ブックマーク / dailyportalz.jp (10)

  • 商業施設名は引き続き「ヒカリエ化」しているのか

    渋谷ヒカリエの隣に「渋谷アクシュ」ができるという。ヒカリエ、ソラマチ、キラリナの流れはいまでも連綿と続いているのだろうか。 渋谷ヒカリエの隣に渋谷アクシュができるらしい まもなく、渋谷ヒカリエの裏に渋谷アクシュという商業施設ができるらしい。 渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH) 2024年上期に開業予定 見に行ったところ外観は既にほとんどできていた。左上のほうにちょっと見えているのがヒカリエの外壁だ。まさに真隣にあることが分かる。 ぼくはこの「アクシュ」という名前にすっかり驚いてしまった。というのも、商業施設名として「ヒカリエ」とか「サカス」みたいに日語をもとにしたものが増えている、という記事を10年前に書いたことがあるからだ。そのときはどこまで続く流れか分からなかった。 商業施設名が日語化している、という記事を書いた それは「商業施設名がヒカリエ化している」という記事だ。 当時、

    商業施設名は引き続き「ヒカリエ化」しているのか
    tnkmr0801
    tnkmr0801 2024/04/16
  • アルカリ電池がピカピカじゃなくなり、白地にでかい数字の時代に

    インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:なぜ消えてしまったの… 忘れられない販売終了品を語る 第4回 クイッククエンチ、かわりんぼ、 チーズバイツ… > 個人サイト nomoonwalk モノタロウの電池がおもしろい ちょっと前にモノタロウ(業務用の資材通販サイト)からチラシが届いて、そこに載っている電池のデザインがおもしろかった。 商品ページより。単3とか単4とかを表す数字がでかくてすごいインパクト おもしれー!と思って同僚に見せたらみんなウケていたが、見方を変えれば誰でも間違えにくいユニバーサルデザインでもある。 あるいはもしかしたら、サイズ

    アルカリ電池がピカピカじゃなくなり、白地にでかい数字の時代に
    tnkmr0801
    tnkmr0801 2023/11/08
  • シズラーで一番食べて欲しいのはチーズトースト、という主張

    1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日社)。 前の記事:技あり‼ハンディファンがでんでん太鼓に早変わり? > 個人サイト 片手袋大全 チーズトーストの美味さを周知するチャンス到来! ある日のこと。撮影を終えた林編集長、安藤さん、私の3人は、近くのシズラーでご飯をべることになった。 シズラー初体験の安藤さんにサラダバーのシステムを説明しながら、私はぶち上げた。「あのですね、美味しいものが何でもべ放題なんですけど、一番べて欲しいのはチーズトーストなんですよ!」と。 シズラーを何度も利用している林さんも、チーズトーストに注目したことはなかったらしい チーズトーストが好きすぎる私 こんなに美味いものがメニュー下部にひっそりと。私だったら表紙にする サラダバーを

    シズラーで一番食べて欲しいのはチーズトースト、という主張
    tnkmr0801
    tnkmr0801 2023/09/13
    「シズラーはサラダバーだけで十分満足できる」ということを理解しているかどうかで、その価値が変わってくると思っている。サラダバーのコスパの良さに比べると、ステーキはちょっと微妙に感じるかもしれない。
  • 沖縄の食堂の謎メニュー「ウインナニンニク焼き」に挑む

    沖縄の大衆堂で王道人気の沖縄そばやゴーヤーチャンプルーではなく、あえてマイナーそうなメニューを注文すると意外と楽しい。 昨日の記事で紹介した那覇市の「やんばる堂」のチキンナゲット定に続き、日は同じく那覇市にある「軽の店ルビー」で提供されている「ウインナニンニク焼き」という謎メニューに挑みたい。 沖縄県民なら誰でも知っている老舗堂 やってきたのは那覇市泊(とまり)の国道58号線沿いにある堂ルビー。昨年創業60周年を迎えた、沖縄県民なら誰でも知っているであろう老舗の人気堂だ。 レトロな喫茶店風の外観が目印 店名に「軽の店」という冠があるがこれは完全に謙遜であり、沖縄堂らしく基的に大盛りで提供されるので覚悟をもって入店してほしい。 店に入ってすぐのところに券売機が設置されており、ここで券を購入するシステムだ。 さしみ定やAランチなどの人気メニューが並ぶなか、ひっそりと「

