ブックマーク / dsas.blog.klab.org (3)

  • 「TWE-LITE」ファームウェアプログラミングの試み : DSAS開発者の部屋

    2017-01-13 追記: TWE-LITE(旧表記「TWE-Lite」)のメーカーが変わり同社からのリクエストに基づいて関連箇所の改訂を行いました。結果として、2015年4月に公開した元の記事に2017年1月現在の新しい情報やキーワードが部分的に反映された内容となっています。念のため要所に注釈を加えており混乱につながる要素は特に含まれていないと判断していますが、記事参照の際にはご注意下さい。 モノワイヤレス株式会社様の ZigBee 無線マイコンモジュール「TWE-LITE DIP」はコストパフォーマンスが高く人気のある製品です。手軽にノード間の無線通信を実現できるため IoT を構成する要素としても所定の圏内に閉じた機器間ネットワークのための道具立てとしても有用でしょう。 標準のものに加え複数の典型的な用途に即したファームウェア群とそのソースコードが開発環境とともに無償で公開されてい

    「TWE-LITE」ファームウェアプログラミングの試み : DSAS開発者の部屋
    toaruR
    toaruR 2016/05/26
    ZigBee
  • TCP高速化プロキシ「AccelTCP」を公開しました : DSAS開発者の部屋

    昨年末からずっとこんなことをしてまして、この時期になってようやく今年初のブログ記事です。 進捗的なアレがアレでごめんなさい。そろそろ3年目に突入の @pandax381です。 RTT > 100ms との戦い 経緯はこのへんとか見ていただけるとわかりますが「日海外の間を結ぶ長距離ネットワーク(いわゆるLong Fat pipe Network)において、通信時間を削減するにはどうしたらいいか?」ということを、昨年末くらいからずっとアレコレやっていました。 送信したパケットが相手に到達するまでの時間(伝送遅延)を削減するのは、光ファイバーの効率の研究とかしないと物理的に無理なので、ここで言う通信時間とは「TCP通信」における一連の通信を完了するまでの時間です。 伝送遅延については、日国内のホスト同士であれば、RTT(往復遅延時間)はだいたい10〜30ms程度ですが、日・北米間だと10

    TCP高速化プロキシ「AccelTCP」を公開しました : DSAS開発者の部屋
    toaruR
    toaruR 2014/04/25
    ハマれば強そう
  • 過負荷をかわす Apache の設定 : DSAS開発者の部屋

    KLab Advent Calendar 2011 「DSAS for Social を支える技術」の9日目です。 前回は php を動かしている Apache の手前にリバースプロキシを 置く必要性を解説しました。 今日は、 その前の php のプロセス数を絞る設定と合わせて、実際に Apache で 設定する方法を紹介します。 以降、 php を動かしている Apache の事をアプリサーバー、リバースプロキシ+ 静的ファイル配信を行っている Apache の事をプロキシサーバーと呼びます。 基設定 まずは基的な設定のおさらいです。 アプリサーバー 並列数を絞るには MaxClients を設定します。アプリがどれくらいの時間を CPUの処理で使って、どのくらいの時間を外部リソース待ちに使っているかにも よりますが、だいたいCPU数の1.5倍〜2倍くらいが適当だと思います。 Hyp

    過負荷をかわす Apache の設定 : DSAS開発者の部屋
    toaruR
    toaruR 2011/12/13
    MaxClients そんなに少なくするのか((((;゚Д゚))))
  • 1