかし、いったんその機能をユーザーが有効にすると、同アプリはユーザーのカレンダー入力情報をLinkedInのサーバに自動的に送信してしまうことを、リサーチャーのYair Amit氏とAdi Sharabani氏が発見した。両氏はテルアビブ大学で現地時間6月6日に開催されるセキュリティワークショップで、この発見を発表する予定だ。 ユーザーに開示されないこうしたデータ送信は、ア

    LinkedInの「iOS」アプリ、データを無断でサーバに送信か
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    他のソースによるとAndroid用LinkedInアプリも送信してるらしいが、どうだろう。
  • PostgreSQL when it is not your job - Christophe Pettus - Reinout van Rees

    You are here: Home → weblog → 2012 → 06 → 04 → PostgreSQL when it is not your job - Christophe Pettus PostgreSQL when it is not your job - Christophe Pettus¶ Tags: django, djangocon (Note beforehand: I didn’t get everything. You really also have to look at his slides for the details. Thanks Christophe for posting the slides right afterwards!) Update: this article was mentioned on ycombinator. Ther

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    PostgreSQLのおすすめ設定。セッションはPostgreSQLに入れずにRedisなどに入れるべきとな。ダメですか。
  • dancer.js

    dancer.js JavaScript Audio Library toggle FFT spectrum view API/source by jordan santell Now playing... Zircon - Devil's Spirit Loading . . .

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    JavaScriptによるAudioライブラリ。視覚化用ライブラリではなく、オーディオの再生やビート抽出などがメインのようだ。
  • fish shell

    The fish shell is hosted at http://fishshell.com

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    fishという名のシェル。昔からあるfishとは別物。ソースの他、OSX用バイナリもあり。
  • LZ4

    LZ4 is a very fast lossless compression algorithm, providing compression speed > 500 MB/s per core, scalable with multi-cores CPU. It also features an extremely fast decoder, with speed in multiple GB/s per core, typically reaching RAM speed limits on multi-core systems. LZ4 is available as a C Open Source project, hosted on Github, under a BSD license. A list of ports to other language (Java, C#,

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    リアルタイムのストリーミング圧縮はもうlzoの時代ではなく、LZ4らしい。HadoopもLZ4を採用。そうなのか。 / “RealTime Data Compression: LZ4”
  • HQ Words

    Your domain is active and is using Hostinger nameservers. Take the recommended steps below to continue your journey with Hostinger.

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    Node.js v0.8が近々にリリース予定だそうで。APIが結構変わるのでご注意ください。
  • MS、モバイル用プログラミングアプリ「on{X}」をAndroid向けに公開

    MicrosoftのイスラエルR&Dセンターで活動するBingモバイルチームは、携帯電話を自らでリモートプログラミングするためのベータ版アプリとウェブサイトを公開した。 ここで特筆すべきは、このアプリがAndroid携帯にのみ対応している(少なくとも現時点では)という点である。その公式な理由として、初期段階の技術プレビューを行ううえで、Androidは「セキュリティモデルに組み込まれている制約がそれほど厳しくない」ためであるという点が挙げられている。 MicrosoftのイスラエルR&DセンターでBingモバイルチームのグループマネージャーを務めるEran Yariv氏による現地時間6月5日のBingコミュニティブログへの投稿によると、on{X}(発音はオン・エックス)は、「われわれが慣れ親しんでいる従来の『マーケットプレイスモデルによって入手するアプリ』とは直交したものになっている」とい

    MS、モバイル用プログラミングアプリ「on{X}」をAndroid向けに公開
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    後で試してみる
  • GitHub - rynop/webrf: quickly refresh that browser on your other screen

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - rynop/webrf: quickly refresh that browser on your other screen
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    別ウィンドウ/別タブをショートカットで再読込するツール。開発中に複数の画面を何度も再読込してる場合に便利かも。LinuxとOSXで動作するらしい。
  • Check Point response to "libcrypt 'crypt()' Password Encryption Weakness" (CVE-2012-2143)

