タグ

2008年7月24日のブックマーク (4件)

  • 一足早い、RE-11のインプレ

    さようなら、RE-01R。そして、こんにちわ、RE-11!! ってか。 このタイヤは、まずサイドウォールもそうだけど、組む前に触ってみたら、ケース剛性が半端じゃない!! 剛性がSタイヤ並で、お店の人が、チェンジャーで組むのが大変そうでした。 205/55/16でも、こんなに大変だと、40や35の18インチ以上のタイヤだと、最新のチェンジャーじゃないと無理じゃないかな。 ケース剛性と言っても、特にショルダー部が凄く固く、そこがRE-01Rとの一番の違いだと思いました。 トレッドのブロックもでかく、RE-01Rのトレッドが可愛く見えるくらい。 (縦グルーブは、てっきり3かと思ってたら2だった。) これは、ショルダーの剛性と相まって、かなりレスポンスが良さそうだわ。 更に、RE-01Rと持ち比べたら、摩り減ったRE-01Rと殆ど重さは変わらない。 減った分を差し引いたら同じくらいじゃないかな

    一足早い、RE-11のインプレ
  • 第25回 ユーザは使いよう | WIRED VISION

    第25回 ユーザは使いよう 2008年7月22日 ITデザイン コメント: トラックバック (0) (これまでの増井俊之の「界面潮流」はこちら) 近年のユーザインタフェース開発では「ユーザ中心設計」(User-centered Design)を行なうことが常識になっています。システム設計者の思い込みにもとづいて作られたシステムがユーザにとって使いやすいものになる可能性は低いですが、設計の初期段階からユーザの欲求についてよく検討し、設計の途中段階においても実際にそれが使いやすいかどうかテストを行ないつつ開発を行えば、当にユーザにとって使いやすいシステムを開発することが可能になります。 ユーザビリティの専門家のJakob Nielsenは以下のような5個の要素を使いやすさの目標としてあげています。 1. 学習しやすさ (Learnability) 2. 効率 (Efficiency) 3.

  • iPhone 3G短期集中連載:最もiPhone 3Gの“らしさ”を味わえる地図とGPS (1/3) - ITmedia D LifeStyle

    iPhone 3Gを発売日に入手してかれこれ10日。何気なくMySoftBankから利用したパケット料をチェックしてみると、すでに6万円。このペースで1カ月を過ごすとすれば18万円だ。 実はこのところずっと家にこもって仕事してたので、iPhone 3Gの利用はもっぱら無線LAN経由。それでもこの金額なのだから、屋外で普通に使ってる人は10日で10万円オーバーなんてザラだろう。もちろん、実際には「パケット定額フル(i)」に加入しているので請求される金額は5985円で固定。これが定額でなければ大変なことになってます。 時々iPhone 3Gの月々の使用料が高いという人がいるけれども、iPhone 3Gは容赦なくデータ通信をしまくる端末であり(ケータイのように「データ通信しますが、いいですか?」とは間違っても聞いてこない)、だからこそiPhone 3Gならではの「いつでもどこでも即座につながる」

    iPhone 3G短期集中連載:最もiPhone 3Gの“らしさ”を味わえる地図とGPS (1/3) - ITmedia D LifeStyle
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews