ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,430)

  • 晴海を楽天のロボが快走、都内での自動配送スタート 緊急停止時は後輪が浮く場面も

    楽天は11月6日、ロボットによる配送サービスを東京都晴海周辺で開始した。遠隔操作とAIを活用した自動走行機能などを組み合わせ、人が同行することなくロボットのみで配送ができるという。実際に晴海の道路を走行するデモでは、横断歩道での一時停止や通行人との衝突回避を披露した。 ロボットの最高時速は5.4km。サイズは45.5(幅)×71(奥行き)×120(高さ)cmで、約24Lの積載容量を持つ。暗証番号によって積載部を開閉することで、安全に商品を運べる他、保温機能と保冷ボックスを内蔵することで、温かい品から冷凍商品まで配送できる。 ロボットは、米Google出身メンバーを中心に設立されたスタートアップ・米Cartkenが開発し、三菱電機グループが国内の安全基準などを満たすために改修している。前後左右に高解像度カメラを4台、距離測定カメラを3台搭載。これにより、ロボットの周辺状況を確認して遠隔操作

    晴海を楽天のロボが快走、都内での自動配送スタート 緊急停止時は後輪が浮く場面も
    toaruR
    toaruR 2024/11/06
    威圧感のないサイズ
  • 11月15日は祝日──じゃない Googleカレンダーのまやかしに要注意

    記事のタイトルを見て、カレンダーを確認したあなた。いまチェックしているのが「Googleカレンダー」や、それと連携しているサービスなら、ちょっと気を付けた方がいい。デフォルト設定の場合、来祝日ではない2024年11月15日が、まるで祝日のように表記されているからだ。 11月15日は七五三の日。めでたい日ではあるが、祝日ではなく、仕事は休みにならない。連携機能を持つカレンダーサービス運営各社などがそれぞれ告知しているところによれば、原因はGoogleカレンダー側の仕様変更。単に行事がある日も祝日のように表示される変更があったという。 実際、2024年12月25日のクリスマスなども祝日のように表示される。iPhoneのカレンダーでも、Gmailのアカウントと連携している場合は、同様の表示になるので注意が必要だ。 解決策は簡単。Windowsの場合は「他のカレンダー」枠にある「日の祝日」の設

    11月15日は祝日──じゃない Googleカレンダーのまやかしに要注意
    toaruR
    toaruR 2024/11/06
    確かに入ってたので「その他の行事」を早速外した(ノ∀`) つか勤労感謝の日に振替休日ほしいです
  • 「マンガ図書館Z」サイト停止の背景を創設者の赤松健さんが説明 SNSでは決済代行会社による「焚書」と強い反発

    絶版漫画を中心とする電子書籍配信サービス「マンガ図書館Z」が11月26日でサイトを停止すると発表し、その原因がクレジットカード会社や決済代行会社による圧力だったことから、ネット上で大きな批判が巻き起こっている。この一件について、漫画家で参議院議員の赤松健さんが自身のXアカウントで改めて状況を説明した。 マンガ図書館Zは、絶版マンガを中心に電子書籍を無料で配信し、広告収益を作者に還元する広告収益型サイト。有料のプレミアム会員制度があり、サーバ代などはその会費で賄っている。 赤松さんの投稿によると、サイト停止の直接的な原因は、決済代行会社が「クレジットカード決済以外の決済手段も含む、決済サービス全体での解約」を通告してきたため。「クレジットカードはJCBを含む全てのカード会社が突如使用不能となり、他の決済方法も(ビットキャッシュ以外)全て使えなくなりました。おまけに、既に過ぎている月の支払いま

    「マンガ図書館Z」サイト停止の背景を創設者の赤松健さんが説明 SNSでは決済代行会社による「焚書」と強い反発
    toaruR
    toaruR 2024/11/06
    無料DLで置いておく分には決済会社は何も言わないのでは(・ω・) あるいは銀行振込でも
  • AI音声合成サービス「DMMボイス」盛況 公開4日で700万文字の音声を生成 アプリやAPIの提供も計画

