2010年1月13日のブックマーク (16件)

  • 「参政権法案、必ずしも公約でない」 平野長官 - MSN産経ニュース

    平野博文官房長官は13日午後の記者会見で、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案について「民主党のインデックス(政策集)に記載していることは事実だが、インデックスに書いたものは全部公約なのか、ということにもなるから」と述べ、法案は必ずしも選挙公約ではないとの認識を示した。 また、平野氏は午前の記者会見では「連立政権だから、この問題についても(与党内で)当然議論しなきゃいけない。法案の中身がある程度出てくれば、基政策閣僚委員会で議論する」と述べ、法案提出に際して連立与党間の合意が必要であるとの認識を示した。 一方、赤松広隆農水相が12日の民団パーティーで「民主党中心の政権で、地方参政権問題が解決するとの思いで応援してくれたと思う。その意味で公約を守るのは当たり前だ」と発言したことについて、平野氏は「そうは言ってないんじゃないか」とだけ述べた。

    toaruR
    toaruR 2010/01/13
    公約に明記して解散総選挙してよ。最低限、国民投票くらいはやって欲しい
  • 映画『アバター』の登場キャラクターが青い理由 - Koonies/こりゃいいな!

    いま巷で話題になっているアバター友人も先日見てきたそうで、(3Dが)かなり凄かったと言っていました。僕はまだ見ていないのですが、実はこの映画、あることが原因で興行収入でエラく損しているんじゃないかと心配していました。 それは、この登場キャラクターの青い見た目。これで受ける印象は人それぞれだとは思いますが、どちらかと言うとちょっと気持ち悪いと思ってしまいます。そしてこれが原因で、この映画を見ないって人もかなりいるのではないかな?と思っています。 だけどそんなことはキャメロンさんら製作者側も、百も承知でしょう。では何故そんなデメリットがありつつも、青色の肌にしたのかなぁと考えていました。 答えのヒントは次のページにありました。 http://cinefun.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html ●RealD方式 (中略) 画面は比較的暗めですし、なんと言っても色

    映画『アバター』の登場キャラクターが青い理由 - Koonies/こりゃいいな!
    toaruR
    toaruR 2010/01/13
    分かりやすく違和感を与える上で、緑、赤、黄色よりは政治的宗教的に無難と考えたのかな。イスラエルの色とも言えるけど。
  • 食品安全委:こんにゃくゼリー「事故頻度はあめと同程度」 - 毎日jp(毎日新聞)

    のどに詰まらせる事故の多い品の安全性を審議している国の品安全委員会の作業班は13日、こんにゃくゼリーについて「一口あたりの窒息事故頻度は、あめ類と同程度と推測する」との見解案をまとめた。作業班は今後、事故を減らすための提言をまとめる。 作業班は、国内外の窒息事故の統計情報や、個々の品の物理的特徴などを分析。品ごとに一口あたりの相対的な窒息事故頻度をはじき出した。その結果、が最も事故の頻度が高く、あめ類、パン、肉類、魚介類、果実類、米飯類と続いた。 品安全委員会によると、こんにゃくゼリーが原因の死亡事故は95年から08年7月まで22件報告されている。作業班は「リスクを科学的に評価することは困難」としながらも、事故件数などを踏まえ、危険性はあめ類と同程度と推測できると結論付けた。 また、作業班は、15~64歳の窒息事故が極めて少ないことに注目。事故を起こすかどうかの鍵として、摂

    toaruR
    toaruR 2010/01/13
    海苔も気を使う……というか「あめ類1.0~2.7」「こんにゃくゼリー0.16~0.33」 アメより大分低いじゃん(・ω・)
  • JavaScriptの再帰処理の限界 - hagino3000's blog

    JavaScriptの再帰処理をarguments.calleeを使って書くか、関数リテラル名指定で自分を呼び出すかでエラーになった時の挙動が違ったのでメモ。 arguments.calleeの場合 ブラウザ エラーになる回数 エラーメッセージ メモ IE6 438 スタック領域が不足しています catchできない IE7 1747 stack over flow at line XX. catchできない window.onerrorでハンドルしようとするとIEがクラッシュ Firefox 3.0 2999 too much recursion catchできない Safari 4 Beta 40326 Maximum call stack size exceeded. catchできない 関数リテラル名指定の場合 ブラウザ エラーになる回数 エラーメッセージ メモ IE6 462 スタ

    JavaScriptの再帰処理の限界 - hagino3000's blog
    toaruR
    toaruR 2010/01/13
  • 外国人選挙権法案、与党党首クラスで協議へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    toaruR
    toaruR 2010/01/13
    この法案を賭けて解散総選挙で民意を問うて欲しい。そこまですべき問題。
  • 新型インフルのパンデミック実は大嘘の可能性 製薬会社がWHOと癒着w ニコニコVIP2ch

