2016年3月16日のブックマーク (3件)

  • 「Docker のいらないイメージを削除する」 Docker イメージがあるって - Qiita

    面倒 毎度これを打っていたので、次第に面倒になって、ホストcron に仕掛けようかと思った。 しかし「ホストマシンの cron に仕掛ければいいじゃん」みたいなのは、なんだか Docker らしくない解決方法に感じる。 なので、この削除の処理をさらに Docker コンテナとして実行したいと思った。 誰しも同じようなことを考えるもので、既にそれを spotify が作っていたらしい。 spotify/docker-gc これを実行するだけ。 やばい。楽。 自分は Jenkins 経由でこれを各 Docker Host で実行している。 sock をマウントしてるけど? UNIX Socket 経由でホストDocker と通信できるので、いろいろ応用ができそうだ。 自分が知らなかっただけで、 どうやら DockerDocker を管理したり、 Docker ホスト内全体の文脈に

    「Docker のいらないイメージを削除する」 Docker イメージがあるって - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2016/03/16
    spotify/docker-gcメモ
  • Goのバイナリサイズを削減する — そこはかとなく書くよん。 ドキュメント

    あれ、 "-s"では変わってないですね…darwin環境ではでないのかななld周りのなにかだと思うのでそれはあとで追うとして、元々が26MBだったのが、5.2MBまで減りました。 圧縮に upx -9 を使った場合、かかった時間は15.70秒でそこそこ時間がかかりますね。3回ほど実行してだいたい同じぐらいでした。伸長時は0.10秒ほどでした。もちろんメモリなどにも依存しますので、この結果は鵜呑みには出来ませんが、あくまで目安として。 さらにいうと、 upx -1 で圧縮した場合は 0.78秒しかかかりません。それでいて、6.4MBと充分な圧縮効率となりました。この辺りはターゲットとする環境に合わせて決めればいいと思いますが、 -1 で十分な気もします。 まとめ¶ Goのバイナリが大きい問題は、ldflagsとUPXを使うことである程度解決できるのではないか、という話でした。 UPX知らなか

    tmatsuu
    tmatsuu 2016/03/16
    おお、あの記事の日本語版きてたのね
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Voice assistants in general are having an existential moment, and generative AI is poised to be the logical successor.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tmatsuu
    tmatsuu 2016/03/16
    「アダルト系サービスも購入可」なるほどですね。ビットコインは匿名であるものの追跡可能なので、別の用途に使った際に「このwalletはDMMでも購入してる」とバレるから注意な。walletを分けましょう。