    今月1日にβ版を公開したAI音声生成サービス「DMMボイス」が、公開から4日間で概算700万文字の音声を生成するなどクリエイターの注目を集めている。DMMグループでAI関連サービスを開発するAlgomatic GlobalカンパニーCEOの原田祐二さん「一度に70文字までしか生成できない制限を入れているのに驚異的な数字」と自身のnoteで紹介した。 β版では、20人のキャラクターから1人を選び、70文字までのテキストを入力すると音声を合成できる。自然な話し方になるのが特長で、再生スピードの調整も可能。現在は登録不要、無料で提供している。 原田さんは、DMMボイスを使った作品を公開しているX上の投稿を紹介しながら「実際DMMボイスを触っているとわかるのですが、すごく楽しいんですよね。声がリアル過ぎて格的な動画を簡単に作れるので、作り始めると止まらない癖になるサービスです」という。 今後の計

    AI音声合成サービス「DMMボイス」盛況 公開4日で700万文字の音声を生成 アプリやAPIの提供も計画
    toaruR
    toaruR 2024/11/06
    『申し訳ありません。アクセスが集中しており一時的にサービスを利用できない状態です。』……(ノ∀`)
  • デパ地下を「7階」に移してどうなった? 西武池袋の実験で分かった意外なこと

    デパナナは従来の品売り場と比較して面積が3分の1弱になったことから、ブランド数も従来の約200から約70に厳選。それに伴い各ブランドの売り上げ目標も従来の7割としており、想定通りの結果が得られているが、意外な反響も見えているという。 デパナナの取り組みによって、どんなことが分かったのか。西武池袋店 ブランドマネジメント部 デパ地下担当BMマネージャーの溝部智弘氏に取材した。 関連記事 丸亀製麺は“讃岐うどん”の看板を下ろしたほうがいい、これだけの理由 またまた炎上した。丸亀製麺が讃岐うどんの場・丸亀市と全く関係がないことである。このネタは何度も繰り返しているが、運営元のトリドールホールディングスはどのように考えているのだろうか。筆者の窪田氏は「讃岐うどんの看板を下ろしたほうがいい」という。なぜなら……。 なぜ「ライス残し」で炎上したのか? 家系ラーメン店が抱える深いジレンマ 無料サー

    デパ地下を「7階」に移してどうなった? 西武池袋の実験で分かった意外なこと
    toaruR
    toaruR 2024/11/05
    マグネットにして他のフロアも見てもらおう、みたいな魂胆と想像するけど客的には面倒くさくはないんかな?(・ω・)
  • 最強生物クマムシの新種、“人が即死レベルの放射線”を浴びると活性化 中国チームが発表

    クマムシは体長1mmにも満たない8足の生物で、極限環境での生存能力の高さから科学者たちの注目を集めている。特に放射線への耐性は驚異的で、人間の致死量の約1000倍もの放射線に耐えられる。これまでに約1500種が見つかっているが、その特性が詳しく研究されているのはほんのわずかだった。 (関連記事:“地球最強”クマムシが極限状態でも生き抜くメカニズムが判明 深い眠り「乾眠」を引き起こす仕組みとは) 今回研究チームは、中国河南省で苔のサンプルを採取し、そこから新種のクマムシを発見。この新種は「Hypsibius henanensis」と名付けられた。研究チームがこの新種のゲノムを解読したところ、1万4701個の遺伝子が存在すると分かり、そのうちの約30%がクマムシにしか見られない特殊な遺伝子であることが判明した。 研究チームはこのクマムシに、人間なら即死するレベルの放射線(200Gyと2000

    最強生物クマムシの新種、“人が即死レベルの放射線”を浴びると活性化 中国チームが発表
    toaruR
    toaruR 2024/10/31
    ピカー--!!って覚醒するやつ
  • 米国の女子高校生2人「ピタゴラスの定理」を新証明 しかも5通り 査読済みで権威ある学術誌に登場

