2021年4月15日のブックマーク (10件)

  • タイムを摘んでティータイム - やれることだけやってみる

    玄関前に可愛い花が咲いています。 ^・ω・^ これはなんですか? タイムです。 たしか、名前はフォックスリーだったかな。 グランドカバーとして採用したものです。 ハーブとして使ったことはありません。 生えっぱなし。じわじわ広がっています。 ^ー_ー^ つまり、草とおなじ。 そうなんですよ。 ちょっと可哀相な気がしますね。 手持ちのハーブを開いてみました。 ▇ タイムの効能 *強い殺菌・抗菌作用。 →外用:傷口の湿布に。 →内服:のどの痛みをやわらげる。 風邪・インフルエンザ予防。 *神経への作用。 →疲労回復・不安やうつに。 とにかく、いっぱいあります。 エジプトでは防腐剤に使ったって(°_° ^・_・^ もしかして、ミイラ? 気になりますが、そこは掘り下げません。 今の時代に求められるのはコレでしょう。 インフルエンザ予防。 ハーブといえば、ハーブティー。 作り方は簡単。お湯を注ぐだけ

    タイムを摘んでティータイム - やれることだけやってみる
    tmofumofu
    tmofumofu 2021/04/15
    生のハーブ、レモンバームとローズマリーは飲んだことあります。レモンバームは飲めましたが、ローズマリーは「おぉぅ」と思わず声が出ちゃいました。タイムはすっきりさわやかな香りなんですね。飲んでみたいです。
  • オリックスのパパママ川柳が面白い - 昭和ネコ令和を歩く

    オリックス生命が働くパパママの声を反映した川柳を募集し 入賞作品には豪華特典付きの企画があることを 昨日日テレの「ミヤネ屋」にて知りました。 大賞は「テレワーク 九九の呼吸が 漏れ聞こえ」 今のご時世を反映した句でしたね。 他に「パパ目線賞」「ママ目線賞」そして「じぃじばぁば目線賞」 くすっと笑ってしまう句がありましたね。 【結果発表!】第5回 オリックス 働くパパママ川柳 - MOVE ON!│オリックス株式会社 ただテレビでちょっと気になったのは 「子ども目線賞」の入賞作品が、 「パパがいて ママの仕事が ふえている」 だったのですが、 これに司会の宮根氏がかみついていたのです。 パパだって仕事をしている、とか、 貸しオフィスにでも行けばいいのか、とか、 だったかな、そういうことじゃないでしょ。 宮根氏のセリフは昭和の高度成長期、 ほとんどのママが専業で家にいる時代ならまだ通じるけど、

    オリックスのパパママ川柳が面白い - 昭和ネコ令和を歩く
    tmofumofu
    tmofumofu 2021/04/15
    「父の乳」見てダイちゃんを思い出したのは私だけではないはず( *´艸`)ちょっと見てみましたが、まさに今のコロナ禍を反映した川柳がたくさんですね。
  • 運動不足を解消したいなら、猫と全力で遊ぶべきかもしれない - 北のねこ暮らし

    在宅時間が長いわたくし、軽く筋トレもしているのですが、毎日はできていません(>_<) しかも、最近は片頭痛もひどかったので運動もお休みしていて、さらに輪をかけて運動不足…。 ふと気づいたら、たちもヒマを持て余していたようで、遊んでほしそうな顔をしています。 ここはたちと全力で遊び、同時に運動不足も解消しましょう! と遊ぶBGMは子供向けの音楽 ヒマだよね(^^; 遊ぼうねー こっちもヒマそう(笑)ごめんねー。 人によってテンションの上がる曲はそれぞれあるかとは思いますが 私の場合、気で遊ぶときは、YouTubeで「子供向けのダンス動画」を流します。 なんかリズム的に、じゃらしを振りやすいんですよ。 「いっちー&なる」さんの、なかなかおすすめ(笑) www.youtube.com お気に入りのおもちゃは3チューブじゃらし さあ、BGMの準備ができたところでおもちゃの準備。 気合

    運動不足を解消したいなら、猫と全力で遊ぶべきかもしれない - 北のねこ暮らし
    tmofumofu
    tmofumofu 2021/04/15
    ななちゃん、なんか般若みたいな顔になってる( *´艸`)それだけ夢中だってことね。このおもちゃいいいですね~。3本ついてるって楽しそう✨猫おもちゃ、いつもたくさんありすぎて迷ってしまうのでこれ購入決定!
  • 「クン」は何歳まで使っていいのでしょうか? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    日(4/15)は ローソンの 「からあげクン」の お誕生日 だそうですよー www.lawson.co.jp ナント! 35歳!!! 意外ー! ちょっと 驚き!! もっと もっと 最近な イメージ でしたが 35年も前から 存在 してたの ですねー と、 いうことは 「からあげクン」 35歳! 「クン」付けで 呼ぶのも 少々 ためらわれるほど まあまあ おっさん ですねー^^;;; 今度から 「からあげサン」って 呼ぼっとw (って話題にした割には実はほぼべたことないwww) あ。 我が家の 王子たちは 何歳に なろうとも 永遠の 「クン」 ですよー!! 大河くん♡ 葉月くん♡ 秋月くん♡ さてさて 上々の お天気の にゃにゃにゃ地方 ホントねー それにしても 葉月くん、 まぶしそうな お顔も かわいいですねー (*´ω`*) ただ こうなってくると わたくしの中の 「そろそろこたつ片

