タグ

2009年11月18日のブックマーク (6件)

  • なぜ新人は聞きに来ないのか? - teruyastarはかく語りき

    プログラマで、生きている: ググるな危険 http://el.jibun.atmarkit.co.jp/hidemi/2009/11/post-9d2b.html わたしが新人が検索に頼ってしまうことを危険視するのは、コピペの寄せ集めでもなんとなく動くコードが書けちゃって、それで自分は仕事を達成したという錯覚に陥ってしまうからです。 たいていの場合、新人プログラマには「きちんとしたコードを書くこと」は期待していません。先輩たちが期待しているのは「きちんとしたコードを書ける人になってくれること」です。 そこらへんの意識が行き違っちゃってるから、仙台に行くことよりも、新幹線に乗ることの方が重要事項になっちゃうんですかねえ。 最後に、わたしが新人の時に先輩から言われた言葉をご紹介させていただきます。 「自分で説明できないコードを1行たりとも書くな!」 間違うのはしかたありません。けれども、「自分

  • “片付けられない”あなたに!年末までにチェックしたい「お部屋の掃除術」 - はてなニュース

    おしゃれな部屋には憧れるものの、「まず部屋を片付けるのが先だなあ」という人も多いのではないでしょうか。「一旦きれいにしたのに、いつのまにか元通りに…」なんてこともよくありますよね。そこで今回は、普段から心がけたい、散らかさないためのポイントや、足の踏み場もなくなってしまった部屋を掃除する際のコツをご紹介します。 「散らかさない」ための心得 まずは散らかさないために、普段から心得ておきたいポイントを確認しましょう。 片付け・部屋片付け・不用品の心得とポイント 部屋の片付けについてのまとめサイトがこちら。「リモコンなど、物の定位置を必ず決める。」「3年以上着ていない服など、当に必要な物か考える。」といったチェック項目や、収納のコツなどを紹介しています。 脱”汚部屋”への第一歩になる18のコツ : ライフハッカー[日版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア ホコ

    “片付けられない”あなたに!年末までにチェックしたい「お部屋の掃除術」 - はてなニュース
    tmftake
    tmftake 2009/11/18
    さあ、掃除、しよう。
  • FlexやFlash(not in Air)でローカルのビデオを再生できるか?

    結論としては、自分の調べでも複数の情報からも、やはり無理そうだという事がわかった。 Flex3系のAPIではVideoDisplayで再生するが、sourceにセットできるのはStringのみ。これはつまりURLやパスをセットせよということでByteArrayはセットできない。 また、VideoDisplayの基礎となっているVideoクラスも同様にURLやパスは受け付けてもByteArrayを受け付けてくれるような機能はない。 そしてとどめ。要するにローカルのビデオを再生するにはパスが必要なわけだが、FlexやFlashでローカルファイルを読み込む唯一の手段であるFileReferenceでは、ファイルのByteArrayや名前は取得できてもパスを取得できない。セキュリティーのためか。 結局、これではどうにもならない。 Flex4系のAPIではVideoPlayerという新しいコンポーネ

  • 第11回 Spring Securityでラクラク! セキュリティ対策

    株式会社DTSネットワーク事業部所属。Struts/Springベースのフレームワーク開発,プロジェクト支援に携わる。 今回から2回にわたって,Spring Securityについて取り上げます。Spring Securityは,Springのサブプロジェクトの一つです。以前までAcegi Securityと呼ばれていたセキュリティに関するフレームワークです。この連載を読んでいただいている方なら,名前くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか? しかし,Spring Securityを利用すると,どんなセキュリティ対策ができるのかは,あまり知られていないように感じます。 稿では,まずSpring Securityを利用すると具体的に何ができるのか,また,反対に何ができないのかについて説明します。Spring Securityについて理解したところで,簡単なサンプルの作成を通して,Sp

    第11回 Spring Securityでラクラク! セキュリティ対策
  • http://www.fxug.net/modules/bwiki/index.php?ActionScript_%A3%B3_FAQ%A1%CA%C6%FC%CB%DC%B8%EC%A1%CB

    このエリアへのアクセスは許可されていません。 ページが自動的に更新されない場合はここをクリックしてください

  • AIR/Flex でドラッグ アンド ドロップ | イージーネット Tech Blog

    こんにちは。 プロダクト&サービス事業部 リーダーの末田です。 初めての格的な投稿なのですが、 今回はAdobe AIR/Flexでのドラッグ アンド ドロップについて書こうと思います。 弊社製品にeasyFiLEXというものがあるのですが、 そこで、ドラッグ アンド ドロップがしたいんだ! という強い要望があり、 Adobe AIR/Flexの技術を利用して実現しました。 いまどきだと、Ajaxでも実現できるのですが、今回はFlexを採用しました。 AIRとFlexそしてブラウザの関係ですが、AIRはローカルマシン上の環境、 FlexはAIR上、もしくはWebブラウザ上のFlash Player(Plugin)で動作します。 Webブラウザ上 → Flex AIR  → Flex AIRの上ではFlexではない、通常のHTMLJavaScriptでも動作します。 Fl