ブックマーク / sen-u.hatenadiary.org (3)

  • 今夜つける HTTPレスポンスヘッダー (セキュリティ編) - うさぎ文学日記

    Webサーバーがレスポンスを発行する際に、HTTPレスポンスヘッダーに付けるとセキュリティレベルの向上につながるヘッダーフィールドを紹介します。 囲み内は推奨する設定の一例です。ブラウザによっては対応していないヘッダーフィールドやオプションなどもありますので、クライアントの環境によっては機能しないこともあります。 X-Frame-Options ブラウザが frame または iframe で指定したフレーム内にページを表示することを制御するためのヘッダーフィールドです。主にクリックジャッキングという攻撃を防ぐために用いられます。 X-Frame-Options: SAMEORIGIN DENY フレーム内にページを表示することを禁止(同じサイト内であっても禁止です) SAMEORIGIN 自分自身と生成元が同じフレームの場合にページを表示することを許可(他のサイトに禁止したい場合は主にこ

    今夜つける HTTPレスポンスヘッダー (セキュリティ編) - うさぎ文学日記
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/12/01
    Content-Security-Policyヘッダは実際にやろうとして挫折した。inlineとかケアすべきポイント多いし難しい
  • Webに関わる人のための『HTTPの教科書』を発売 - うさぎ文学日記

    ひさびさの単著となる『HTTPの教科書』が2013年5月24日に発売になります。 内容はタイトルの通り、Webに関わる全ての人に捧げるHTTPを学ぶための教科書です。基礎を学びたい初心者の方から、机の上に置いてリファレンス的に使いたい方までを対象としています。 HTTPの教科書発売元: 翔泳社価格: ¥ 2,730発売日: 2013/05/25posted with Socialtunes at 2013/05/21 HTTP関連の書籍は『今夜わかるHTTP (Network)』というタイトルのを2004年に出しています。その頃からHTTP/1.1が主流であるというのは、今でも変わりませんがそれを取り巻く環境というのは変わりつつあります。 HTTPを学ぶ上での要点がわかりやすく、そして読みやすくなっております。前作のリニューアルっぽく感じるかと思いますが、9割以上は書き直しや追記しており

    Webに関わる人のための『HTTPの教科書』を発売 - うさぎ文学日記
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/05/22
    ああ、いいね。ヘッダ解説いいね。会社に1冊、自宅に1冊、布教用に1冊。
  • 「md5crypt() はもうセキュアじゃない」って作者が言ってる - うさぎ文学日記

    「md5crypt() でパスワードを守るのはもう安全じゃないよ」と、作者のPoul-Henning Kamp氏が声明を出しています。 md5cryptパスワードスクランブラーは、1995年に作成されて、当時は十分に強力な保護機能を発揮していましたが、もはや現在は十分ではないので、他のパスワードスクランブラーに移行してくれと懇願しています。 最後に「And thanks for using my code.(私のコードを使ってくれてありがとう。)」って言ってます。作者自身は新しいのは作らないから、SHA-2的な何かがいいんじゃない?ってぐらいで特に具体的なものは示されていませんが、皆さん他のに移行しましょう。 Md5crypt Password scrambler is no longer considered safe by author ― PHKs Bikeshed イラストがdan

    「md5crypt() はもうセキュアじゃない」って作者が言ってる - うさぎ文学日記
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/10
    ここに書いてあるとおりMD5とmd5cryptは別物。でもmd5cryptももうセキュアじゃないよ。
  • 1