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    Check Point Firewallの実装に脆弱性。*BSDやPHPで見つかったcrypt()の問題と同じ件。libcrypto.so.4を置き換えるHotfixが出てる。
  • guard-livereload | RubyGems.org | your community gem host

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    Livereloadのruby実装。Linuxでも動作可。サーバ側で動作させておけばブラウザを自動更新することもできるはず。あとで
  • LiveReload

    LiveReload 2 proudly presents… The Web Developer Wonderland(a happy land where browsers don't need a Refresh button) CSS edits and image changes apply live.CoffeeScript, SASS, LESS and others just work. Citizenship is granted through the Mac App Store. Windows permanent residency issues are being worked out, temporary stay already allowed. What does LiveReload do?LiveReload monitors changes in the

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    ローカルのファイル変更を検出してブラウザを自動リロード。http://localhost:35729/livereload.jsをscrpitタグで組み込む。なるほど。
  • http://atnd.org/events/29831

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    6/23の夜から6/24にかけて
  • Kerberos 5 Release 1.10.7

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    Kerberosに脆弱性。1.10.2にアップデートで。
  • YouTube

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    映画館で流れるJTのマナー広告、YouTubeにあがってたのか。これ好き Manners for Good Man:
  • オープンソースのWebアクセス解析ツール「Piwik 1.8」登場、新機能はアクセスログ解析機能やDo Not Trackサポートなど | OSDN Magazine

    オープンソースのWebアクセス解析ツール「Piwik」開発チームは6月1日、「Piwik 1.8」をリリースした。Piwikは対象とするWebサイトに計測用JavaScriptコードを埋め込んで利用するタイプのアクセス解析ツールで、リアルタイムの解析レポートや現代的なユーザーインターフェイスが特徴。Piwik 1.8ではDoNotTrack機能(DNT)をサポートするなど多数の新機能が加わっている。 PiwikはPHPで実装されたWebアクセス解析ツールで、すでに32万以上のWebサイトで利用されているという。解析対象のWebサイト内に解析用のJavaScriptコードを埋め込むことでWebサイト訪問者の動向や情報を取得する。「Google Analytics」のオープンな代替製品を目指しており、開発者らによると「解析データがユーザーのサーバーに蓄積され、ユーザーがすべての情報をコントロー

    オープンソースのWebアクセス解析ツール「Piwik 1.8」登場、新機能はアクセスログ解析機能やDo Not Trackサポートなど | OSDN Magazine
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    ほう。
  • http://atnd.org/events/29826

    http://atnd.org/events/29826
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    7/4だが、今から応募はちょっと無理かな?
  • jQuery++

    Hi, I’m jQuery++. I am a MIT licensed collection of extremely useful DOM helpers and special events for jQuery 1.8 and later. I’m not a UI project like jQuery UI or jQuery Tools. Instead, I’m all about providing low-level utilities for things that jQuery doesn’t support. If Underscore is jQuery’s functional-programming tie, I am jQuery’s bald-spot covering toupee. Select the plugins you want and c

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    jQueryにない機能を拡張する追加ライブラリか。しかしcompareのマジックナンバー方式はどうかと思うよ
  • ISP は深刻な性能問題を隠してきた? | スラド

    ちょっと軽い感じで解説してみる。間違えてたら訂正よろしく。 Internet (パケットネットワーク)の仕組としてバースト時のパケットロスをなくすためにキューにバッファリングする仕組みがある。バンド幅の向上に合わせてこのキューもどんどん大きくなって来ているが、単にそれだけではなく、パケットロスは少なければ少ないほど良いと勘違いしたものか、大は小を兼ると思い込んだのか無闇やたらバッファーがでかくなる症状が流行っている。 ところがキューを大きくすると確かにパケットロスは減るが、大きくすればするほどパケットの遅延が酷いことになる。パケット遅延は別にリアルタイムゲーム等でのみで必要な要素ではなく、混雑時のデータ転送速度に大きな影響を与える。単に帯域幅が広いだけじゃ駄目なのである。 特にTCP通信においては致命的。TCP通信には輻輳回避機構があってパケットロスを検知して、最適な通信速度を探す仕組みが