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 2023年、米国の高校生ネキヤ・ジャクソンさんとカルセア・ジョンソンさんは、地元の高校のコンテストで驚くべき成果を披露した。それは、三角関数を用いてピタゴラスの定理を証明するという方法の発見であった。 「a^2+b^2=c^2」で表されるピタゴラスの定理は、よく知られている数学の基定理である。この式は、直角三角形において、最も長い辺(斜辺)の2乗が、残りの二辺の2乗の和に等しいことを示している。 これまで数多くの数学者たちが代数学や幾何学を用いてこの定理を証明してきたが、三角関数による証明はより難しかった。三角関数の基公式自体がピタゴラスの定理を前

    米国の女子高校生2人「ピタゴラスの定理」を新証明 しかも5通り 査読済みで権威ある学術誌に登場
    toaruR
    toaruR 2024/10/31
    優秀(*´д`*)
  • 最高裁、X公式アカウント開設

    最高裁判所は10月30日、X公式アカウントを開設した。「利用者に裁判所に対する理解や認識を深めてもらうとともに、利用者の利便性を高めることを目的とする」という。 アカウントでは、開廷期日や判例集の掲載情報、行事や庁舎見学に関する情報を発信。その他緊急時の情報発信も行う。法令に違反する投稿や中傷行為を確認した場合は、他のアカウントをブロックする場合もあるという。公式サイトでは詳しい運用方針も公開している。 関連記事 最高裁、メールのBCCとTOを間違え漏えい 最高裁判所が、メールの送信時にBCCとTOを誤り、メールアドレスなどが漏えいしたと発表した。司法試験に合格した司法修習生に貸し出す修習資金を借りている人に向け、住所変更がある場合は届け出てほしい旨を通知するメールでミスがあったという。 警察庁、自転車での「ながらスマホ」「酒気帯び運転」に注意喚起 11月1日の道交法改正に向け 警察庁は、

    最高裁、X公式アカウント開設
    toaruR
    toaruR 2024/10/30
    なぜそんな冒険を\(^o^)/
  • 積もる前に動き出す「除雪ドローン」の仕組みと狙い

    それほど広いとはいえないブースでしたが、その中では、「除雪ドローン」の新型である小型・無人除雪機の「Fシリーズ・SRD-F11RC」が実際に動いていました。 エバーブルーテクノロジーズは、元々は水上ドローンのスタートアップ。その水上ドローンでの実証実験も含めた約6年の技術を陸上に展開したのが、この除雪ドローンです。 水上で自動運転できるのであれば、陸上でもできますよというのはいわれてみれば、その通りです。なにしろ、基的に海の方がモビリティの移動は難しいですから。でも、水上ドローンの技術が除雪ドローンにつまっていると聞くと、技術というのは、実に面白いものですね。 今回、展示された除雪ドローン「SRD-F11RC」は、豪雪地帯のニーズで設計され、厳しい冬でも無人での除雪作業を実現するモビリティです。実機の姿を見て、少し小さいかな? と思った方、大正解です。この除雪ドローンは「雪が積もったら動

    積もる前に動き出す「除雪ドローン」の仕組みと狙い
    toaruR
    toaruR 2024/10/29
    自動除雪とか便利すぎる(*´д`*)
  • 出前館、26日からシステム障害発生中 サービスが利用できない状態 いまだ復旧のめど立たず

    出前館では25日から、セガのゲームソフト「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」とのコラボレーション企画を実施していた。しかし、25日午後8時にも、約2~3時間ほど一時Webサイト・アプリ共にサービスを利用できない状態になっていた。 関連記事 生鮮品や日用品を最短30分で届ける「Yahoo!クイックマート」、出前館とLINEヤフーが提供 年内に全国展開へ 出前館とLINEヤフーは13日、生鮮品や日用品などを近くのお店から最短30分で届ける配達サービス「Yahoo!クイックマート」を都内の一部地域で始めると発表した。 「出前館」の障害、原因はシステム更新時に発生したデータベースの不具合 19日夜から利用できなくなっていたデリバリーサービス「出前館」が20日夕方に復旧した。原因はシステム更新を行った際に発生したデータベースの不具合だった。 「出前館」でシステム障害発生中 半日超経過も

