2012年1月16日のブックマーク (9件)

  • 科学的に偽りであることが証明された脳に関する9つの迷信 | ライフハッカー・ジャパン

    私たちは、クリエイティビティや思考パターンは生まれつきのものだと思いがち。そこに、右脳型、左脳型という考え方がぴったりはまってしまってしまったというわけです。しかし、「Yahoo Health」にこんな記事(英文)がありました。 右脳型・左脳型という迷信は1800年代からあります。片側の脳にダメージを受けた人が特定の能力を失ったことに注目したドクターが言い始めた説です。しかし、脳をスキャンしてみると、右脳と左脳は当初考えられていたよりももっと複雑にリンクしていることがわかりました。つまり、情報を整理して問題解決しようとしているときも、クリエイティブな思考が必要なタスクを行っているときにも、脳の片側だけではなくて両方を使っていることがわかったのです。ただ、左脳が右半身、右脳が左半身をコントロールするというのは正しい説明なので、右脳を損傷すると左半身に麻痺が出るというのは当です。 この迷信を

    科学的に偽りであることが証明された脳に関する9つの迷信 | ライフハッカー・ジャパン
    toaruR
    toaruR 2012/01/16
    さて、酒でも飲むか\(^o^)/
  • 三日坊主でも大丈夫! リマインダーを応用した日記システム「Gdiary」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    三日坊主でも大丈夫! リマインダーを応用した日記システム「Gdiary」 | ライフハッカー・ジャパン
    toaruR
    toaruR 2012/01/16
    全然実感が沸かないので試してみる。
  • サイボーグ003は早くもクビ!? 新たに「サイボーグ022」として採用の女優Tとは? - ライブドアニュース

    事務処理能力が高いとサイボーグ003を“正社員”にしたスタッフサービスが、今度は新たなサイボーグの開発に着手し、人気若手女優“T”を「サイボーグ022」として採用するという。 事務処理能力が高いとサイボーグ003を“正社員”にしたものの、ちょっと間違った頑張り方しているのがCMで公開されている。そこで今度は間違っていない頑張りをしてくれる人気若手女優“T”によるグッジョブなサイボーグ「サイボーグ022」が誕生する。 はたしてこのTとは誰なのか。同社ではTのシルエット画像を公開。Tが誰なのかは、1月23日に同社HPのCMページで明らかになる。ちなみに「022」のコードナンバーは、同社のフリーダイヤル番号に由来しているそうだ。 ■関連ニュース

    サイボーグ003は早くもクビ!? 新たに「サイボーグ022」として採用の女優Tとは? - ライブドアニュース
    toaruR
    toaruR 2012/01/16
    いろいろ暗示してますね(ノ∀`)
  • “ステマ”が壊す日本の未来|ガジェット通信 GetNews

    2012年が始まって早々、今年のネット流行語大賞候補が登場した。それが“ステマ”だ。 直近では『べログ』で金銭を受け取った業者による飲店への意図的な高評価付けが発覚し、“ステマ”といわれ炎上騒動になったことは記憶に新しい。 ただ、これは2012年になって生まれた言葉ではなく、数年前から存在する広告用語“ステルスマーケティング”の略である。“ステルスマーケティング”とは、広告主が消費者に対し、それが宣伝だと認識されないよう自ら広告活動を行うことで、しばしば有名人や著名人のブログ、時としてテレビ番組内に露出する商品もその対象として認識される。 “ステルスマーケティング”についての賛否や問題点については既に様々な議論が尽くされ、昨今ではコンプライアンスやマーケティング倫理の名のもとにルール化されようとしているので、ここでの説明はあえて避けようと思う。 今回はこの“ステマ”という言葉が、世に氾

    “ステマ”が壊す日本の未来|ガジェット通信 GetNews
    toaruR
    toaruR 2012/01/16
    社会的にも大きな前進。
  • ハイゼンベルクの不確定性原理を破った! 小澤の不等式を実験実証