    ISP は深刻な性能問題を隠してきた? | スラド
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    コメントにいい感じの解説あり。CoDelの実装は*BSDでも採用できるようにGPL/BSDのデュアルライセンスになるらしい。採用されたLinux3.5は8月リリース予定。
  • Amazon.comが米国の老舗出版社を買収、娯楽小説3000作品を電子化へ

    Amazon.comは現地時間2012年6月4日、米国の老舗出版社Avalon Booksを買収し、同社から約3000点の書籍の版権を取得したと発表した。Avalon Booksは米ニューヨーク市に拠点を置く1950年創業の出版社で、ミステリー小説やロマンス小説などを中心に多くの娯楽作品を手がけている。 Amazon.comは今後、自社の出版事業子会社を通じてこれらの作品を出版していく。既刊印刷書籍の出版も続けるが、同社の電子書籍リーダー「Kindle」向けに作品の電子化を進めていく。Avalon Booksの代表を務めるEllen Bouregy Mickelsen氏は移行期の数カ月間、デジタル化の版権取得などでAmazonに協力する。 Amazonの出版事業子会社Amazon Content Services(ブランド名:Amazon Publishing)は、書籍のジャンル別に「M

    Amazon.comが米国の老舗出版社を買収、娯楽小説3000作品を電子化へ
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    Amazonが出版社を買収して電子書籍推進か。胸が熱くなるな。しかし独占怖い
  • HTML5--押さえておくべき10のタグ

    HTML5では、ウェブ開発時に強力なパワーや効率性、柔軟性を発揮するタグと属性が新たに追加されている。記事では、そういったタグを10個選んで紹介する。 HTML5では、他のシステム(特に検索エンジン!)がドキュメントをより容易に解析できるようにしたり、今までにないデータ表示を可能にしたり、複雑なJavaScript、あるいは「Adobe Flash」や「Microsoft Silverlight」といったブラウザのプラグインを必要としていた機能に取って代わるような数々の新たな要素や属性が追加されている。以下では、HTML5を用いてあなたのウェブサイトを構築する際に役立つ10個の新たなタグを紹介する。 #1:<video>タグと<audio>タグ FlashやSilverlightといったテクノロジを用いる最大の理由は、マルチメディアコンテンツの再生にあると言ってもよいだろう。HTML5で

    HTML5--押さえておくべき10のタグ
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    video、audio、inputのtype属性、canvas、header、footer、article、section、output、details、figure、figcaption、progress、meter、datalist。10以上あるがな。
  • 仕事中のヘッドフォンは本当に仕事の効率を上げる?下げる? | スラド idle

    SEなどのオフィスワークだと、仕事に集中するためにヘッドフォンなどをつけて音楽を聴きながら仕事をしてる人も居るのではないだろうか。しかし、MITのロバート・デシモン氏によると、音楽を聴くことで集中力が高まるということの根拠はほとんどないらしい(ウォールストリートジャーナル)。 記事中で紹介されている、「台湾で実施された研究」について大まかにまとめると、まず歌詞のある音楽を聴くと「集中力テスト」の点数は低くなると言う。また別の研究では、ヒップホップを聴きながら読解力テストを行うと、点数が著しく悪くなることがわかったそうだ。さらに、音楽の好き嫌いが激しい人が音楽が流れる場所で集中力テストを行った場合も点数が低くなったらしい。 研究によると、音楽に対して強く好き嫌いの感情を抱いている人は自然と音楽に注意が向き集中力が落ちる、ということらしい。いっぽうで、騒音を遮断するヘッドフォンは集中力を高める