    今20代男子に圧倒的支持を受けている通販サイト 「ここの服を買っておけば無条件にカッコよく見える」 という品揃えをキープ。 「合コンに着ていく服って、どういうものがいいんだろう?」 こんな悩みを持っている男子諸君は今すぐチェック!! ひとつ買って頂ければ、良さがわかってもらえる自信があります! ご来店、お待ちしております!by店長 ⇒【MENZ-STYLE】に行ってみる 1 指サック(西日) 投稿日:2010/01/13(水) 13:58:36.58 ID:P1edI5Bt WHO、製薬会社と癒着?新型インフルで欧州会議が調査 世界保健機関(WHO)と新型インフルエンザのワクチンを製造する 製薬会社との癒着が、世界的大流行(パンデミック)を宣言した WHOの判断に影響を与えたとの疑惑が浮上し、 欧州47カ国が加盟する欧州会議(部・仏ストラスブール)は 12日、調査を開始す

    toaruR
    toaruR 2010/01/13
    日本じゃ大人の分は国産で賄いきれてない。子供は季節性も2回摂取。事実流行りまくってる。欧州の事情は兎も角、簡単な問題ではない。というかワクチンが効く期間の短さと新型流行時期の長さを(以下挫折
  • #64 一発 -One art-

    評価・コメントをして頂けると頑張れるのです。ありがとうございます。 I become extremely motivated to make more videos when I receive ratings and comments. Thank you. youtubeビデオアワードとクリスマスを記念して一発芸をしたのです!あたたかくなってほしいのです。 ------------- おはよ こんにちわ こんばんわ いつ見てるか分からないからあいさつ全部 cotorich写真集第2弾 『COTORINRI 2』jibuntori 先行予約開始! -------------- 『COTORINRI 2』jibuntori cotorichが自分で自分を撮影した写真集です。 まだ誰も見たことのないcotorichをお楽しみください。 注文はこち

    #64 一発 -One art-
    toaruR
    toaruR 2010/01/13
    ちょっと可愛いから困る(ノ∀`)
  • NHK予算2年連続赤字/受信料収入、計画下回る | 四国新聞社

    toaruR
    toaruR 2010/01/13
    6786億円有っても、足りなくなるのが予算で動く組織。
  • 日本の地方議員の給料は世界の非常識? | JBpress (ジェイビープレス)

    地方議員については多くの批判があります。「人数が多すぎる」「給料が高い」という批判から始まって「出張がずさんだ」という批判も耳にします。 しかし、議論は水かけ論にとどまり、何かが具体的に改善されたということはあまり聞きません。なぜなら、具体的な数値が出てこないし、地方議員の活動の実態も見えてこないからです。 今回はこの点を少しお話しします。 決して多くはない日の地方議会の議員数 まず、他の先進国と比較して、日の地方議会議員は数が多すぎるのでしょうか。 結論から申し上げると、決して多い方ではありません。 以下のグラフは、事業仕分けで一躍有名になった政策シンクタンク「構想日」が調査した資料を基に、国民100万人当りの地方議員の数を国際比較して私がグラフにしたものです(その次のグラフも同様です)。 数字は2005年時点のものですが、日の地方議員の数は決して多いとは言えません。この表には書

    日本の地方議員の給料は世界の非常識? | JBpress (ジェイビープレス)
    toaruR
    toaruR 2010/01/13
    大阪市((((;゚Д゚))))
  • 中日新聞:車の前照灯、切り替え小まめに 基本は「ハイビーム」です:三重(CHUNICHI Web)

    トップ > 三重 > 1月13日の記事一覧 > 記事 【三重】 車の前照灯、切り替え小まめに 基は「ハイビーム」です 2010年1月13日 夜間の歩行中、車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、前照灯を下向きにする「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。交通法規では走行中は上向きの「ハイビーム」にするのが基。しかしルールを知らなかったり、「対向車がまぶしいのでは」と遠慮したりする運転手が多く、県警は今後、重点的に啓発していく。 県警交通企画課によると、昨年1年間に県内で歩行中に車との事故で命を落とした高齢者は32人で、前年より9人増えた。そのうち19人は日没後に事故に遭い、1人を除いてロービームの車にはねられていた。 高齢者の事故は車の多い幹線道路ではなく、交通量がまばらで街灯も少ない薄暗い郊外の道路で目立つ。また、歩行者の飛び出しが原因ではなく、道路を渡りきる寸前で

    toaruR
    toaruR 2010/01/13
    ハイビームで増える事故もあるよなぁ。
  • 時事ドットコム:中国から撤退も=人権活動家狙ったサイバー攻撃で−米グーグル

    中国から撤退も=人権活動家狙ったサイバー攻撃で−米グーグル 中国から撤退も=人権活動家狙ったサイバー攻撃で−米グーグル インターネット検索最大手の米グーグルは12日、昨年12月に同社中国語サイトのメールアカウントを主要標的として中国国内から「高度に洗練された」サイバー攻撃を受けたことを明らかにした。同社は、中国人権活動家のメールが狙われたとし、「表現の自由」にかかわる重大な問題が提起されたとして、米当局に事件を通報するとともに、中国事業からの撤退を検討する意向を表明した。  また、中国語サービスで行っている検索のフィルタリング(アクセス制限)について、中国政府と協議の上で撤廃する考えも示した。(2010/01/13-10:17)

    toaruR
    toaruR 2010/01/13
    google、中共と袂を分かつか。ま、ハッタリに終わってしまうんだろうけど。
  • パソコンモニターの「光沢」の是非について - エキサイトニュース

