2016年5月6日のブックマーク (14件)

  • 中田敦彦 「よく稼ぎ、よく休む」これぞ良き夫 | 中田敦彦 イクメンアップデート中 | 日経DUAL

    オリエンタルラジオとして活躍する、お笑い芸人・中田敦彦さん。タレントの福田萌さんをに、2歳の娘を育てるパパとして、そのプライベートを明かしていただくこの連載。前回の「お受験」に続く第2回のテーマは、「夫の働き方」についてです。中田さんご自身は、娘さんが1歳になったとき意識を変えたそうです。芸人としては異例の週休1~2日を主張。ただ、道のりは簡単ではないようです…。 僕の今の生活はというと、朝は必ず家族そろってごはんをべます。仕事を終えて帰宅するのが早い日は、子どもとお風呂に入り、夕飯をべ、寝かしつけをします。寝かしつけは、週2、3回は僕がしています。 育児と家事の配分はのほうが圧倒的に多いですが、いつまでも経験値の差を理由にに頼っていてはダメだとの自覚はあって。常に研修生の気持ちで臨んでいます。 独身時代は週4回、同じ先輩と朝までお酒を飲む、なんてこともしていましたが、今は決まっ

    中田敦彦 「よく稼ぎ、よく休む」これぞ良き夫 | 中田敦彦 イクメンアップデート中 | 日経DUAL
    toaruR
    toaruR 2016/05/06
    結構マッチョだなぁと思った俺は軟弱なのか\(^o^)/それ、休みじゃないし……
  • 「男性ホルモン」を高めるだけで誰でも美人の彼女が出来るのに、なんでお前らやらないの? | ライフハックちゃんねる弐式

    1 : VIPがお送りします 気で疑問だわ。 リア充=テストステロン値が高い奴 テストステロン値が高くなると、マリオカートでいうゴールド無敵走行状態になって、 まず身振りや動作に圧倒的なアルファ感が備わり、次にビビらない度胸と胆力が身につき、最後に自信が備わって、女はそこに惚れる。 テストステロン値なんて誰でも簡単に高めることができる。 彼女ができないのはテストステロン値が低いのが問題。 16/05/05 21:01 ID:UxfDcl5600 続きを読む

    「男性ホルモン」を高めるだけで誰でも美人の彼女が出来るのに、なんでお前らやらないの? | ライフハックちゃんねる弐式
    toaruR
    toaruR 2016/05/06
    罠だと思いますw
  • 旅行して分かったこと

    俺のようなコミュ障が一人で遠方に赴いて散策し、 景勝地の風景写真を撮り(人に撮影を頼む勇気すらない)、 店員との事務的な会話を二・三回こなす一日を過ごし、 ホテルで一人眠りにつく生活を送ったところで、 何の意味もないのだと気がついた。 高い金を払って、泊り込みで遠方にウォーキングに行っているようなものだった。 自宅近くの公園を徘徊しているのと違いはなく、ただ金を捨てただけであった。

    toaruR
    toaruR 2016/05/06
    浮き彫りという手段
  • 炊飯器買い換えたら人生変わるぞ!(誇張) - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 05 - 06 炊飯器買い換えたら人生変わるぞ!(誇張) レビュー 子育て list Tweet 先日、炊飯器を買い換えた。何故かと言うと壊れたからだ。 それまで使っていた炊飯器は7年前に買ったパナソニック製の「SR-HE101P」という炊飯器だった。 3段IH搭載で大火力で炊けるというのがウリだった。既に当時圧力系の炊飯器と真空炊き系の炊飯器は存在していたが、値段もあれだったし、IHでも十分美味しいと考えて購入したのを覚えている。 それから7年。獅子奮迅の活躍を見せたウチの炊飯器にもガタが来始めていた。蓋が閉まりにくくなっていたのである。そしてついに先日は炊飯中に蓋が開くという、貝かよ!的な挙動を見せてしまったので、ここらが潮時かなと思って買い換えることにしたのだ。 緊急事態だったのであまり考える暇もなかったのだが、とりあえず購入ポイントは下記の3つ。 価格帯はミドルクラス

    炊飯器買い換えたら人生変わるぞ!(誇張) - Yukibou's Hideout on Hatena
    toaruR
    toaruR 2016/05/06
    この手のやつの問題は音量だよなぁ(´-`)目覚ましに使えるとも言えるけど
  • セクシー女優は声優になれない!? オーディションの参加資格に「アダルト系ビデオモデル経験のある方はお断り」

    toaruR
    toaruR 2016/05/06
    ある種、性的商売だからじゃないかな(´-`)
  • 「ウィンドウズ10」アップグレード、7月30日以降は有料に - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=小川義也】米マイクロソフトは5日、基ソフト(OS)「ウィンドウズ7」以降の利用者を対象にした「10」への無料アップグレードサービスを予定通り7月29日で終了すると発表した。7月30日以降は、日では1万7600円(税抜き)かかる。「10」を導入した端末数が世界で3億台を突破したことも明らかにした。米調査会社ネット・アプリケーション

