2019年9月18日のブックマーク (2件)

  • 「動画で会える」Vチューバー、アイドルより人気-海外進出も

    動画制作からテレビ、広告出演のマネジメントまでキズナアイのプロデュースを手掛けるActiv8(アクティベート)。大坂武史代表取締役は、Vチューバーの魅力はキャラクターの「実在感」だと話す。 これまでアニメなどのキャラクターは決められたストーリーやシナリオに沿って一方向で表現されることがほとんどだった。しかし、ストリーミング技術や仮想現実(VR)により、Vチューバーは動画の中でファンと同じ空間を共有できるようになり、今ではライブコンサートやテレビのクイズ番組にも出演する。 企業向けにデータ収集・分析を提供するユーザーローカルによると、Vチューバーの数はこの1年で4000増え、5日に9000を超えた。背景にはVチューバーの容姿や声を自在にカスタマイズできるアプリや、VRゴーグルなど関連技術・機器の進化や低価格化がある。 Vチューバーの発掘やライブ配信アプリの運営を手掛けるグリーの荒木英士取締役

    「動画で会える」Vチューバー、アイドルより人気-海外進出も
    tnishimu
    tnishimu 2019/09/18
    メインチャンネルでも267万なのでAKB48より多いんだが、サブチャンネル合算しちゃダメなのではと思った。
  • 法治国家って、いる?

    だから何?って程度の話なんだけど、地球上で大半の国、法治国家じゃん。 歴史的に、力があった国々が「法」ってものを発明したからなんだろうけど。 まあ、法治国家で暮らす上で文句はないんだけどね。 でも、法治国家以外の国家が、(法治じゃなかったら国家と言わないかな?部族か?)が科学技術を発展させることは可能だったんだろうか? 概ね幸せだが、法という制度が万能じゃない、というか設計コンセプトとして間違ってるような気もする。 例えば、僕が誰かを傷つけたとする。 なんかの不注意で追突でもしたとしよう。 法で、僕が賠償の責任があると言われても、払うかどうかは、それ以前に結局僕に賠償額を払える能力があるかどうかによる。 払わなかったら、僕が刑務所、となったところで、被害者はなんの得もない。 法が規定する責任があるから払うとか、そういう問題じゃないと思う。法の役割が、人をむやみに傷つけないようにしましょうっ

    法治国家って、いる?
    tnishimu
    tnishimu 2019/09/18
    多少不満があっても決まりに従った方が楽よ?