    パソコンでテレビ視聴やゲームをすることが当たり前になったためか、最近はグレア(光沢)パネルの液晶モニターやそれを搭載したノートPCが増えたように思う。 しかし、あるユーザーから「パソコンのモニターはピカピカしていないほうがいい。 眼が疲れるから」という声が。そこで今回は、この「光沢」の問題をメーカーのナナオさんに聞いてみる。 まず、グレアパネルのメリットは何か。 「グレアは色が鮮やかに、そして黒が引き締まってコントラストが高く見えます。そのため、映像がきれいに見えるのがメリットです。特に動画を見る場合に威力を発揮します」 では、どうしてグレアパネルは眼が疲れやすいのか。 「グレアは室内の照明や窓からの明かりが映り込みやすくなっており、眼に過剰な光が入ると疲労しやすくなります」 さらに、 「明かりだけでなくパソコンを使う自分の姿まで映り込むこともあります。すると、画面上で見にくい部分が多くな

    パソコンモニターの「光沢」の是非について - エキサイトニュース
    toaruR
    toaruR 2010/01/13
    光沢なんてあり得ないよーと思ってたけど、後付けの保護パネルがおもっくそテカってる(ノ∀`)
  • 体のどこかに鉛筆の芯刺さってる奴集合! : ブログ太郎

    2010年01月11日 体のどこかに鉛筆の芯刺さってる奴集合! 生活・仕事・学校 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 20:56:01.75 ID:lCI+jpEn0 シャーペンの芯でも可 自分は太ももです 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 20:56:31.63 ID:nmoOYeAI0 机から落とした反射で足閉じるからだざこめ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 20:56:44.80 ID:mOKbaFbE0 手の平にはいってます 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 20:57:02.93 ID:p0rPNW+y0 赤は!?赤はいいんですか!!? 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/

    体のどこかに鉛筆の芯刺さってる奴集合! : ブログ太郎
    toaruR
    toaruR 2010/01/13
    俺も手の甲に青い点がある。記憶が定かなら鉛筆だけど、もはや確信が持てない(ノ∀`)
  • 西部劇マニアには堪らない!転がるアレが大量発生している風景:小太郎ぶろぐ

    正式名称は知らないんだけど、西部劇なんかで閑散とした町並みを演出したり、決闘前の緊張感を演出したりする、風で転がる丸っこいアレが大量発生している風景がこちら。 撮影している家族の子供達も大興奮だけど、こんな凄い映像見たらそりゃ笑っちゃうしかないかもだよね。 これ、この辺一帯の風物詩だったりするんだろうか。 だとしたら、ちょっと生で見てみたい。

    toaruR
    toaruR 2010/01/13
    すっごく吹き溜まってるところもみたい(*´ω`*)
  • 引きこもりに男性が多い理由

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2005年11月6日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 東京都の2008年調査によると、“引きこもり”の71.4%が男性なんだそうです。なぜ男性は引きこもるのか? なぜ女性は引きこもらないのか? 「男子は生まれつき“引きこもり遺伝子”を持っているのだ」という方向にいくと議論にならないので、ここでは環境要因を考えてみましょう。 「外の世界」は男性に厳しい 引きこもる人にとっては、「引きこもらない日常生活」は苦しくつらいものであり、それよりは「引きこもる生活」の方がまだマシ(よりポジティブ)なのでしょう。 まず

    引きこもりに男性が多い理由
    toaruR
    toaruR 2010/01/13
    ほとんど、本文に書いてあった。
  • CNN.co.jp:「アバター」で現実に絶望のファン続出、ネットで相談も

    (CNN) 世界で公開され大ヒット中のSF映画アバター」を見た観客から、3Dの映像があまりにもリアルで、その美しさにあこがれるあまり「うつ状態になった」「自殺を考えた」といった訴えがインターネットに相次いでいる。 「アバター」はジェームズ・キャメロン監督が手掛けたSF大作で、世界興行収入は14億ドル(約1300億円)を突破し、これまでの記録を塗り替える勢い。ストーリーは、地球の資源を使い果たした人類が「パンドラ」という美しい星で希少鉱物の採掘を目論み、平和を愛する「ナヴィ」の人々と戦うというもの。 観客は3D効果でパンドラの世界に入り込む感覚を味わい、映画館を出る時はその美しい世界から離れることの不安感にとらわれるという。 映画を見て人類を憎むようになった、現実に絶望したというファンも多く、インターネットのファンサイト「アバター・フォーラム」には、「パンドラの夢がかなわないという絶望感に

    toaruR
    toaruR 2010/01/13
    ネトゲも遠からず3Dになっちまうんだよなぁ。遠くない将来、増えすぎた人口を効率的に管理するには最適の方法なのか!?