    「ウィンドウズ10」アップグレード、7月30日以降は有料に - 日本経済新聞
    toaruR
    toaruR 2016/05/06
    コレが一番、アップグレード効果高かったりして(ノ∀`)
  • 新しくなったStartSSLを使ってSSLサーバ証明書を発行する - Qiita

    概要 無料でSSLサーバ証明書を発行できるStartSSLを使おうとしたところ、公式サイトがネットで調べたものと大分変わっていました。 というわけで、新しくなったStartSSLで証明書を発行するまでの手順をメモしておきたいと思います。 手順 ユーザー登録 まずはStartSSLへアクセスして、メニューバーのSign-upからユーザー登録へ飛びます。 メールアドレスを入力して、届いたコードを入力して認証を完了させます。 クライアント証明書が作成されるので、選択の上コントロールパネルへ進みます。 次に、右下のFREEなClick hereからサーバー証明書作成へと進みたい…ところですが、 Make sure you have already validated a domain name or email address before using this tool! と言われるので、隣のV

    新しくなったStartSSLを使ってSSLサーバ証明書を発行する - Qiita
  • 諏訪大社:御柱祭 柱から10メートル転落、氏子が死亡 | 毎日新聞

    落下事故があった「宮一」の御柱=長野県諏訪市中洲神宮寺の諏訪大社上社宮で2016年5月5日午後6時18分、宮坂一則撮影 5日午後4時半ごろ、長野県諏訪市中洲にある諏訪大社の上社宮(かみしゃほんみや)境内で、「御柱祭」に参加していた同市豊田、自動車販売整備業、日下部幸寛さん(41)が、垂直に建てられた柱(高さ15メートル)から落下し、約5時間半後に死亡した。県警諏訪署によると、「建て御柱」と呼ばれる行事の後片付けを…

    諏訪大社:御柱祭 柱から10メートル転落、氏子が死亡 | 毎日新聞
    toaruR
    toaruR 2016/05/06
    危険じゃなければ成り立たない行事の是非
  • 「技術的負債だらけのチームで技術マネージメントしてみた」資料が素晴らしい - プログラマの思索

    技術的負債だらけのチームで技術マネージメントしてみた」の公開資料が素晴らしいのでリンクしておく。 【参考】 akipiiさんのツイート: "すごく良い資料。RT @yassan168: #kichijojipm 発表資料upしました。誰かの役にたてば良いのだけど。connpassにもUPしています。>技術的負債だらけのチームで技術マネージメントしてみた https://t.co/3R25aUnI4S" 前任の仕事を引き継ぎしたら、下記の問題があったらしい。 技術的負債込みで引き継いでしまった、という例は、当によくある。 (引用開始) 1年前の状態 ・すべてがメールベース ・ドキュメントはほぼ無い ・最強の属人化。個人のパワーで乗り切る ・技術に関心が無く誰も行動しない ・暫定スクリプトが今も元気に番稼働中 ・ソースには、ほぼコメント無し ・hoge.pl.(日付) 形式のソース管理

    「技術的負債だらけのチームで技術マネージメントしてみた」資料が素晴らしい - プログラマの思索
    toaruR
    toaruR 2016/05/06
    技術的負債の解消と言うよりは、共同開発環境の整備だった
  • 「民主主義のバグ」を使ったトランプの躍進──“感情”に働きかけるポピュリズムのリスク(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    トランプ支持者の“感情” アメリカが、ドナルド・トランプに困り果てている。 共和党の大統領候補者争いにおいて、トランプの指名が確定した。2月のスーパー・チューズデー以降も勢いは止まらず、5月2日のインディアナ州予備選でも勝利。獲得代議員数で2位と3位につけていたテッド・クルーズとジョン・ケーシックは、それぞれ撤退を発表した。 ローマ法王をはじめ世界中の要人もトランプに憂慮を示しているが、もっとも困っているのは当の共和党やアメリカの保守系メディアだろう。共和党は必死にトランプ降ろしを画策したが空振りに終わり、保守系のFOXニュースはトランプが勝つたびにお通夜状態だ。 そんなトランプを支持するのは、アメリカの白人貧困層だと言われる。彼らは、トランプの過激な発言に熱狂する。 「メキシコは、麻薬や犯罪を送り込んでくる。彼らはレイプ魔だ!」(2015年6月16日) 「全面的で完全なイスラム教徒のアメ

    「民主主義のバグ」を使ったトランプの躍進──“感情”に働きかけるポピュリズムのリスク(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    toaruR
    toaruR 2016/05/06
    『テッド・クルーズとジョン・ケーシックは、それぞれ撤退』……次も民主党なのか(・ω・) ま、まさかね……
  • 車の運転ってミスったら一発で死ぬのに皆よく平気でやってるよな

