ブックマーク / rattcv.hatenadiary.org (14)

  • Bash on Ubuntu on Windowsで日本語ターミナル環境を快適に使う - rattcvの日記。

    WindowsでUbuntuが使える! 2016年8月2日のAnniversary UpdateでWindows 10上のLinux環境「Bash on Ubuntu on Windows」が提供されますねー。心待ちにしている方も多いんじゃないでしょうか? 現状はまだリリース前ですが、開発者向けのInsider Previewを用いる事で既に利用可能になっているので、私みたいに8/2まで待ちきれない方は下記リンク先の様にわかりやすく解説してくれているサイトを参照の上、導入しちゃっても良いでしょう。 Windowsに採用されたBash (Ubuntu)を試してみる 導入後は追加されたアイコンをクリックすれば普通にシェル(zshとかも使えます)経由でLinuxが使える様になります。標準のターミナルはコマンドプロンプトベースなので何かと不便ですが、ConEmu等のコマンドプロントの代替ツール経由

    Bash on Ubuntu on Windowsで日本語ターミナル環境を快適に使う - rattcvの日記。
    tmatsuu
    tmatsuu 2016/08/13
    いいねー
  • tmux入りました。 - rattcvの日記。

    「tmuxも欲しいです!」という呟きに触発されて、普段GNU Screenしか使わないにも関わらずAndroid用にコンパイルしてみました。 NDKではなくSourcery G++ Liteでstaticビルドしたのでバイナリのサイズが大きくなってますが、一応動くみたいなのでrboxに組み込みました。ここに置きます。 公開されているEast Asian Ambiguousパッチをあててビルドしたつもりなんですが、日語の表示が崩れる場合があります。これはTerminalEmulator側の問題かも知れません。 起動時に tmux -u として明示的にutf-8を指定すると日語も崩れずに表示される様です。 tmuxのことは全然わからないので、他にも何かお気づきの点などありましたらお知らせください。

    tmux入りました。 - rattcvの日記。
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/10/16
    Androidにtmuxきたー!!!!!!utf8周りは~/.tmux.confにちょろっと設定入れれば対応できるかもしれないので後で試す。
  • Nexus7でもcui - rattcvの日記。

    ※2012-10-08追記:10/5版は[Ctrl]や[Esc]キーが使えないので10/8版を使ってください、すいません。 Nexus7でzshがエラー吐いて使えず、不便で仕方なかったので、取り急ぎ対策版(Term20121005.apkTerm20121008.apk)をここに置きます。 zsh,vim,w3m,FDclone,GNU Screen等がNexus7(というかJB端末)でも使用できる筈です。 今回ツールのrootディレクトリ名称が"rbox"になってますが、最近買った有料のターミナルアプリが家kboxを使う仕組みになっていて、混乱しそうだったので変えました。 Nexus7イイですね〜。でもフォント変えたり横向き常用するにはroot取らなきゃダメっぽいなぁ。う〜ん。

    Nexus7でもcui - rattcvの日記。
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/10/06
    うおおおおお。tmuxも欲しいです!
  • Androidを気軽にCUI環境で遊ぶ(root不要) - rattcvの日記。

    これまで色々なCUIツールを紹介してきましたが、Android端末上でこれらを使うのは「root化が必須で環境構築がメンドくさい」といった声を良く耳にします。また、ターミナルから基的なLinuxコマンドを使いたくてもマーケットにあるbusybox-installerの類は軒並み要rootだったりする為に、基的にAndroidでのCUIオペレーションは敷居が高いと思う方が結構いらっしゃるみたいですよね。そこで今回はターミナルアプリをインストールするだけで気軽にCUI作業が出来る仕組みを用意してみました。というか最近手持ちの端末が調子悪くて環境2,3回壊しちゃってるんで、自分で楽するためですね。当は。 「用意した」と言ってもこちらのサイトの成果を利用させて頂いているだけです。'kbox'という名称もそのまま使わせて頂いてます。 ◆インストール方法 ここからTerm20120612.apk

    Androidを気軽にCUI環境で遊ぶ(root不要) - rattcvの日記。
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/06/14
    memo
  • 物理キーボード付Android端末で快適CUI生活 - rattcvの日記。