    「クン」は何歳まで使っていいのでしょうか? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    tmofumofu
    tmofumofu 2021/04/15
    からあげくん35歳なんですか?すごい!私もあまり食べたことないです(^_^;)こたつ片付けるの迷いますよね~。朝晩がまだ寒いと、もぐりたいにゃんたちのためにって思いますし。これだけ阻止されたらしまえませんね😅
  • 言われて出来るものではない - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 今朝もいいお天気ですねぇ(^ ^) でも、明日はまた雨みたいです。 ここ最近降っては晴れるを繰り返しています。 のんびりゆったりしていたら 「あくびをしたところを撮らせて欲しい。」と ママさんに頼まれました。 ええー。あくびかぁ。 そんな言われて出来るものではないんですけど、、。 僕のお口の中には アザのような黒い模様があるので それを撮りたいらしいです。 んー、頑張ってはみますけど、、、。 ふぁ。 、、、、、、、、、、。 いや、無理です(笑) そうそう簡単には出来ませんよ。 こういうものは自然に出るものです。 そもそも やれと言われてやるものではないです(笑) ふぅ。ついママさんに乗せられるところでした(笑) いつかタイミングが合えば、撮れるかもしれませんね。 僕のお口の中のアザ。 竈門炭治郎さんみたいなカッコいい黒いアザなんですよ。 僕も鬼殺隊に入ることが出来るん

    言われて出来るものではない - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    tmofumofu
    tmofumofu 2021/04/15
    お~あと少しであくびが出そうなお顔・・・出なかったか。お口の中の黒いあざ見てみたいです。鬼殺隊のえとくん、きっとカッコいいですね✨
  • 猫雑記 ~やっぱりむくばかり優遇されているような気がする猫様すずめ~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~やっぱりむくばかりが優遇されているような気がする様すずめ~ DIY むく参上 確認作業開始 点検開始 先輩からの助言 怖くなーい ご不満すずめ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~やっぱりむくばかりが優遇されているような気がする様すずめ~ この記事は2021年2月13日の出来事です。 DIY トイレ上のデッドスペースをDIYしたわが家です。 www.suzumeneko1.com むく参上 むくがやって来ました。 すずめはまだ登ってくれません。 確認作業開始 多分むくだったらこのまま飛び乗れますが・・・。 初めての場所だからなのか、慎重に確認しています。 点検開始 結局左側に設置してあるキャットタワーからケージへ移動して登りました。 すずめがいつものケージの上で寝ていたようですね。 先輩からの助言 むくに危険を知らせています。 穴に気付いて木の部分を歩いています。

    猫雑記 ~やっぱりむくばかり優遇されているような気がする猫様すずめ~ - 猫と雀と熱帯魚
    tmofumofu
    tmofumofu 2021/04/15
    むくくんの肉球~ゲットしました~💕あ~ありがたや~。すずめちゃんの拗ねたお顔( *´艸`)慎重派のすずめちゃんだから、私はゆーっくり待ちますよ~。
  • まだ闘っていた目の痒み・腫れと今度こそ決着。 - 猫とわたしの気まま日記。

    少し前に目が痒いよーってブログに書いていたのですが、 puru3919.hatenablog.com puru3919.hatenablog.com あれから良くなった気がしてまたぶり返してで、毎日まぶたが腫れているのがお約束になっていました。 会社の診療所で先に出してもらっていた「パタノール点眼液0.1%」という目薬は全然効きませんでした。 とうとう、おととい眼科に行きました。 何だかんだで1ヶ月くらい自力で粘ったかな。 結論は、ステロイド薬で劇的に良くなりました。 ステロイドの目薬を2種類と目の周囲に塗るステロイド軟膏。 ・特にかゆい時:フルメトロン点眼液0.1% ・普段使い:フルオロメトロン点眼液0.05% ・目の周りの痒み:ネオ メドロールEE軟膏 ステロイドって抵抗あるんですが、よく効くので短期集中でさっさと治すにはもってこいな印象です。 1ヶ月くらい、かいかいってしていたので、

