タグ

ブックマーク / bogusnews.seesaa.net (3)

  • mixiに新たなウイルス オタク嗜好漏らす - bogusnews

    SNS最大手の「mixi」で凶悪なウイルスが流行しはじめたことが、28日までにわかった。このウイルスはmixi経由で流行。感染した利用者が「オタク」だと、それをバラすような情報をmixi経由で発信する悪質なもの。ウイルスベンダー各社は 「隠れオタクが次々といぶり出される危険性がある」 と注意を呼びかけている。 流行しているのは「trojan_mixiミュージック」と呼ばれるウイルス。mixi運営事務局が提供しているかのように偽装されたウイルス体をダウンロード・実行すると感染してしまう。ひとたび利用者のパソコンに侵入したあとは、常時操作状況を監視。音楽ファイルの再生を検知すると、その楽曲のタイトル・アーティスト名などをmixiに自動投稿する機能をもっている。 感染に気づかずに音楽を視聴していると、マイミクさんに 「キングレコードの曲が極端に多いみたいだけど…なんで?」 「昨日の晩、“ジリリ

    mixiに新たなウイルス オタク嗜好漏らす - bogusnews
    tnk962
    tnk962 2006/06/30
  • サイドフィード社「あとで読む」を商標登録申請 - bogusnews

    インターネット事業を手がけるベンチャー企業のサイドフィード社が、「あとで読む」を自社の商標として登録申請中であることが12日、明らかになった。「あとで読む」はソーシャルブックマーカーらのあいだで免罪符的に多用されている流行語。「登録商標として認められれば、自由に“あとで読む”ことができなくなってしまう」と動揺が広がっている。 問題が発覚したのは先日、サ社が新サービス「あとで読む」をスタートさせたことがきっかけ。このサービスは気になったホームページをメールボックスに保存し、あとで読むことを可能にするもの。ネット上ではアーリーアダプターを中心に「これは便利!」と話題になったが、不審に思った一部の利用者が調査したところ同社がサービス名の「あとで読む」を登録商標として申請中であることがわかった。 もともと「あとで読む」の語は、情報の奔流に呑み込まれてどうしようもないソーシャルブックマーカーが おれ

    サイドフィード社「あとで読む」を商標登録申請 - bogusnews
  • [IT] Web 2.0にセキュリティホール発覚 次期バージョンで改修

    JPCERTコーディネーションセンターらが運営するセキュリティ問題開示機関の「JVN」は5日、「Web 2.0」に重大なセキュリティホールがあるとの警告を発表した。同機関は「悪用されれば深刻な被害をこうむる」として各企業に注意を呼びかけている。 発表されたのはJVN#67CD4FQD「Web 2.0の概念のあいまいさによる脆弱性」と題する報告書。Web 2.0の「一般人にはなんのことだか意味がさっぱりわからない」という弱点をつくことで、大量のbuzzwordを押しつけてバッファオーバーフローを引き起こし、相手に「なんかすごいことらしい」と幻想を見せることが可能だと指摘している。 この脆弱性が悪用されると、個人の場合は「世の中はみんなXMLでつながるんだよ」という妄想にとりつかれるほか、法人では「よくわからない会社と中身のない事業提携をする」「プレスリリースを乱発する」症状を呈する。また、末

    [IT] Web 2.0にセキュリティホール発覚 次期バージョンで改修
  • 1