タグ

ブックマーク / kumamushi.org/~k (3)

  • 実習 - Ruby セミナー

    開講の案内 (参考:M1問題) 第一回 2005/05/12 夕方〜 セミナーの概要と実施方針を決める 第二回 2005/05/18 13:30〜18:00 Ruby の基(実行の仕方、文法)とフィルタプログラミング(while 文、正規表現) M1 問題 データベースの現状 第三回 2005/05/27(金) 13:30-16:20 zsh の環境設定 Ruby の String#slice, Enumerable#sort_by, Hash を用いた数え上げ, Kernel#gets("\n///\n") M1 問題 EC番号のソート 第四回 2005/06/02(木) 13:30- Ruby の Enumerable#map と配列の sort クラス、メソッド 変数のスコープ zsh の for ループ LaTeX の使い方 M1 問題 EC 番号のソート(続き) 制限酵素サイト

    tny
    tny 2007/01/30
    研究室の新人向け、とか?
  • 実習 - バイオインフォマティクス実習「データリソース活用II」

    GenomeNet で提供されているデータベースを例にとり、Web ベースのエントリ単位のデータの解析から、ファイル単位の多数のデータを一括して解析する方法への基礎技術を習得します。 1. 実習の予定(10:00〜17:30) 10:00 計算機環境の設定(担当:片山) 13:00 配列データベース解析(担当:伊藤) 14:30 化合物データベース解析(担当:服部) 16:00 パスウェイデータ解析(担当:川島) 2. 参考文献など KGML マニュアル <URL:http://www.genome.jp/kegg/docs/xml/> KEGG API語マニュアル <URL:http://www.genome.jp/kegg/soap/doc/keggapi_manual_ja.html> 3. 前提知識 UNIX のファイル操作ができること(cd, ls, moreなど) 分子生

    tny
    tny 2006/09/08
    clustalW_dnd file, R_lib:ape, tree
  • Ming/Lupin

  • 1