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    「音楽を聴くことで集中力が高まるということの根拠はほとんどないらしい」人によるとは思う。
  • zusaar.com - zusaar リソースおよび情報

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    7/6
  • InfiniBand Hack-a-thon [01] (2012/06/30 13:00〜)

    ※募集開始しました。当日までの準備をご参照ください ※懇親会の募集を開始しました。下記参照 実際にInfiniBandを自由に弄れる環境を用意し、みんなで手を動かしながらInfiniBandあれやこれやを試してみるイベントです。 タイトルに「Hack-a-thon」とあるように単にHands-onにしないで、 みんなで実物を触りながら、やることやアイディアを出しながらワイワイ進めたいと考えてます 参加資格: InfiniBandを見たことも触ったこともない方もOK 重要なのは各個人で問題を解決する気持ちがある事(セミナーなどではありません) 当日までの準備: 会場スペースややりたいことに対して必要な機材が確保出来るか等について、 登録の前に下記のGoogleスプレッドシートで調整を行います。 1)当日やりたい内容を提案(セクション)または参加表明 第1回 InfiniBand hack-

    InfiniBand Hack-a-thon [01] (2012/06/30 13:00〜)
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    なんだと!? 6/30
  • 不審なアプリのネット接続を拒否して情報流出をシャットアウト | あんどろいどスマート

    不審なアプリのネット接続を拒否して情報流出をシャットアウト2012年06月05日00時59分 公開カテゴリー: セキュリティキーワード: アプリ, チップス, 特集 Short URL ツイート パーミッションを確認し、怪しげなアプリはインストールしなければ良い。…というのが基だが、石橋を叩きすぎるのも考え物だ。バナー広告表示などのために「ネットワーク接続」を要求するゲームアプリなども多いから、「ネットワーク接続」を要求されたからといって、そのゲームが悪質アプリだとは限らない。 そこで、「ネットワーク接続」を要求するアプリに対して、「ネットワーク接続」だけを拒否する方法を覚えておこう。「ネットワーク接続」さえ拒否しておけば、仮に当該アプリが悪質アプリで、電話帳データなどを読み取られてしまったとしても、最終的なデータ送信を遮断し、流出を防ぐことができる。 現在インストールされているアプリを

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    Androidでインストール済アプリからネットワーク接続だけを無効にしたapkを作りなおすAndroid用アプリかな?権利的に問題ないんだろうか。
  • DevOpsを実践する企業に共通すること。DevOps Day Tokyo 2012

    DevOpsに関する国内最大のイベントとなった「DevOps Days Tokyo 2012」が5月26日に都内で開催されました。 これまで国内でDevOps関係のイベントは何度か開催されてきましたが、今回のイベントは世界中で開催されているイベント「DevOps Days」の東京開催で、海外からDevOpsムーブメントの中心になっていると言っていいゲスト2人を招き、100人以上の参加者が集まるという大きなイベントでした。 主要な講演の1つ、John Wills氏による「Introduction to the DevOps movement」のハイライトを紹介します。 Introduction to the DevOps movement EnstratusのJohn Wills氏。 昨日、Jay(イベントの司会で中心人物の堀田直孝氏)と、DevOpsの定義ってなんだろうね、という話をして

    DevOpsを実践する企業に共通すること。DevOps Day Tokyo 2012
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    この勉強会行きました。なかなか興味深い話が聞けました
  • Login • Instagram

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    新宿駅東口近くのレゴ広告すげー。どの角度から見てもキャラクターの顔がこっち向いてる。こっちみんな @ JR 新宿駅 東口
  • Swarm | Remember everywhere.

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    I just unlocked the "Trainspotter" badge on @foursquare for checking in at trains and subway stations!
  • Login • Instagram

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    ウディ・アレン監督の映画「ミッドナイト・イン・パリ」観てきた!ふむ、いいね。ウィットが小気味良い。だけど、今までのウディ・アレン作品に比べるとイマイチかな。誰それ的登場人物が何人かいたからかもし @ 新