これはただの物の考え方の整理にすぎないのだが、 公務員と野球選手と会社員の関係を単純化すると以下のようになる。 公務員 報酬≠個人成績≠集団利益 野球選手 報酬=個人成績≠集団利益 会社員 報酬=個人成績=集団利益 *1 ここでいう個人成績とは、金銭的価値に限らない価値を生み出したことである。 *2 ここでいう集団利益とは、金銭的なものに限る。なぜなら、それは報酬の元となるからである。よって、公務員の場合は、投じた金額以上の税収が返ってくるか、会社の場合は、投じた投資以上の利益が返ってくるか、のことを指すものとする。 言葉で説明すると、 公務員は個人成績と報酬は比例しない。 野球選手は、野球の成績が報酬と比例する。 会社員は、金を稼いでくる成績と報酬が比例する。 次に、公務員はすごい優秀な人ばかりいたとしても、税収が増えるとは限らない。 例えば、福祉に優秀な人を想像してもらえばい言い。
