タグ

2017年8月3日のブックマーク (2件)

  • 「誰だって下心ない相手には親切しないでしょ?」と話を振られてキョトンとした話「自分が損するだけなのに?」「……なんの損得?」

    リンク twitter.com 吉津 卓真@ポジティブ (@Takumafreework) | Twitter The latest Tweets from 吉津 卓真@ポジティブ (@Takumafreework). 24歳文芸作家兼ノマドワーカー。重度のADHD。大学在学時に研修期間でクビにされた会社は10社にのぼり就職を断念。【自分らしく】生きることを決意し、自身のブログ「それでもドラマは眠らない」を運営。文芸、生き方についてつぶやきます。自身の経験を元にした詩集【新卒】発売中です。https://t.co/de8B2lS6rs

    「誰だって下心ない相手には親切しないでしょ?」と話を振られてキョトンとした話「自分が損するだけなのに?」「……なんの損得?」
    to-ke-i
    to-ke-i 2017/08/03
    何に基づき親切をするのもしないのも、徳を積むのも積まないのも、自分が行動主体である限りそれは我欲に過ぎない。単純に、親切な行動をする人間は他者から好かれやすい。
  • Vue.jsでVirtual DOMを速習する - teratail blog

    こんにちは。teratail開発チームでインターンをしている草間(@tkow)です。 jQueryはとても便利なライブラリで簡単なアプリケーションであればjQueryだけでも作れてしまうので、Web開発ではjQueryしか使ったことがない人も多いと思います。 しかし規模が大きくになるにつれて複雑になったロジックをjQueryのみで管理するのは大変です。また、selectorの一貫性を保つのが困難で、再利用が難しいコードが多くなります。 そして生まれたのが、ブラウザのHTMLの表示部分と変更されるデータを結びつけておき、データの変更が生じるとそのデータが仕様されているHTMLの表示もすべて更新されるデータバインディングという概念と、その位置を特殊なタグによって管理することで埋め込まれたタグを再描画する位置と構造を記録するVirtual DOMという概念です。 近年では、React.jsが有名

    Vue.jsでVirtual DOMを速習する - teratail blog