    出前館、26日からシステム障害発生中 サービスが利用できない状態 いまだ復旧のめど立たず
    toaruR
    toaruR 2024/10/28
    ひと月以上前からあるアプリの落ちるやつは治ったんかな?(・ω・)
  • Intelの新型「Core Ultra 200Sプロセッサ」は何がすごい? 試して分かった設計方針の成果と限界

    レビューするCPUの概要 今回レビューする2つのCPUは、Core Ultra 200Sプロセッサ(開発コード名:Arrow Lake-S)のアンロック版のエントリーモデルと最上位モデルだ。 Core Ultra 200Sプロセッサは「Core Ultraプロセッサ(シリーズ2)」の一員で、Intelのデスクトップ向けCPUとしては初めてNPUも統合している。CPUのモデル名に関するルールも新しいものが適用されるが、モデル名末尾の「K」がアンロック対応版を、「F」が内蔵GPUレスを表すことに変わりはない。命名ルールが変わったとはいえ、CPUのクラスは高い順で「9」「7」「5」「3」となり、モデル名の世代相当の部分(現状では百の位)以外の数字が大きいほどハイグレード(≒高性能)であることも同様だ。 今回レビューするCPUの主な仕様は以下の通りだ。 Core Ultra 5 245K CPU

    Intelの新型「Core Ultra 200Sプロセッサ」は何がすごい? 試して分かった設計方針の成果と限界
    toaruR
    toaruR 2024/10/26
    『「9」「7」「5」「3」』……Ryzenか(・ω・)
  • ハロウィーン記念イラストに“AI疑惑” 成人PCソフトブランドが否定する事態に 「生成AIによるイラストではない」

    Xに投稿した画像はAIイラストではない──成人PCソフトブランド「オーガスト」を展開する葉月(東京都中野区)は10月25日、そんな声明を公式Xアカウント(@august_soft)で発表した。同アカウントは24日、ハロウィーン記念イラストを投稿。これに対し、一部のユーザーから「生成AIによるイラストではないか」と複数の問い合わせがあったという。 オーガストの公式Xが投稿したのは、PCゲーム「あいりすミスティリア!」に登場するキャラクター・ユーのハロウィーンイラスト。リプライには「かわいい」「高解像度版まってます」など好意的な反応示すユーザーがいた一方、イラストがぼやけてるように見える点や、ライティングや塗りに違和感があることなどを理由に「生成AIで出力したイラストではないか」と指摘するユーザーもいた。 これに対して、オーガストは25日に「こちらのイラストにつきましては弊社イラストレーターに

    ハロウィーン記念イラストに“AI疑惑” 成人PCソフトブランドが否定する事態に 「生成AIによるイラストではない」
    toaruR
    toaruR 2024/10/25
    なぜAIに寄せてしまったのか(・ω・) わざわざ避けるのも負けた気がするとか?!
  • インテルサットの通信衛星が静止軌道上で“分解”か 数十の破片に

    米国の衛星通信会社Intelsat(インテルサット)は10月21日(現地時間)、人工衛星「intelsat 33e」が完全に失われたと発表した。原因は分かっていないが、現在intelsat 33eは数十の破片となって宇宙を漂っている。 Intelsatによると、10月19日に異常が発生し、衛星を製造した米Boeing(ボーイング)と対応に当たった。しかし「衛星が復旧する可能性は低いと考えている」。このトラブルで、欧州とアフリカ、アジア太平洋地域の一部ユーザーに影響が出た。 衛星やスペースデブリを追跡している英Spacefluxは19日(現地時間)、intelsat 33eが静止軌道上で“分解”し、その破片を補足したとXで報告。また22日には「約40個の破片を追跡している」と公表した。 intelsat 33eはBoeingが設計・製造した通信衛星。2016年8月に打ち上げられ、17年1月か

    インテルサットの通信衛星が静止軌道上で“分解”か 数十の破片に
    toaruR
    toaruR 2024/10/25
    ケスラー先生、いよいよですか
  • Arm、Qualcommへのチップ設計ライセンスを取り消しへ Bloomberg報じる