    「小澤の不等式」。数学者の小澤正直・名古屋大学教授が2003年に提唱した,ハイゼンベルクの不確定性原理を修正する式です。小澤教授は30年近くにわたって「ハイゼンベルクの不確定性原理を破る測定は可能」と主張し続けてきましたが,このたびついに,ウィーン工科大学の長谷川祐司准教授のグループによる実験で実証されました。15日(英国時間)付のNature Physics電子版に掲載されます。 小澤の式とはどんなものでしょうか? まず,物理の教科書をおさらいすると,1927年にハイゼンベルクが提唱した不確定性原理の式は,こんな形をしています。 εqηp ≧ h/4π  (hはプランク定数,最後の文字は円周率のパイ) εqは測定する物体の位置の誤差,ηpは位置を測定したことによって物体の運動量に生じる乱れです。もし位置が誤差ゼロで測定できたら運動量の乱れは無限大になり,測定してもめちゃくちゃな値がランダ

    ハイゼンベルクの不確定性原理を破った! 小澤の不等式を実験実証
    toaruR
    toaruR 2012/01/16
    全然分からん\(^o^)/
  • 量子物理学の原理崩す成果…名大など実験結果で : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    電子など小さな粒子の位置や速度を同時に正しく測定することは不可能とする「ハイゼンベルクの不確定性原理」が、常には成り立たないとする実験結果を、ウィーン工科大と名古屋大の研究チームがまとめた。 80年以上前に提唱された量子物理学の基原理を崩す成果で、ナノ科学での新たな測定技術開発の手がかりになるという。15日付の科学誌ネイチャー・フィジックス電子版に掲載される。 物が見えるのは、物に当たった光が反射して、私たちの目に届くからだ。時間をおいて2度見れば、物の動き(速度)がわかる。ただ、光は波長が短いほどエネルギーが大きいので、小さな粒子を見る場合に問題が生じる。短い波長の光を使うほど、粒子の位置は詳しく測れるが、反射した時に粒子をはね飛ばすので、元の速度は測れなくなる。

    toaruR
    toaruR 2012/01/16
    神の計算 / 正確に粒子の前後に光を飛ばす事ができれば、というかそのタイミングになるまで繰り返せば、浮き彫り的に分かりそうな気がするけど
  • Simple Upload Progress Bar (PHP) Project Top Page - SourceForge.JP

  • HTML5による複数ファイルアップロード

    こんばんは、martinです。以前、Flex(Flash)を用いた複数ファイルのアップローダー を紹介しましたが、実はHTML5だけで出来るのになぁ、と思っていました。現時点で、IE8を除く主要なブラウザでは軒並み、HTML5のINPUT要素に対するmultiple属性に対応しているので、それによる実装をppBlogに施してみました。複数ファイルを選択可能にするには、input要素にmultipleを指定するだけです。 <input type="file" name="src[]" id="src" multiple /> とりあえず実装してみただけですが、きちんと動作しました(ここのエントリー は画像を複数枚一度にアップロードした)。UIをどうするかで試行錯誤しましたが、プロトタイプにしてはまぁまぁかなと思っています。 さて、複数の(画像)ファイルがアップロード出来るようになると、アップ

  • PHP: セッションのアップロード状況 - Manual

    セッションのアップロード状況 INI オプション session.upload_progress.enabled を有効にすると、アップロード中の個々のファイルの進捗状況を PHP で追えるようになります。 この情報は、アップロードのリクエスト自体にとっては特に有用ではありませんが、 ファイルのアップロード中にアプリケーションから別のエンドポイントに POST リクエストを (XHR などで) 送って状態をチェックできるようになります。 アップロードの状況は、アップロードの処理中にスーパーグローバル $_SESSION で取得できます。また、 INI オプション session.upload_progress.name で設定した名前でも POST されます。PHP 側では、この POST リクエストを検出すると $_SESSION 内の配列に値を格納します。配列のインデックスは、INI

    toaruR
    toaruR 2012/01/16
    5.4.0以降