2016年10月1日のブックマーク (3件)

  • フィリピン大統領、自身をヒトラーになぞらえ「喜んで虐殺する」

    フィリピン・ダバオ国際空港で演説するロドリゴ・ドゥテルテ大統領(2016年9月30日撮影)。(c)AFP/MANMAN DEJETO 【9月30日 AFP】(更新、写真追加)フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領(71)は30日、自らの掲げる「麻薬撲滅戦争」をナチス・ドイツ(Nazi)の指導者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)によるユダヤ人大虐殺になぞらえ、数百万人の麻薬中毒者を「喜んで虐殺する」と発言した。 ドゥテルテ大統領はこの日、ベトナム訪問から帰国し地元ダバオ(Davao)で演説。「ヒトラーは300万人のユダヤ人を虐殺した。(フィリピンには)現在300万人の麻薬中毒者がいる。私は喜んで彼らを虐殺しよう」と語った。 さらに「少なくともドイツにヒトラーが現れたのだから、フィリピンにも現れるだろう」と述べ、一旦間を置いた後、全ての犯罪者を犠牲

    フィリピン大統領、自身をヒトラーになぞらえ「喜んで虐殺する」
    tnishimu
    tnishimu 2016/10/01
    良識とか正論が虐殺に対しても麻薬に対しても全くの無力だってのは世界中の人間が痛感したと思う。 そういうのが通用するのはある程度の前提を整えてから。
  • スウェーデン、徴兵制復活へ 8年ぶり、2018年から

    スウェーデン・ビスビュー港に配備されたスウェーデン軍部隊(2016年9月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/TT NEWS AGENCY AND TT News Agency/SOREN ANDERSSON 【9月30日 AFP】スウェーデン政府は28日、徴兵制を2018年から復活させると発表した。 スウェーデンでは過去2世紀にわたって自国領内で武力衝突が起きておらず、現代の軍隊におけるニーズに徴兵制は不適切だとの判断に基づき2010年に徴兵制を廃止していた。 ペーテル・フルトクビスト(Peter Hultqvist)国防相は記者会見で、「より安定した堅固で機能的な新兵獲得方法に至る道を見いだしつつあると期待している」と述べた。 徴兵制復活後は、18歳の男女約4000人が毎年徴集される見通し。 「兵士の質・量ともに志願兵では供給が不十分な状況を数年間見てきたことを考えれば、賢明な提案だ」

    スウェーデン、徴兵制復活へ 8年ぶり、2018年から
    tnishimu
    tnishimu 2016/10/01
    有事の際に最悪は国土に引き込んで泥沼にしてやる、という中立政策を取る国ならではの覚悟の現れですよね。 そういう国民的な合意もあるんだろう。
  • NYに一蘭が米1号店、豚骨ラーメン1杯「2千円弱」 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース

    豚骨ラーメン店チェーンの「一蘭」(福岡市)は29日、米ニューヨークに米国1号店「一蘭 NY ブルックリン」を10月19日に出店すると発表した。一蘭の海外進出は香港に次いで2カ国・地域目。 「地球上のエネルギーは自然エネで100%解決」孫正義氏が構想  現在、同社は国内外で61店舗を展開。より広く一蘭を知ってもらおうと世界各国から人が集まるニューヨークへの出店を決めた。100%子会社の現地法人が店舗を運営する。 店舗の総面積は390平方メートルで68席。日と同様に座席を1人ずつ仕切ったカウンターや、一部店舗で取り入れている屋台の雰囲気を楽しめるテーブル席を導入。日と同じ味のラーメンを1杯2千円弱で提供する。同店限定の土産商品も販売する。店には工場を併設し、麺やスープを製造する。工場総面積は1164平方メートル。全体の投資額は約14億7300万円。 同社は「まずはこの店を知ってもらい、

    NYに一蘭が米1号店、豚骨ラーメン1杯「2千円弱」 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース
    tnishimu
    tnishimu 2016/10/01
    ラーメンの価格設定で日本の凋落とか物価がどうとか超理論にも程があると思うんだけど