    老若男女全国各地で毎日のように車の運転をしてるけど、俺は運転にコンプレックスというか恐怖心があるんだよなぁ。 だって、車の運転って少しでも気を抜いたりミスをしたら、死んだり多額の倍賞を払ったり誰かを殺めたりするじゃん? 俺はもうそういうことを想像するだけで緊張して汗をかくし、運転してる時はそういうことが頭をよぎって、脇汗や手汗や足汗が止まらないんだよね。 免許更新の時に見せられる交通事故の映像も加害者と被害者両方にめちゃめちゃ感情移入しちゃう。恐ろしい。 特に高速道路なんてヤバすぎる。何かの間違いで気を抜いたら絶対死ぬし、迂闊に休憩もできないから一定時間走り続けなければいけないし絶対に集中を切らしてはいけない。そうしないと死ぬ。怖すぎる。 高速道路を走ってると、カイジとかそういう漫画にある感じの、止まったら死ぬレースに参加させられているみたいな感覚を覚える。 昔は親や他人が運転する車に乗っ

    車の運転ってミスったら一発で死ぬのに皆よく平気でやってるよな
    toaruR
    toaruR 2016/05/06
    首都高とか、何度走ってもそう思う(´-`)X字に交差したり、パニック要素も満載
  • GoogleのピチャイCEO、「時代はモバイル第一からAI(人工知能)第一へ」

    Googleは4月29日(現地時間)、同社が2004年から毎年公開している「創業者からの手紙」の年版を公開した。 同社は毎年、企業としての取り組みや方針についてをこの公開書簡で説明している。例年は共同創業者のラリー・ペイジ氏(現AlphabetのCEO)とサーゲイ・ブリン氏(現Alphabetの社長)の連名あるいはブリン氏の署名で公開してきたが、今回はGoogleが持ち株会社Alphabet傘下になった際にCEOに就任したスンダー・ピチャイ氏が主文を綴った。 ピチャイ氏は、Google創業のころは、わずか3億人がデスクトップからインターネットにアクセスしていたのが、今では30億人がモバイル端末からアクセスするようになったという変化はあるが、「世界の情報を整理し、誰もが活用できる価値あるものにする」というGoogleの創業ミッションは変わらず、むしろモバイル中心になった今こそ、より重要に

    GoogleのピチャイCEO、「時代はモバイル第一からAI(人工知能)第一へ」
    toaruR
    toaruR 2016/05/06
    パーソナライズされた執事AIが残っていれば、本人が亡くなってても支障はない!\(^o^)/
  • 特許庁 出願手続きに人工知能使った新システム導入へ | NHKニュース

    特許庁は年間50万件を超える特許や商標の出願手続きに、AI=人工知能を使った新しいシステムを導入する方針で、公募したIT企業が参加する実証実験を近く始めることにしています。 新しいシステムではAIが出願内容をジャンルごとに分類したり、書類の不備を発見します。また、世界中で発行されている特許の文献を検索して似たような出願がないかどうかチェックし、審査官による特許の判断作業を支援することにしています。国の事務作業にAIを導入するのはこれが初めてのケースとなります。 特許庁では、このシステムを開発するIT企業を近く公募したうえで、早ければことし6月にも実証実験を始めることにしています。 特許庁総務課の中野浩二課長補佐は「AIを活用することで審査の質の向上と出願する利用者の満足度の向上につなげていきたい」と話していました。

    特許庁 出願手続きに人工知能使った新システム導入へ | NHKニュース
    toaruR
    toaruR 2016/05/06
    愛だな愛(´-`)
  • 【かなりヤバイ】サザエさんの脇役キャラ・堀川くんの奇行15選 - めるも

    国民的人気アニメ・サザエさん。日曜日の夜6時半からの放送ということで、テレビを囲みながら一家だんらんのひとときを過ごしているというご家庭も多いことでしょう。 空気を乱すキャラクター ところが近年、登場するたびにサザエさんのほのぼのとした空気感が乱れ、当然のようにTwitterのトレンド入りを果たし、ネット上で大騒ぎとなるキャラクターがいるのをご存知でしょうか。 それはワカメの同級生・堀川くんのこと。ここ数年でインターネット上を中心に、かなりファンの数を増やしているのです。 数々のエピソードが 堀川くんが登場した当初は、ワカメが憧れを抱くようなキャラクターだったのですが、2013年頃から「ん?」と思うような言動・行動を連発するようになりました。今回はそのエピソードの数々を紹介します! 1. ひよこに「わかめ」と名付ける 堀川くんがひよこを飼いはじめた際、名前を「わかめ」と名付けたとワカメに報

    【かなりヤバイ】サザエさんの脇役キャラ・堀川くんの奇行15選 - めるも
    toaruR
    toaruR 2016/05/06
    なかなかきてた