    とりあえずLinux/Cygwinのターミナル上で普段多用するツール類がLifeTouch Note上でもほぼ遜色なく使えるようになり、結構快適に使用出来ております。 私と同じような環境を構築したい!という方(居るのか?)は、今まで紹介してきたもの以外に以下のツールを準備しましょう。新たにここに置きました。 ◆改造版Android Terminal Emulator マーケットで落とせるものでも設定画面のオプション指定でUTF-8表示が可能ですが、East Asian Ambiguous Widthな文字幅の対応、また、日語の文章をスクロールさせると頻繁に落ちる問題に暫定的な対処をしてあります。設定で「インプットメソッド」を「単語ベース」にしておけばSKK以外のIME(ATOK等)でもインライン入力が可能な様です。 ◆screen-android 先日のエントリに記した問題はありますが、

    物理キーボード付Android端末で快適CUI生活 - rattcvの日記。
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/03/07
    快適なCUI生活をおくるためのツールまとめ。あとで試す。
  • Androidでテキストブラウジング(w3m編) - rattcvの日記。

    ELinksに続きw3mも何とかAndroidで使える様になりました。 いやーやっぱり使い慣れてるツールはいいですねぇ。 これで普段Linuxのターミナルやコンソールでやってるのと大体同等の作業がこなせるようになりました。 現状のAndroid Terminal EmulatorをUTF-8で使ってると落ちやすいのが玉にキズですが、Screenでアタッチすれば復活出来ますw CM4IS01とLifeTouch Note(ともにFroyo)では普通に動いてますがもう少しテストしてからバイナリは上げますね。 次は何やろっかな〜。

    Androidでテキストブラウジング(w3m編) - rattcvの日記。
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/03/03
    memo
  • Androidでテキストブラウジング(ELinks編) - rattcvの日記。

    Unix互換環境で動作するテキストブラウザと言えばw3mが有名ですが、他にもlynx,Links,ELinks等が存在します。 中でもELinksは開発版が結構頻繁に更新されていて、SpiderMonkeyを組み込んでJavaScript使用のサイトを閲覧出来るなど、ユニークな特徴を持ち合わせているWebブラウザです。 上であげたブラウザ達の中でも割とすんなりAndroid用にビルド出来たので、ちょっと紹介したいと思います。 試したのはExperimental GIT snapshot版です。最近iconvを使用してのマルチバイトの対応が良くなって来ている様ですが、日語サイトに関してはまだ若干表示に問題がある場合もあります。まぁ、私のビルドの仕方が悪いのかもしれませんが。 とりあえずこんな感じでブラウジング出来てます。 設定はこんな感じでやってます。 使いたい人はあんまりいると思いません

    Androidでテキストブラウジング(ELinks編) - rattcvの日記。
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/02/18
    日本語サイトもそこそこちゃんと見られる。ほう
  • AndroidでもFD使いたい。 - rattcvの日記。

    ※2012-2-18:Oっくんさんのご指摘を元に記事を修正しました。 どんなプラットフォーム上でもずっとFD系のファイラを使い続けて現在に至りますが、MarijuanaさんのサイトでAndroidでFDcloneが使えるという記事を発見したので早速試してみました。元はcielavenirさんがビルドしてくださったものだそうです。有りがたく使わせて頂きますー。 おおーちゃんと動きますねー。FDcloneは、UTF-8環境下でも実行ファイルと同じ場所に日語メッセージカタログ(fd-cat.ja)とUnicode用の変換テーブル(fd-unicd.tbl)を置いてLANGUAGEに文字コードを設定すれば日語化出来ます。 下図はLifeTouch NoteAndroid TerminalEmulator上での表示です。 FDcloneはファイラだけではなく、単文節変換のIMEを備えていたり,

    AndroidでもFD使いたい。 - rattcvの日記。
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/02/18
    Linux用のFDcloneをAndroid用にビルドして動いた。ほほー
  • Vim for Android更新 - rattcvの日記。

    version7.3.364。 gettext(libintl)をリンクしたので日語メッセージも表示可能です。 例によってここに置いときます。

    Vim for Android更新 - rattcvの日記。
    tmatsuu
    tmatsuu 2011/12/12
    IS01のお供に
  • AndroidでJNetHack - rattcvの日記。

