タグ

ニュースに関するtmftakeのブックマーク (12)

  • 宇宙が3次元になった仕組みを説明 NHKニュース

    宇宙が3次元になった仕組みを説明 12月22日 5時59分 現在の宇宙空間が「タテ・ヨコ・高さ」の3つの次元からなる姿になった仕組みを、日の研究グループが、世界で初めて、スーパーコンピューターによる計算で説明することに成功し、どこかに存在する可能性が指摘されている「別の宇宙」の研究にもつながるものとして注目されています。 私たちの宇宙の姿は「タテ・ヨコ・高さ」の3つの次元から出来ていますが、現代物理学の理論では、137億年前にビッグバンによって宇宙が誕生する前の極めて微小な空間には、ほかに6つの次元があったとされ、なぜ3つの次元になったのかが謎になっています。茨城県つくば市にある高エネルギー加速器研究機構などのグループは、ビックバンが起きる前に、9つあった次元がどのように変化したのか調べるため、独自の計算式によって、ことし2月から京都大学にあるスーパーコンピューターで分析を進めてきました

    tmftake
    tmftake 2011/12/23
    なるほどわからん
  • DeNA「うちのゲームは高学歴の方は〜」発言の出典を辿った - いぬビーム

    Twitterで見た2chまとめブログ。67ブクマ。 【モバゲー】 DeNA「うちのゲームは高学歴の方はやりませんから」 | ニュース2ちゃんねる http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1871.html その元スレ。ニュー速。 【モバゲー】DeNA「うちのゲームは高学歴の方はやりませんから」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320274322/ その記事引用元。8ブクマ。 【きょうの名言】うちのゲームは高学歴の方はやりません - Ameba News [アメーバニュース] http://news.ameba.jp/20111103-57/ その配信元。6ブクマ。 【きょうの名言】うちのゲームは高学歴の方はやりません | YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア) | 最上級を刺激する総

    DeNA「うちのゲームは高学歴の方は〜」発言の出典を辿った - いぬビーム
  • 世田谷区内の局所的な「高い線量」計測について

    今日は8回目の記者会見だった。世田谷区内にピンポイントで「高い線量の個所」を確認し、区としてその原因を究明し、また原因物を除去する対策にあたっていることを発表した。記者会見ではあまり多くの質問は出なかったが、夕方からテレビニュースで報道され始めて、NHKの9時のニュースでは冒頭に伝えられた。まず強調しておきたいのは、今回区で確認した高線量の個所は狭く限定された空間(高さ1・5m×幅2m)であるということだ。10月6日に区が確認した最高の数値は「2.707マイクロシーベルト(毎時)」で地上1mの計測値だが、直下の地上5㎝だと半減する。5~6m離れた公園では、0.07前後の世田谷区の平均値の枠内となっている。 10月3日、携帯電話で受け取ったメールには、「区内に高い線量を記録している場所があるので確認してほしい」と書かれていた。この日、定期的に開催している世田谷区役所の放射能問題庁内連絡会議で

  • 三菱電機系の図書館システムにトラブル相次ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    三菱電機の子会社が全国の公立図書館に納入している図書館システムで、トラブルが相次いでいることが28日、分かった。 図書館利用者100人以上の個人情報が流出したほか、蔵書を検索しただけで「サイバー攻撃」と誤解された男性が偽計業務妨害容疑で逮捕され、その後、システムに原因があったことも分かった。同社は近く調査結果を公表し、関係者に謝罪する。 問題となっているのは、三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS、社・東京)が開発したシステムで、全国の約70自治体に提供している。 このうち、個人情報が流出したのは愛知県岡崎市、東京都中野区、岐阜県飛騨市の公立図書館。最も多かった岡崎市の図書館の場合、2005年7月以降、計163人分の氏名や電話番号、の貸し出し状況などが全国の37図書館のサイトに複写され、誰でも閲覧できる状態になっていた。 MDISによると、同社の担当者が3図書館に納入したシステ

  • Togetter - 「何十年もみんなに愛されてきた「桂花ラーメン」、民事再生法適用申請 負債総額約12億円」

    (株)桂花(熊)/ラーメン店経営ほか:|NetIB-NEWS|ネットアイビーニュース http://www.data-max.co.jp/2010/11/post_12384.html (追記)asahi.com(朝日新聞社):桂花ラーメン民事再生法申請 熊の老舗 味千が支援へ http://www.asahi.com/national/update/1101/SEB201011010006.html

    Togetter - 「何十年もみんなに愛されてきた「桂花ラーメン」、民事再生法適用申請 負債総額約12億円」
    tmftake
    tmftake 2010/11/01
    まじか…
  • 「酸っぱい」カツ重…売れ残りトンカツ肉転用 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川を拠点とする生活協同組合「コープかながわ」のハーモス荏田店(横浜市青葉区)が、来なら処分する生のトンカツの売れ残りを冷凍保存した上で、カツ重に調理し、原材料名なども表示しないまま販売していたことが分かった。 同店は購入者から「味がおかしい」と苦情を受けた後、保健所にカツ重に転用して再販売したことを隠して報告しており、保健所は品衛生法に違反する疑いがあるとして調査を始めた。 コープかながわは、静岡や山梨県も含め計152店舗を支える「ユーコープ事業連合」(同市港北区)の会員組織。ユーコープによると、同店は今年3月28日、全店共通のセールの目玉として国産豚を使ったロースカツ約1100枚を仕入れ、1枚198円で販売。カツはパン粉をまぶした冷蔵の生肉で、消費期限は当日限りとされていた。 内規では、売れ残りは品質が保てない恐れがあることから、すべて廃棄する決まりだったが、同店は売れ残った約3

