2018年5月24日のブックマーク (4件)

  • 【AWSしかやったことない人向け】AWSとGCPのネットワークの違いを理解してみよう - まーぽんって誰がつけたの?

    背景 AWSVPC作ったりしたことあるけど、GCPやったことないって人は色々違いに戸惑う アカウントの関係性、ネットワークの概念の違いなどを理解したのでまとめた AWSGCPのアカウントの考え方の違い AWSの場合、ある人間に対して色々なAWSアカウントが付与される。 (人間) -> 個人で発行されたアカウント -> 会社で発行されたアカウント GCPの場合、ある人間は色々なプロジェクトというものに属することができる。 そして、その人間が使うアカウントはGmailとかで使ってるようなGoogleアカウントである。 (人間 with Googleアカウント) -> プロジェクト 会社のやつ -> プロジェクト 何の関係もない個人のやつ GCPの方が始めるのはすごく簡単な気がする。アカウント管理もGoogleアカウントさえやっときゃいいみたいな感じなので、Googleにロックインされる感は

    【AWSしかやったことない人向け】AWSとGCPのネットワークの違いを理解してみよう - まーぽんって誰がつけたの?
    tmatsuu
    tmatsuu 2018/05/24
    わかりやすい
  • AWS IoT 1-Click – Lambda 関数のトリガーにシンプルなデバイスを使用する | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ AWS IoT 1-Click – Lambda 関数のトリガーにシンプルなデバイスを使用する AWS re:Invent 2017 にて AWS IoT 1-Click のプレビューを発表しました。その後、平易であること、完全な設定不要のエクスペリエンスであることに重点を置き、調整を重ねてきました。幅広い利用者に IoT を提供し、ご利用いただけるようにするために設計された AWS IoT 1-Click がついに一般公開のときを迎え、AWS と AT&T からリリースされた最新の IoT ボタンでご利用いただけるようになります。 ひと月かふた月ほど前、ブログ記事の準備をするためにこのサービスについて学ぼうと、開発チームをたずねました。このミーティングの間、彼らから一組の IoT ボタンを借りて、クリエイティブな使い方に思いを馳せました。思

    AWS IoT 1-Click – Lambda 関数のトリガーにシンプルなデバイスを使用する | Amazon Web Services
    tmatsuu
    tmatsuu 2018/05/24
    耐久回数は2000回。意外と少ない。
  • とある親父の侵入実験【Bad-PDFを使ってみた】 - うさブロ

    2018年のGW前半に「Bad-PDF」というツールが公開されていたので、どんなものか試しに使ってみた。事の発端は、4月29日のこのツイート https://t.co/FZxefN5l64 Bad-PDF - Steal NTLM hashes using Malicious PDF file, It uses recently disclosed PDF vulnerability by Checkpoint to create malicious PDF document. @KitPloit @TheHackersNews #Badpdf — DeepZec (@DeepZec) 2018年4月29日 最近公開された脆弱性を利用してNTLMハッシュを盗み出す悪意のあるPDFファイルを作れるようのことを言ってる。実際にどんなものか検証した。 ここで取り上げる検証等を実施する際は、全て自

    とある親父の侵入実験【Bad-PDFを使ってみた】 - うさブロ
    tmatsuu
    tmatsuu 2018/05/24
    oh
  • Hyperでイケてるターミナルをつかおう - Qiita

    Hyperのプラグイン紹介です 2016年にお前らのターミナルはダサいなんて記事がありましたが、2018年のいまとなってはiTermを使っている時点で色々物足りなくなってきます。そうです、いまは「Hyper」の時代なのです。技術系ブログのスクリーンショットやカンファレンスのライブコーディングなどでHyperのターミナルを見かけることが多く、結構普及してきていると感じてます。そこで、おすすめのHyperのプラグインを紹介します!こんな感じのターミナルになります。 なお、Hyperのプラグイン紹介サイトとしてはawesome hyperがあるのですが、最新のHyperでは動作しないプラグインが結構あり、ハマってしまうので要注意です。。 カラーテーマ:「hyper-material-theme」 Hyperはデフォルトでも真っ黒なターミナルがかっこいいですが、色々なかたがカラーテーマを作っている

    Hyperでイケてるターミナルをつかおう - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2018/05/24
    2系になって日本語対応。ほう。試してみるか