    言わずと知れたローグの流れを汲むダンジョン探索型RPGです。 Debian on IS01では既に遊べてましたがやっぱネイティブのがイイですよね? IS01でしか動作確認してませんがバイナリ(games.tar.gz)をここに置きます。jnethack3.4.3-0.10ベースです。 /dataディレクトリに展開後、/data/games/jnethackの実行で起動します。ConnectBotのエンコードはEUC-JPにしておいてください。 ※追記:/data/games/jnethackスクリプトの1行目が #!/bin/sh のままなので適宜修正してください。 モバイルガジェットで手軽にtty版のNetHackを遊びたいって念願がやっと叶いました。 他にそんな人あんまり居ないかなw

    AndroidでJNetHack - rattcvの日記。
    tmatsuu
    tmatsuu 2011/07/12
    キター!
  • IS01で日本語コンソール環境を整える。 - rattcvの日記。

    LinuxをはじめとするUNIX互換環境にはGUI無しでもコンソール上で動作する様々なソフトウェアが存在し、私も普段からネットブックのfbtermやWindowsのCygwin上などで便利に使用しています。 IS01に入れたDebianの方も日語の入出力が出来るようになったので、早速これらのツールを使える様にしてみました。 以下スクショです。(綺麗に画像をアップ出来ない(^^;) FDclone(ファイラ) w3m(webブラウザ) mutt(メーラ) Termtter(Twitterクライアント) 日本語入力には懐かしいCannaを使用しています(uim-fep&uim-canna)。当はAnthyが良かったのですが、エラーが出てインストール出来ませんでした。uim-skkは表示が崩れて不採用。 今回はイメージ作成するDebianの実機が無いよーって方の為に、日語入出力可能な状態ま

    IS01で日本語コンソール環境を整える。 - rattcvの日記。
  • IS01でLXDEを起動してみた。 - rattcvの日記。

    IS01上のDebian LennyにaptでLXDEとtightvncをインストールし、アンドロイドvncをマーケットから入れて起動してみました。その時のスクショが下図です。 これを撮ったあとに何度もイメージファイルを入れ替えてしまって詳細な作業ログは残って無いのですが、一般的なlinux上でvncserverを使用するのと同様な設定でOKでした。 ちょっと重くてこの環境では実用は無理だと思いますけど、興味ある方は色々試してみては如何でしょうか。

    IS01でLXDEを起動してみた。 - rattcvの日記。
  • AndroidでDebian Lennyを使う。 - rattcvの日記。

    ※2010-12-26:bootdebianスクリプトに誤りがあったので修正しました。 Linuxには chroot というコマンドでルートディレクトリを変更することによりカーネル,ネットワーク,プロセス群などを共有しつつシステムを分離させる仕組みがあります。これを利用してAndroid上から、ABIが同じ(EABI)なARM用のDebian Lennyを動かそうという試みです。 今回は参考サイト*1に習いSDカード上に用意したDebianのイメージファイルをループバッマウントしてchrootしてますが、Androidのファイルシステムに直接Debian用のディレクトリを掘っても同様に実行可能だと思います。 また今回は触れませんがAndroidのVNCクライアントをXサーバにして接続することにより、Debianデスクトップ環境も使用可能な様です。これは別の機会に試してみたいと思います。 ◆

    AndroidでDebian Lennyを使う。 - rattcvの日記。
    tmatsuu
    tmatsuu 2010/12/19
    要root。「AndroidのVNCクライアントを使えばXも使える」なるほど!目から鱗
  • AndroidでVimを使う。 - rattcvの日記。

    AndroidZaurusさんも記事にしてくださいましたが、ここではとりあえずIS01/Lynxでtwitpicにあげた様な環境を実現する手順を説明します。 アップローダから 修正版ConnectBot(ConnectBot.apk) Vim一式(vim,vimruntime.zip,terminfo.zip) をダウンロードしておいてください。後にコマンドを多用することになりますので、busyboxが/data/busybox配下にインストール済みである前提で話を進めます。 まずはConnectBotですが、既にMarket版をインストールしている場合、アンインストール後に修正版を入れてください。 [shift]+[1〜9の数字キー]で刻印通りの記号 [shift]+[0]でパイプ [絵・顔・記]で[Ctrl] [文字]で[Esc] が入力出来(チルダは[shift]+[DEL]で入れま

    AndroidでVimを使う。 - rattcvの日記。
    tmatsuu
    tmatsuu 2010/12/08
    IS01/LYNXでネイティブVim!!!ヒャッホーイ
  • 1