    沖縄の食堂の謎メニュー「ウインナニンニク焼き」に挑む
    tnkmr0801
    tnkmr0801 2023/03/26
    ウインナニンニク焼きも美味しそうだけど、それよりも、「ほぼ全員が頼んでいた」というCランチがどんなものか気になった。
  • 「ハイブランドが麻雀牌を売るのはなぜ?」「Mサイズがブランドごとに違うのはなぜ?」ファッション専門家に素人の質問をまたぶつけてみる

    「ハイブランドが麻雀牌を売るのはなぜ?」「Mサイズがブランドごとに違うのはなぜ?」ファッション専門家に素人の質問をまたぶつけてみる 以前、ファッション専門家に素人の質問をぶつけてみた(※)。 でも、私たちの素人レベルはこんなもんじゃない。まだまだ解決できない疑問があるのだ。 あれから1年経ったいま、ふたたびファッション専門家に「まだ解決できていない疑問」をぶつけてみることにした。 ※パリコレはなぜ奇抜?ブランド名が全然読めない... ファッション専門家に素人の質問をぶつけてみる

    「ハイブランドが麻雀牌を売るのはなぜ?」「Mサイズがブランドごとに違うのはなぜ?」ファッション専門家に素人の質問をまたぶつけてみる
    tnkmr0801
    tnkmr0801 2023/03/12
  • 「ハイブランドが麻雀牌を売るのはなぜ?」「Mサイズがブランドごとに違うのはなぜ?」ファッション専門家に素人の質問をまたぶつけてみる

    今日着てる服も家では洗えないものでした。 古賀: 文句なのかな? 安藤: クレーム? 角田: 洗濯を意識して、自宅で洗える服だけを売っているブランドもありますよ。おしゃれか、手軽さか、ブランドのコンセプトで違いますね まい: うっ……なるほど……。あ! じゃあ、追加で聞きたいんですけど……。 古賀: まいしろさん、ファッションに詳しくない人間として遠慮がなくなってきて頼もしいな。 角田: ウールなどの素材は、水につけるとふくらんで繊維の先が離れちゃうんです。だから、そのまま洗濯機で力強く洗うと、その繊維の先がフェルトのようにぐちゃぐちゃにからまっちゃうんですよ。 ウール絨毯の【ハグみじゅうたん】自然素材 羊毛のラグ・カーペット 天然素材 ウールの特長 心配事 より引用 まい: ウールを間違えて洗濯機に入れると、フェルトができるんだ 角田: フェルトのような状態になるだけで、フェルトにはなり

    「ハイブランドが麻雀牌を売るのはなぜ?」「Mサイズがブランドごとに違うのはなぜ?」ファッション専門家に素人の質問をまたぶつけてみる
    tnkmr0801
    tnkmr0801 2023/03/12
    確かに、自分もAppleから麻雀牌が出たら、買うか考えちゃうな…。こんなに面白い記事、久しぶりに読んだ。
  • 鶏のとさかを食べる(デジタルリマスター)

    1975年生まれ。千葉県鎌ヶ谷市在住。好き。人生においての目標はべたことのないものをひとつでも多くべること。旅先ではまだ見ぬ珍味に出会うため目を光らせている。 前の記事:自販機にお金がのまれた。どうしよう?(デジタルリマスター) > 個人サイト 晴天4号 Twitter (@hosoi) とさかの歴史は16世紀から いきなりですが、ここで「世界奇大全」という著書の引用をさせてください。 今の豪華なフランス料理の基礎が築かれたのは16世紀だと言われている。そのきっかけはイタリアのメディチ家のお姫様カトリーヌがフランスの公爵に嫁入りした事だった。それまでのフランス料理は手づかみで丸焼きの肉にむしゃぶりつく粗野なスタイルだったが、彼女がイタリアからお気に入りの料理人やデザート、器類、テーブルマナーなどすべてを持ち込んだ事でフレンチに革命がおきた。 そんなカトリーヌがこよなく愛したのが「

