ブックマーク / www.nikkei.com (6)

  • CCCと三井住友、Vポイントに統一 24年春サービス統合 - 日本経済新聞

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と三井住友フィナンシャルグループ(FG)は13日、両社のポイント事業「Tポイント」と「Vポイント」を2024年春に統合した後の名称を「Vポイント」に統一すると発表した。Tポイントの知名度と三井住友FGが持つ決済サービスを掛け合わせ、ポイント経済圏を広げてきた楽天グループなどに対抗する。ポイント事業の統合により約20年の歴史を持つTポイントの名前は消滅

    CCCと三井住友、Vポイントに統一 24年春サービス統合 - 日本経済新聞
    tnkmr0801
    tnkmr0801 2023/06/13
    ところでこのロゴデザインには、佐藤可士和は関わっているんだろうか?
  • 航空業界、利用客にマスク着用求めず コロナ5類移行で - 日本経済新聞

    全日空輸(ANA)や日航空(JAL)など航空各社が加盟する定期航空協会(東京・港)は6日、政府が新型コロナウイルスの感染症法上の分類を「5類」にすること受け、利用客に要請してきたマスク着用を求めない方針を決めた。同日開いた会員各社社長による意見交換会で方針を決めた。政府はマスク着用

    航空業界、利用客にマスク着用求めず コロナ5類移行で - 日本経済新聞
    tnkmr0801
    tnkmr0801 2023/02/06
    以前のようにマスクなしの生活が来ることを望んではいるけれども、今のところ「マスクを外すことを声高に主張する人間」が、揃いも揃って「ヤバい奴ばかり」なのが、とても気がかりなんだよな。
  • ヒット曲「サビまで待てない」 倍速消費、企業も走る 倍速ニッポン(上) - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・ヒット曲のイントロ平均6秒に 好みの曲探し次々再生・ドラマ視聴は1.25倍速「無駄な時間過ごしたくない」・対応急ぐ企業 コンビニ、品メーカー、家電もコンテンツは早見やスキップ、家事や買い物も時短と日はかつてない高速化社会に突き進む。個人の生活や人生設計はどう変わり、企業はどんな選択を迫られるか。倍速ニッポンの最前線を報告する。すぐ聴けるゼロ秒イントロ日のポップソ

    ヒット曲「サビまで待てない」 倍速消費、企業も走る 倍速ニッポン(上) - 日本経済新聞
    tnkmr0801
    tnkmr0801 2022/09/13
    「ヒット曲のサビ頭が顕著に」というのは、90年代から指摘されていた話。「Can you celebrate?」は当時にしてもイントロが長かった。同じ小室系でも「愛しさと切なさと〜」や「Boy meets girl」「DEPARTURES」はサビから始まる。
  • 米国内のiPhone比率、初の50%超え Androidを逆転 - 日本経済新聞

    米国で使われているスマートフォンに占める米アップルの「iPhone」の比率が2022年4~6月に初めて50%を超えたことが明らかになった。腕時計型端末などの豊富な周辺機器やサービスによって魅力を高め、米グーグルの基ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した他社端末からの乗り換えを促すことに成功している。これまでに米国内で販売されたスマホのうち、現在も使われている台数を香港の調査会社カウンターポ

    米国内のiPhone比率、初の50%超え Androidを逆転 - 日本経済新聞
    tnkmr0801
    tnkmr0801 2022/09/03
    「ジョブス亡き後、Appleは輝きが失われた」とか散々言われてるけど、ティム・クックもまた違った形の天才経営者。
  • 菅氏、厚労省再編を主張 「厚生と労働は別々がいい」 - 日本経済新聞

    自民党の菅義偉前首相は25日の読売テレビ番組で、厚生労働省を再編すべきだと改めて主張した。「厚労省はあまりにも大きくなり過ぎた。人員も予算も圧倒的に社会保障が増えている」と指摘した。「少なくとも旧厚生省と旧労働省は別々のほうがいい」と語った。東京五輪・パラリンピック後の9月上中旬の衆院解散を巡り「緊急事態宣言が続いていたから全くやる気がなかった」と答えた。同月下旬の党総裁選に関し「当然再選を考

    菅氏、厚労省再編を主張 「厚生と労働は別々がいい」 - 日本経済新聞
    tnkmr0801
    tnkmr0801 2021/12/26
    この記事だけ読むと、「あぁ、こういう真っ当なことを言う人が総理大臣になれば良いのに」と思ってしまう。なぜなのか。
  • 1万円札が消える日 高額紙幣、世界に廃止の潮流 金融PLUS 金融グループ長 河浪武史 - 日本経済新聞

    2024年に登場する新1万円札は「日実業界の父」とされた渋沢栄一が描かれる。日初の銀行、第一国立銀行(現みずほ銀行)や日初の保険会社、東京海上保険(現東京海上日動火災保険)の設立に携わるなど「初物づくし」の渋沢だが、24年の新紙幣は日で最後の1万円札になる可能性がある。1万円札は約40年ぶりの肖像デザインの変更だ。NHKが大河ドラマの主人公としたこともあって「渋沢ブーム」の機運すらある

    1万円札が消える日 高額紙幣、世界に廃止の潮流 金融PLUS 金融グループ長 河浪武史 - 日本経済新聞
    tnkmr0801
    tnkmr0801 2021/07/05
    高額紙幣を廃止するなら、カードの決済手数料も抑える施策を同時にしてくれないと、単に飲食店や小売業の負担が増えるだけに感じるけど、どうなんだろ。
  • 1