タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (3)

  • 熱中倶楽部ブログ:NHKブログ | 熱中人リポート | 目に見える機械と人間の関係「レトロ機械収集熱中人」

    今回レポートする「レトロ機械収集熱中人」の放送は BS2 2009年10月24日(土) 18:00~18:44 BS hi 2009年10月25日(月) 12:00~12:44 BS hi (再) 2009年10月26日(日) 21:00~21:44 です! ぼくは、学生の頃デザインの歴史を勉強したことがあります。その授業の中で先生が言った非常に興味深いひと言があります。 それは「工業製品は"古くなる"」という言葉。 曰く、工業製品以前の人間の生活においては、日用品は"古く"はならなかった。たとえば10年前の衣服が時代遅れになるなんてことはなかったし、茶碗や箸が壊れて機能しなくなるということは滅多にない。 もちろん、破損したりするけど、それを直して使うことは当たり前だった。重要なのは新品と時間を経過した物との間に、今普通にあるような大きな価値の差はなかった、と。 今思うといささか誇張した部

    tny
    tny 2010/01/13
    「工業製品は"古くなる"」「機械的」「部品のばらつき・腐食・摩耗」「ある大きさと質量を持った物が動くということには、理論通りいかない」/何となく品物が寄ってくる
  • NHK高校講座 | ライブラリー | 世界史

    2008年度に放送した「NHK高校講座」の再放送です。 全科目・全回を各1回、2008年10月から2009年9月までの期間放送します。

    tny
    tny 2009/05/08
    "テレビ慣れしていない教授陣を誘導する進行役に注目"
  • 爆笑問題のニッポンの教養 | 過去放送記録 上田泰己

    1975年生。理化学研究所システムバイオロジー研究チームチームリーダー。専門はシステム生物学。体内時計などを入り口に複雑に分化した生命メカニズムの全体像を明らかにしようとしている。大阪大学理学部招聘教授、徳島大学客員教授などを兼務。 爆笑問題の対戦感想 田中:いやぁ、今回の上田先生はやさしい口調の、当にさわやかなイケメンでしたね。太田さんがいつもの調子でワーッと話をぶつけたんですけど、ちゃんと話を聞いてくれたしね。当は俺らが話を引き出す立場なんだけど、今日は話を聞いてもらっちゃった!みたいな感じでしたね。内容は難しかったんですけど、生命科学が、細胞を作れるかもしれないっていうレベルまで来ているっていう話は、すごく興味深かったです。 太田:そうですねぇ。先生は、ものすごく思い悩んで考え込む時期と、いろんな可能性を探るためにいろんなことを試す・・・ということを繰り返して、新たな目標を見い

  • 1