    英Arm Holdingsは、米Qualcommに知的財産権を使用したチップ設計を認めるアーキテクチャライセンス契約を破棄すると、米Bloomberg Newsが10月22日(現地時間)に報じた。両社の間で法的な争いが続いている。 報道によると、ArmはQualcommに対し、ライセンス契約の解除を60日以内に通知することを義務付けており、Qualcommはこの契約により、Armが所有する標準規格に基づいた独自のチップを開発することができるという。 日のソフトバンクグループが過半数の株式を保有するArmは、Qualcommが米Nuvia(シリコンバレーの半導体設計スタートアップ)を買収した後、新たなライセンス交渉を怠ったとして、2022年にQualcommを提訴している。 Armは以前、米Microsoftの「Copilot+」ノートPC向けに計画されているQualcommの現行の設計が

    Arm、Qualcommへのチップ設計ライセンスを取り消しへ Bloomberg報じる
    toaruR
    toaruR 2024/10/23
    『Nuvia』……誤字じゃないんだ(・ω・)
  • コストコとイケアはなぜ時給が高いのか? 日本企業の「人手不足」はただの言い訳に過ぎない

    コストコとイケアはなぜ時給が高いのか? 日企業の「人手不足」はただの言い訳に過ぎない(1/3 ページ) コストコの時給は1500円、イケアは1300円と、外資系のチェーンは日系企業と比較して賃金が高いことで知られている。もちろん働く側にとってメリットは大きいが、最低賃金の低い地方では、周辺の小規模業者が採用難に悩む現象も起きているという。国内小売り大手のイオンでも、時給は最低賃金プラスアルファ程度であり、コストコには程遠い。 外資系チェーンはなぜ、高時給を出すのだろうか。その理由と、高時給でも運営できる背景を探る。

    コストコとイケアはなぜ時給が高いのか? 日本企業の「人手不足」はただの言い訳に過ぎない
    toaruR
    toaruR 2024/10/19
    学生、主婦を安く使える昭和の仕組みの限界
  • Xの「サービス利用規約」更新での主な変更点

    米Xは10月16日(現地時間)、「サービス利用規約」と「プライバシーポリシー」にいくつか更新を加えると発表した。それぞれの公式ページは既に、11月15日に発効する新規約に切り替わっている。 欧州連合(EU)圏内のユーザーには別の規約が適用されるが、ここでは日のユーザーに影響する主な変更について紹介する。 3.サービス上のコンテンツ まず、第3条「サービス上のコンテンツ」で、ユーザーによって「提供されたテキストやその他の情報」を「生成型か他のタイプかを問わず、当社の機械学習人工知能モデルへの使用やトレーニングなど」に使うことが明文化された。また、米xAIなどのサードパーティが利用することも明示された。 5.免責事項および責任の制限 第5条「免責事項および責任の制限」の「責任の制限」に、以下の段落が追加された。 規約に同意するか、サービスを利用することにより、適用法で認められる最大

    Xの「サービス利用規約」更新での主な変更点
    toaruR
    toaruR 2024/10/19
    『X事業体がお客様または他者に対して責任を負わないことに同意』……いうて法律がそうなってるとは限らないよね(・ω・)
  • Chromeのアイコン、なぜかアニメ化へ クリエイター陣に「ONE PIECE」の映画監督やボカロP・ピノキオピーさんなど

    事の発端は6月、Xの公式アカウント(@googlejapan)がChromeアイコンのカラーを説明する画像を投稿したことだ。アイコンに引出線(説明する箇所を強調する線)を付けて説明したところ、Xユーザーから「そういう生き物やキャラクターみたい」などの声が続出。手足と触角のついたChromeアイコンのファンアートが相次いで投稿され、話題になっていた。 これを受け、Google法人は「アニメを作りたい! という夢が膨らんだ」と説明。大塚隆史さんとピノキオピーさんの他、犬のイラストで知られるイラストレーター・じゅんさんや、コマ撮りアニメ「ポケモンコンシェルジュ」などを制作したアニメスタジオ・dwarf studios(東京都東村山市)をクリエイターに迎え、Chromeアイコンのキャラクターが主役となるアニメWebCMを制作する予定だ。 併せて、Xユーザーを対象にイラストコンテストも開催する。

