ブックマーク / frsyuki.hatenablog.com (2)

  • コンパイル済みのgemパッケージを作るRubyGemsプラグイン - Blog by Sadayuki Furuhashi

    拡張ライブラリを含んだgemパッケージから、コンパイル済みのバイナリを含んだgemパッケージを作るツールを作りました。 gem-compile@github Windows向けにコンパイル済みの拡張ライブラリを配布したいときに便利です。 コンパイラが入っていない環境に拡張ライブラリを含んだgemをインストールしたいときにも便利です。 実装はRubyGemsのプラグインになっており、インストールするとgemコマンドにcompileコマンドが追加されます: $ gem install gem-compile $ gem compile example-0.0.1.gem Windows向けバイナリgemの作成 MinGW環境でコンパイルすると、x86-mingw32環境向けのgemパッケージが作成されます。 例えば、MinGW環境でmsgpack-0.3.6.gemをコンパイルすると… $ g

    コンパイル済みのgemパッケージを作るRubyGemsプラグイン - Blog by Sadayuki Furuhashi
    tmtms
    tmtms 2010/09/14
    コンパイル済みのgemパッケージを作るRubyGemsプラグイン
  • kumofsはなぜスケールするか - Blog by Sadayuki Furuhashi

    先日、分散Key-valueストア kumofs を公開しました。 多く方から反響とフィードバックをいただいています。ありがとうございます。 今回は、kumofs はなぜスケールするのか、なぜスケールすると言えるのかーということについて紹介したいと思います。 ところでスケーラビリティとは何か? スケーラビリティとは、利用者や仕事の増大に適応できる能力・度合い とされています(端的!)*1 。Scalability を日語にすると、拡張性 と訳されるようです。 ただ一口でスケーラビリティと言っても、様々な側面があります。ITシステムでは主には処理性能と運用に関することを指す場合が多いと思いますが*2、その中にも様々な側面があります。 なぜスケーラビリティが必要か スケーラビリティは システムなどが持つべき望ましい特性 であって、高いに越したことはありません。しかし、高いスケーラビリティはタ

    kumofsはなぜスケールするか - Blog by Sadayuki Furuhashi
    tmtms
    tmtms 2010/01/26
  • 1