ブックマーク / blog.bugyo.tk (2)

  • リリカル☆Lisp開発日記 » Blog Archive » ScratchでLisp作った

    突然ですが問題です。この画像は何でしょうか。 答え: Lispインタプリタのソースコード 「なんちゅうソースコードだ」と思った方はぜひこちらからお試しください。 「中を見る (See inside)」を押すことでソースコードが読め、その場で書き換えることも出来ます。 — というわけでScratchでLispインタプリタを作りました。ScratchとはSmalltalkを元に作られたSqueak、を元に作られた教育用のプログラミング言語/開発環境だそうです。キーボートで文字を打ち込むのではなく、マウスでブロックを並べることによってプログラムを作ります。子供でも簡単にプログラムを作成することができるらしいので、つまり子供でも簡単にLispインタプリタが作成できるということですね。 一見、非常に低機能な言語のように見えますが、一通りの機能は揃っているので、足らない部分は努力で補えます。 ビット演

    tmatsuu
    tmatsuu 2014/03/19
    うおーーーー
  • リリカル☆Lisp開発日記 » Blog Archive » Lispを使う理由? 括弧いいから

    【Lispを使う理由? 括弧いいから】 「何故Lispを使うのか」と尋ねられたときに返す言葉。 これを言えば多くの人は納得するか、諦めの目で見てくれる。 This entry was posted on 木曜日, 12月 1st, 2011 at 12:26 AM and is filed under 雑記. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.

    tmatsuu
    tmatsuu 2011/12/02
    ガッテン
  • 1