    Chromeのアイコン、なぜかアニメ化へ クリエイター陣に「ONE PIECE」の映画監督やボカロP・ピノキオピーさんなど
    toaruR
    toaruR 2024/10/18
    日本法人の裁量限界を感じる\(^o^)/
  • エスカレーターを歩くと「ずんだもん」に注意されるのだ JR大宮駅でAIを使った実証実験

    JR東日は10月16日、大宮駅でエスカレーターの安全利用を促進するための実証実験を行うと発表した。AI技術を活用し、エスカレーター上を歩く歩行者などを検知すると「ずんだもん」の声で注意喚起する。 場所は大宮駅の埼京・川越線21番線・22番線ホームの北側にあるエスカレーター。カメラとスピーカーを設置し、AI技術で歩行者を検知する。歩行者がエスカレーターを歩いて昇ったり、片側をあける慣習を検知したりすると、それを控えるように音声で注意を促す。 音声には、テキスト読み上げ・歌声合成ソフトウェア「VOICEVOX ずんだもん」を採用した。ずんだもんは「東北ずん子・ずんだもんプロジェクト」から生まれた東北地方の応援キャラクター。ずんだの精という設定で、語尾に「なのだ」を付けて話すのが特長となっている。 実証実験の期間は10月28日から12月4日まで。AI技術による歩行者検知と音声による注意喚起

    エスカレーターを歩くと「ずんだもん」に注意されるのだ JR大宮駅でAIを使った実証実験
    toaruR
    toaruR 2024/10/17
    そこは大宮のキャラに𠮟られたい\(^o^)/
  • 米連邦取引委員会、サブスクの簡単解約を企業に義務付ける「Click to Cancel」施行へ

    米連邦取引委員会(FTC)は10月16日(現地時間)、消費者が定期購読や会員登録を簡単に解約できるようにする法的拘束力のあるルール「Click to Cancel」を正式に発表した。ほとんどの条項は連邦官報に掲載されてから180日後に施行される見込みだ。 FTCによると、ネガティブオプション(顧客の沈黙や特定の行動を取らないことを、商品やサービスの購入や契約の承諾とみなす販売方式)や定期購読に関する苦情を毎年数千件受理しており、その数は過去5年間で着実に増加しているという。 販売者はこのルールで、消費者が登録するのと同じくらい簡単に登録を解約できるようにすることが義務付けられる。つまり、例えばWebサイト上でボタンをクリックするだけで加入できるサービスであれば、同様にWebサイト上のボタンをクリックするだけで解約できるようにしなければならない。 リナ・カーン委員長はXで「多くの場合、企業は

    米連邦取引委員会、サブスクの簡単解約を企業に義務付ける「Click to Cancel」施行へ
    toaruR
    toaruR 2024/10/17
    問題はおっちんだ時よなぁ(´-`)全部自動的に止まれば良いんだけど
  • Amazonも次世代原子力発電所(SMR)開発に投資 MicrosoftとGoogleに続き

    Amazonは10月16日(現地時間)、米国での次世代型原子力発電小型モジュール炉(SMR)の開発や建設を支援するため、米3社と契約を結んだと発表した。生成AIの開発・運営などで増大するエネルギー需要に対応する狙い。 SMRは、従来の原子炉よりも物理的な設置面積が小さく、送電網の近くに建設できる先進的な原子炉。建設期間も従来の原子炉よりも短いため、より早く稼働させることができる。 ワシントン州では、州の公共事業体コンソーシアムであるEnergy Northwestとの合意により、4基のSMRの開発を支援する。 バージニア州では、電力会社Dominion EnergyとSMRプロジェクトの開発を検討する契約を締結した。 ペンシルベニア州では、電力会社Talen Energyの原子力施設の隣にデータセンター施設を併設することで、データセンターをカーボンフリーエネルギーで直接稼働させ、既存の原

    Amazonも次世代原子力発電所(SMR)開発に投資 MicrosoftとGoogleに続き
    toaruR
    toaruR 2024/10/17
    一方日本は危険なポンコツの再稼働へ('A`)