    まだ闘っていた目の痒み・腫れと今度こそ決着。 - 猫とわたしの気まま日記。
    tmofumofu
    tmofumofu 2021/04/15
    目の疾患はほんとに大変ですよね。それが長く続くとちょっと気分も重くなる。眼科も待ち時間長いですね。お疲れさまでした。ちょっと控えめなぷーちゃんのお迎えが、すっ飛んでいってあげたくなる可愛さ( *´艸`)
  • O次郎 もこもこ始末記 - もふもふ日記

    春とは言え、なかなかおひさまがあまり出てこない今日このごろ。 おひさまが出ているうちにとベランダに出たO次郎ですが。胸の毛がえらくもこもこですが。あなたなにやら、もふもふ度があがってらっしゃる? ベランダから帰ると、そそくさとおやつ待ち。 見た目もこんもりしています。毛の量が確実に増えていますよ。 しかも、お腹の毛とかだいぶん伸びて長くなっている感じ。 そういえば、また毛玉を吐きそうな兆候もあります。 抜け毛もまた落ちだしていますし、ブラッシングすれば獲れるわ獲れるわ。 あそんでくれよんを発動中のO次郎。 赤い玉と戯れるの図。 やっぱり毛が長くなっていますね。 ふっさふさのイカ耳野郎。 この冬の間にブラッシングで貯まった毛。 そろそろ、このもこもこを始末と言うか保存しないといけませんね。瓶に詰め込んでいたのでだいぶんと固まってフェルト状になっているように見えますが、このぐらいだと簡単にほ

    O次郎 もこもこ始末記 - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2021/04/15
    うちもブラッシングしても毛玉吐いている子が1匹。短毛ながら胸毛がもふもふしている子が2匹。撫でただけでも毛が抜けますね。抜け毛で玉を作ってやったら大ハッスルしてました(笑)もっと大きいの作ってやろう。
  • あめとしおん。その2 - うちの ねこ神様

    昨日書いたブログ。 nekotokurasu.hatenablog.jp 今日は、思い出のアルバム(笑)、3月7日のあめとしおんのバトル写真の続き。 一度、あめから離れるようなそぶりを見せるしおん。また、戻ってくるしおん( ̄▽ ̄;)。あめのおててが思わず伸びる(笑)。遊びたいんだにゃ(ΦωΦ)。  byしおんいやにゃの!!!  byあめ取っ組み合い(゚Д゚;)。シャー( `ー´)!!!  byあめイカ耳しおんは、諦めないにゃんこ( ̄▽ ̄;)。こっちからなら遊んでくれるのかにゃ?  byしおんあめのあんよ、ふたたび渾身の二撃目をくり出す(;゚Д゚)。なんでいやにゃの?! byしおん嫌なものは嫌にゃの(; ・`д・´)!!  byあめ逃走したあめを追いかける、諦めないにゃんこ(;^ω^)のしおん(笑)。 昨日のブログのブコメ。 あめが優しいコメント沢山いただき有難うございました。 写真では、分

    あめとしおん。その2 - うちの ねこ神様
    tmofumofu
    tmofumofu 2021/04/15
    一緒にいたいタイミング、遊びたいタイミングが違うと小競り合いになっちゃうのでしょうかね~。それでも一緒にいたいしおんくんが健気で可愛い。
  • ディオゲネスの明かり - やれることだけやってみる

    ▇ シオニのディオゲネス むか~し昔。 ギリシャにディオゲネスという哲学者がおったそうな。 身なりはほぼマッパ。 家を持たずに樽の中で暮らしていたらしい。 ヘンテコな逸話で有名なお人じゃ。 ある日、アレクサンドロス大王が彼を訪ねてきて言った。 「望みがあれば、叶えてやるぞ」 日向ぼっこをしていたディオゲネスは答えた。 「そこに立たれると日陰になるのでどいてくだされ」 無欲というか、何というか。 どこから突っ込めばいいのか分からんのう。 あるときには真っ昼間に明かりを手にし 「誠実な人間はおらぬかー!」 とそこらを探し回っておったとか。 深い考えがあってのことじゃろうが、 名乗り出る勇気のある者はおらんだろう。 当に賢人のすることは分からぬ。 *ディオゲネス:キュニコス派の哲学者 「禁欲」「自足」の簡素な生活を実践していた。 『キュニコス』は『犬』のこと。 ・犬のように世間体を気にすること

    ディオゲネスの明かり - やれることだけやってみる
    tmofumofu
    tmofumofu 2021/04/15
    昨日、世界猫歩きの再放送でアテネの猫だったのですが、このディオゲネスから名前をもらったという猫がいたような…。楓屋さんの記事にもディオゲネスが出てきてビックリ( ゚Д゚)電気の消し忘れ、私もあります(*_*)