    鶏のとさかを食べる(デジタルリマスター)
    tnkmr0801
    tnkmr0801 2022/03/06
    「現在は取り扱いがないようです」って、どっちのことなんだろう。
  • 東京都文京区には古代遺跡みたいな児童公園がある

    東京都文京区、水道橋駅と御茶ノ水駅の間に小さな公園がある。 昭和5年(1930年)に開園した元町公園だ。 これが古代遺跡みたいで非常にかっこいい。 最寄駅はJRの水道橋駅 江戸城の旧外堀に沿った道を上っていくと5分ほどでつく 見上げると何やらエキゾチックな鷲の彫刻が睨みをきかせている 元町公園の入り口にある大階段 まるで南米の遺跡に迷い込んでゆくかのような佇まいだ。 1923年に作られたあの有名な帝国ホテル(こちらは世界的な建築家フランク・ロイド・ライトが設計。現在明治村に正面玄関部分が保存されている)にも似た雰囲気がある。 昭和5年(1930年)1月25日開園 関東大震災で壊滅的な被害をうけた東京において、帝都復興事業として作られた52ヶ所の復興小公園のひとつがこの元町公園である。 大階段を上ったところにある壁泉 そのほとんどは現代的に改修され面影を失ったが、ここ元町公園は1985年まで

    東京都文京区には古代遺跡みたいな児童公園がある
    tnkmr0801
    tnkmr0801 2021/11/15
    うちの子供が「ワンダと巨像」と「大鷲のトリコ」が好きだから、連れて行ってやろう。
  • ピースが米粒より小さい! 詳しすぎる『地図パズル』がすごい

    書店の児童書コーナーに、厚紙でできた子供向けの都道府県ジグソーパズルが売られている。都道府県の形に切り抜かれたピースをはめていけば、日列島が完成するというものだ。 従来、地図パズルといえば、そういうものがほとんどで、それ以外のものはあまりなかった。 ところが最近、SNSなどで市町村レベルの細かい地図パズルをなんどか見かけることがあった。細かい町丁目もかなり正確に再現されている地図パズルだ。これはいったいなんなのか? ピースが米粒より小さい長崎市ジグソーパズル 一般的な「地図パズル」といえばこういったものを思い浮かべるひとが多いだろう。 一般的な地図パズル これはこれでいいものだけれど、最近SNSで見かけた地図パズルは違う。もっと詳細なレベルの地図を使っている。例えば、長崎県長崎市。 長崎県長崎市のパズルこちらです 地図の解像度がガラケーの写メールとiPhoneのカメラぐらい違う。 地図が

    ピースが米粒より小さい! 詳しすぎる『地図パズル』がすごい
    tnkmr0801
    tnkmr0801 2021/07/10
  • 100均の「Campus風ノート」はみんな前向き

    1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 「Campus風ノート」の存在に気がついたのは、ある日ノートを買いにいった100均でのこと。 Campusだけでなく、 COLLABORATE continue 別の100均ではCompleteも売っていた。 表紙の色の淡さもそっくり。 Cから始まる前向きな言葉たち Campus風ノートは、家に似せるためにみんな「C」から始まっている。でもそれだけではなく、どれもちょっと前向きな言葉が使われているのが面白い。 みんなただCampusにあやかるだけでは申し訳なく思うのか、そのCからはじまる言葉で精一杯エールを送ってくれているのだ。 4月

    100均の「Campus風ノート」はみんな前向き
    tnkmr0801
    tnkmr0801 2021/07/01
    「Compass(方位磁針)」もありそうだけど、ないんだね。文房具名でかぶってややこしいからかな?
  • 1