デザイン参考に関するto_otのブックマーク (7)

  • O'Reilly Japan - インタフェースデザインの心理学 : ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針

    デザインは相手から反応を引き出すための大事な要素です。買ってほしい、読んでほしい、行動を取ってほしいなど、相手の反応を誘い出すためにデザインをします。人間の行動原理を理解していないデザインは相手を混乱させるだけで目的の結果を得ることができません。書ではすべてのデザイナーが知るべき100の指針を実践例とともに紹介します。すべてが科学的な研究から導き出されたものです。これらの指針を理解してデザインすれば、人間の思考や行動、遊び方にマッチした直観的で人を引きつける製品――印刷物、ウェブサイト、アプリケーション、ゲーム――を作れるようになります。 翻訳者によるサポートページ。 サンプルPDF ● 「前付〜#008まで」(53MB) 目次 1章 人はどう見るのか 001 目が受け取る情報と脳が私たちに伝える情報は微妙に違う 002 対象の「あらまし」をつかむのは中心視野より周辺視野の役目 003 

    O'Reilly Japan - インタフェースデザインの心理学 : ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針
    to_ot
    to_ot 2012/07/05
    おどろくほどブクマがたくさんついているのですが・・・私もすごく興味があります。
  • 西友 - トップページ | SEIYU

    西友のトップページ。料品、衣料品、住居用品のオススメ商品や、キャンペーン、サービス情報などをご紹介。MYSTORE登録すると、店舗詳細やチラシをすぐに確認できるので便利です。

    西友 - トップページ | SEIYU
    to_ot
    to_ot 2011/12/04
    初めて見たけど,素敵なデザイン。
  • Degrees & Classes — Stanford d.school

    Learn design at the d.schoolWhether you’re a design major or looking for skills to amplify your field of study, we’ve got something for you! Our project-based and experiential classes and degree programs help Stanford students collaborate and tackle real-world challenges. We offer a Bachelor’s degree program, a Master’s degree program, and elective classes for Stanford students at all seven school

    Degrees & Classes — Stanford d.school
    to_ot
    to_ot 2011/09/26
    ドキドキしますね。勉強しに行きたいな。
  • できた!をかなえるチュートリアルマガジン DEKIMAGA(デキマガ)

    より持続可能で思いやりのある世界を追求する中で、植物ベースの事がグリーンリビング運動の極めて重要な側面として浮上しています。 動物性品よりも果物、野菜、穀物、ナッツ、種子を優先するこの生活の変化は、単なるトレンドではなく、環境、健康、倫理に大きなメリットをもたらす、深いライフスタイルの選択です。 植物ベースの事を採用することが環境に配慮した生活の基礎である理由と、それがどのようにして世界中に前向きな変化の波及効果をもたらすことができるのかを詳しく見てみましょう。 地球にとっての勝利 植物ベースの事に関する環境問題には説得力があります。 農業、特に肉や乳製品の生産は、温室効果ガスの排出、森林破壊、水の枯渇、生物多様性の損失の主な原因となっています。 植物ベースの品を選択することで、環境への影響を大幅に削減します。 植物は動物製品と比べて生産に必要な土地、水、エネルギーが少なくて済

    to_ot
    to_ot 2010/09/28
    メルマガ登録してます。すげえええええと毎回ビックリします。
  • ソースコードで発見した奇妙なコメント集

    2013年3月23日 ネタ コーダー・デベロッパー・プログラマーさん達はそのソースコードにわかりやすい説明書きを「コメント」として残し、後から他の人が修正・編集しやすいようにコードを書いていきます。Stackoverflowの中でなんだそりゃー!というコメントがまとめられていたのでいくつか翻訳してみます!「クライアントからのムチャぶり迷言集 」に続き久しぶりにネタ系記事です。楽しんでください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! プログラマーさん達の名誉のため、先に言っておきますが、全てのプログラマーがこういったコメントを残しているわけではありませんよ!「こんなの書く人いるんだー世の中いろんな人がいるもんだー」くらいに軽く読んでみてください! 自信を失したプログラマー達 自虐コメント多数! // ごめん。 /* お願い…動いてくれ… */ // このコードは最低だ。知ってるだろ?俺も

    ソースコードで発見した奇妙なコメント集
    to_ot
    to_ot 2010/09/28
    素敵ですね。思わず応援したくなってしまうな。
  • jQuery+CSSで実装するナビゲーションメニュー総集編

    cssやプログラミングcss+jQuery jQueryを使用したcssナビゲーション メニューのまとめです。フェードや スライド、滑らかにドロップダウンする、 などなど色々なメニューをまとめました。 それほど多用はしませんが、必要な 時に探すのが面倒なので備忘録的に。 jQueryを使用したcssナビゲーション メニューのまとめです。フェードや スライド、滑らかにドロップダウンする、 などなど色々なメニューをまとめました。 それほど多用はしませんが、必要な 時に探すのが面倒なので備忘録的に。 という訳で、個人的なjQuery+cssメニューの総集編です。 全部で73個。複数ブラウザでの確認はしていません。順不同です。少し重いかも・・ Large Drop Down Menu スライド&ドロップダウンメニュー Search Box with Filter and Large Drop Do

    jQuery+CSSで実装するナビゲーションメニュー総集編
  • シンプルで美しいWEBデザイン集「50 Beautiful Clean and Simple Web Designs」

    TOP  >  WebDesign  >  シンプルで美しいWEBデザイン集「50 Beautiful Clean and Simple Web Designs」 シンプルなデザインほど、ごまかしがきかず、スペースの空き具合や、フォントの選び方等、様々なバランスが目立ってきて難しい場合が多いですが、今回紹介するのはバランスのとれたシンプルで美しいWEBデザイン集「50 Beautiful Clean and Simple Web Designs」です。 SOFA シンプルで無駄のWEBデザインが多数集められています。今回はその中からいくつか気になったページをピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Mark Boulton Design タイポグラフィが際立つ、シンプルながらもインパクトのあるWEBデザイン。 ■Mark Boulton Design シンプルながらもしっかり

    シンプルで美しいWEBデザイン集「50 Beautiful Clean and Simple Web Designs」
    to_ot
    to_ot 2010/06/16
    どれも素敵です.勉強になる!
  • 1