    tmftake
    tmftake 2010/05/07
    また再利用か
  • 「ウェンディーズ」全店、年内で閉店

    ウェンディーズは12月11日、ハンバーガーチェーン「ウェンディーズ」の全71店舗を31日に閉店すると発表した。 「約30年間、みなさまの温かいご支援のもと『パティのおいしいウェンディーズ』として営業を続けさせていただいたことを、心から感謝申し上げます」とし、「ぜひ一度今月中にウェンディーズへお越しください」と呼び掛けている。 ウェンディーズは、ダイエー創業者の中内功氏(故人)が米国でWendy'sを知ったのを機に、ダイエーグループが1980年5月、東京・銀座で1号店をオープン。2002年12月からゼンショー傘下に入った。 ゼンショーは10日、事業の選択と集中のためウェンディーズ運営から撤退すると発表していた。

    「ウェンディーズ」全店、年内で閉店
    tmftake
    tmftake 2009/12/11
    地元のダイエー内にあったな。
  • ウィルコム支援にソフトバンクが名乗り : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経営再建中の簡易型携帯電話(PHS)最大手ウィルコムの支援企業として携帯電話3位のソフトバンクが名乗りを上げていることが26日、明らかになった。 ウィルコムが抱える約400万人の顧客や高速通信ができる「次世代PHS」の技術を取り込み、首位NTTドコモや2位KDDIを追撃する。大手5社体制の携帯電話業界は新たな再編の場面を迎える可能性が出てきた。 ウィルコムの支援企業には複数のファンドの名前が挙がっており、ウィルコムの筆頭株主である米系ファンド、カーライルが年内にも支援企業を決定するとみられる。通信事業の実績に乏しいファンドが再建を果たせるか未知数でソフトバンクによる支援が有力との見方もある。 ウィルコム買収を目指すソフトバンクは条件としてウィルコムが抱える935億円の債務の一部について金融機関が放棄することを求めている模様だ。〈関連記事8面〉

    tmftake
    tmftake 2009/11/27
    ウィルコム、携帯キャリア3社には何かと目をかけられてますね(笑
  • NTT東がフォトフレーム型Android端末 NGNで女性向けウィジェット配信

    NTT東日は11月12日、デジタルフォトフレーム型Android搭載端末「光iフレーム」(仮称)を開発した。無線LAN経由で好みのウィジェットをダウンロードし、天気予報や料理レシピなどを表示したり、Webブラウザでネット閲覧が可能な端末。NGNサービス「フレッツ光ネクスト」の契約者に提供する。 PCが苦手で家にブロードバンド回線を引いていない女性に使ってもらい、フレッツ光ネクストの契約者数を増やす狙い。来年度上期(4~9月)に発売する予定で、端末価格は2~3万円程度。 光iフレームは、7インチのタッチパネルを搭載したフォトフレーム型情報端末。天気予報やニュースなど好みのウィジェットをダウンロードすると、待ち受け画面にアイコンを表示。タッチするとウィジェットが起動し、情報を閲覧できる。ウィジェットのコンテンツが更新されると光iフレームが音や光、アラートで知らせるプッシュ型だ。

    NTT東がフォトフレーム型Android端末 NGNで女性向けウィジェット配信
    tmftake
    tmftake 2009/11/13
    面白そうな端末。
  • JR新宿駅で相次ぎ信号トラブル 湘南新宿ライン、埼京線ストップ - MSN産経ニュース

    9日午前6時40分ごろ、東京都新宿区新宿のJR新宿駅構内で、線路のポイントが切り替わらなくなり、信号機が赤表示のまま変わらなくなるトラブルが発生した。このトラブルで、湘南新宿ラインと埼京線は、ホームを変更して、約20分後に運転を再開した。 午前7時半ごろには、ポイントが正常に動作することを確認できたとして、所定のホームを使用して運転してきたが、約1時間後の午前8時20分過ぎ、再度、信号トラブルが発生。湘南新宿ラインと埼京線は大崎−大宮間で運転を見合わせている。

  • 「座敷わらし」の旅館ほぼ全焼、けが人なし 岩手・二戸の「緑風荘」 - MSN産経ニュース

    4日午後8時半ごろ、岩手県二戸市金田一長川の旅館「緑風荘」が燃えていると付近住民から地元消防に通報があった。岩手県警などによると、木造2階建てがほぼ全焼したが、宿泊客21人と従業員9人は避難して無事だった。 緑風荘は、旅行雑誌などに「座敷わらしがいると伝わる宿」と紹介されている旅館。館の奥座敷「槐(えんじゅ)の間」には座敷わらしの目撃が多くあるといい、常に予約でいっぱいだったという。 近くの旅館経営者(67)は「300メートル離れていてもドーンという爆発音が2回聞こえた。火の粉が飛んでいるのも見えた」と驚いた様子で話していた。 現場はIGRいわて銀河鉄道の金田一温泉駅から東約1キロの温泉街。

  • 朝日新聞が初の赤字転落 - MSN産経ニュース

    朝日新聞社が22日発表した平成21年3月期連結決算は、景気後退による大幅な広告収入の落ち込みが響き、最終損益が前期の46億円の黒字から139億円の赤字に転落した。経常損益も222億円の黒字から3億円の赤字。同社が最終損失と経常損失を計上したのは連結決算の公表を始めた12年3月期以来初めて。売上高は6.2%減の5372億円で4年連続の減収だった。

    tmftake
    tmftake 2009/05/23
    先日、朝日をとるのを止めた。それ以来、朝日からの勧誘が激しい。先週は「3ヶ月無料でそのあととらなくてもいいから配達させて欲しい」と言われた。
  • 1