2023年5月18日のブックマーク (4件)

  • ぷーちゃん、サーキュレーターが怖い。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

    サーキュレーターを買いました。これ。 item.rakuten.co.jp 時々通っている耳鼻科の待合室においてあるのですが、小さいのに結構涼しかった印象があったので同じモデルをぽちっと。 プーちゃんビビりまくりでやつれています。 当に顔によく出ます。 おとうさんがベランダに連れて行きました。 ごきげん。 日の画像加工 キューピー3分クッキングの録画をみていたときに、楽しそうなオープニングにたちを絡ませたくなってしまいました。 脳内にあの音楽を響かせてご覧くださいませ。 お花はエディブルフラワーという設定です。 黒っぽい子にはシャクヤクのようなはっきりとした色がよく合いますので、どうしても今回使いたかったのです。 野菜の画像・種の画像・花など、とにかく何でも画像をもらいまくっていますが、野菜画像集めを強化中です。 また次回お楽しみに~♪

    ぷーちゃん、サーキュレーターが怖い。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
    tmofumofu
    tmofumofu 2023/05/18
    サーキュレーターの風とあの動きが怖いのかな?プーちゃんベランダ大好きですね。にゃんこのお弁当に群がる猫たち🐱人参をよじ登る虎春ちゃんと上で逆立ちしてるように見えるサバさん。ですよね?みんにゃ楽しそう😆
  • 暇つぶし(14日間の変化) - くだらないけど笑えるかも❓

    写真で一言 徐々に家の中に慣れる 5日 まだ外でべる 後涙を流す 流涙症だろうな~ 心配だわ 7日 ベランダに足をかけて ご飯べた でも それ以上は入らない 9日 家の中に入ったのだが 寒かったので 窓閉めようとしたら 慌てて逃げて行った ごめん 閉じ込める気では 無かったんだよ~ 10日 ご飯べに来たが 上半身しか 入ってこない 怖いのか~ 12日 部屋に入ってくれた 良かった~ この日から 朝7時前後 昼14時前後 夜21時前後 の計3回 ご飯べに 来るようになった 14日 部屋の中でごはん 後 喉元撫でたら ゴロゴロいってくれたよ~ 17日 部屋の中でご飯 窓閉めても 平気になってる 後 部屋の探索 休みで家にいた 旦那の足元まで行き 目を合わせて 何やら挨拶? してたよwww その後帰った もっと居ていいんだよ~ 18日 今日も部屋の中 窓閉めても平気 背中に ありん

    暇つぶし(14日間の変化) - くだらないけど笑えるかも❓
    tmofumofu
    tmofumofu 2023/05/18
    やっぱりどこかで飼われているのかなぁ。まるまるしてるし、爪まで切ってあるならそうなのかな。慣れてきてるから尚更もどかしい。
  • 真夏日のマロニー冷麺 - やれることだけやってみる

    みなさま……。 お暑うございます……。 昨日は真夏日。 今日も午前中に気温30度を超えました。 真夏日確定です。 お洗濯した毛布が1時間で乾きます。 これはもう5月の気温ではありません。 今朝も ちょこっと草刈りでも(°_°; と外に出たのですが、9時過ぎにリタイアしました。 ^・_・^ おんも、あぶない。 ハタケスキー・サバが警告する暑さです。 みなさまにおかれましても、どうぞご自愛ください。 ☆きのうの晩ごはん☆ 冷やし中華ではなく、冷やしマロニーちゃん。 こんにゃくとはまた違う感。 弾力のある冷麺っぽい歯ごたえが楽しめます。 たしか大阪発祥でしたよね。 今は関西以外でもポピュラーな材かと。 ぷるんぷるんのつるっつる。 べたいだけゆでて、冷水にさらしまして。 あとは好きな具材を盛り付けるだけ。 かにかまー、温玉ー。 ぶっすりブロッコリー。 昨日収穫したブロッコリーを主役にしてみま

    真夏日のマロニー冷麺 - やれることだけやってみる
    tmofumofu
    tmofumofu 2023/05/18
    昨日は30℃超えでノースリーブを着ていたのに、一転今日は20℃もなくもう体がおかしくなりそうです。地域によって随分暑さが違いますね。マロニー冷麺、収穫したブロッコリーを主役にめっちゃ美味しそう。
  • 猫雑記 ~そろそろ本格的な春到来?~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~そろそろ格的な春到来?~ たいくつきなこ 様の大切なお仕事 DIYの賜物 でも点検はしていない それぞれのお気に入りは たまらずうたた寝 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~そろそろ格的な春到来?~ この記事は2023年3月22日の出来事です。 たいくつきなこ 色々とっ散らかった和室で、きなこが退屈そうにしています。 すずめに振られてしまいました。 様の大切なお仕事 心底つまらなそうなお顔をしています。 すずめの日向ぼっこにきなこもついて行く事にしたようです。 DIYの賜物 良い感じに日差しが降り注いでいて暖かそうですね。 でも点検はしていない きなこも点検の真似事をしています。 いつも楽しそうで何よりです。 それぞれのお気に入りは これから二匹共ビタミン生成に入るようです。 そこは日陰ですがビタミン生成されるんでしょうか・・・? たまらずうたた寝 あっという間

    猫雑記 ~そろそろ本格的な春到来?~ - 猫と雀と熱帯魚
    tmofumofu
    tmofumofu 2023/05/18
    本来なら今が一番過ごしやすく日向ぼっこに最適な時期ですが、ここ2、3日は気温が上がりすぎて日向ぼっこルームも熱くなってそうですね。猫様たちが日向ぼっこルームで過ごす時間がたくさんありますように!