タグ

ブックマーク / blog.bonar.jp (2)

  • vim server 入門 - bonar note

    vim server mode あまり知られてないのですが、vim には server として動作し、外部から入力を受けるモードが存在します。純粋なエディタとしてだけではなく、外部からの指示で特定のファイルを開いたり、用意してる関数を実行したりってことが出来るのです。 僕も今までまったく使った事がなくて、vimscriptを単体のファイルとして実行したいなと漠然と調べていた際に見つけました。有効活用してる例ってあるのかな。。 下ごしらえ vim server を使用するためには、そのバイナリが +clientserver というフラグ付きでconfigureされている必要があります。そして多くの場合この機能はデフォルトではありません。コンパイルオプションを調べるにはvimの起動後に :versionでずらっと表示されます。 :version VIM - Vi IMproved 7.2 (2

    vim server 入門 - bonar note
  • pcut - もう一つの cut - bonar note

    僕が一番好きな UNIXコマンド は cut です。 名前と機能が完全に一致していて、シンプルな動作(-d で指定したデリミタで行を区切り、-f で指定したフィールドを取り出す)を完璧に行っているからです。例えばログファイルからIPアドレスだけを抜き出してユニークな数を数えたりする時等に大活躍ですよね。 そんな素晴らしい cut コマンドですが、あとちょっとこれが出来たらいいのに!と思うことも多少あったりします。その殆どは sed/awk 等を使えば可能なことだったりするのですが、毎回同じような作業をしているなと感じたので「もう一つの(遅い)cut」として新たに実装しました。 以下のコマンドで install 出来ます。 sudo gem install pcutgithub はこちら https://github.com/bonar/pcut pcut は ruby で書かれたもう一つの

    pcut - もう一つの cut - bonar note
  • 1