タグ

2009年12月2日のブックマーク (2件)

  • 太陽系のそと|銀河系 palmtop version

    太陽系のそと|銀河系 palmtop version Beyond our solar system: Milky Way galaxy ガラスキューブの中に、銀河系が浮かんでいます。 国立天文台の立体データをもとに、天の川銀河の無数の星々を、レーザーで打ち込みました。 私たちの銀河系を、こんなふうに外から見たことがある人はまだ一人もいない。 そしてこれからも長いこと、こんな眺めの場所に人類が辿り着くことはないでしょう。 以前は地球もそうでした。外から俯瞰的にその姿を見た人は、一人もいなかった。 人類が宇宙からの地球の眺めを目にしたのは、1946年のV2ロケットによる無人撮影がはじめてだそうです。約70年前の話。 ところが、地球全体を描いた世界地図は、その何百年も前から存在している。 MAPPE MONDE Joseph Delisle『The Image of the World』より

    太陽系のそと|銀河系 palmtop version
    tny
    tny 2009/12/02
    8万点の恒星データで描いた銀河系が浮かんでいる透明なガラスキューブ.
  • 中村桂子の「ちょっと一言」 - JT生命誌研究館|仕分け人という思いもよらないものになって(2009年12月1日)

    季刊「生命誌」 「生きている」を見つめ、「生きる」を考える季刊「生命誌」をホームページで発行しています。 季刊「生命誌」トップ

    中村桂子の「ちょっと一言」 - JT生命誌研究館|仕分け人という思いもよらないものになって(2009年12月1日)
    tny
    tny 2009/12/02
    topics266.html「仕分けとは何かというと、 “ある事業を行なう計画とその実施方法の中にムダはないか” を探し、それをなくすことです。/事業そのものの意味や是非を云々するものではないわけです。」