タグ

2009年1月9日のブックマーク (10件)

  • 手帳、使ってますか?

    先週皆さんに伺ったPDAよりも、ひょっとしたらビジネスの必須ツールである手帳。海外の有名ブランドだけでなく、国内にもさまざまな手帳がある。2007年版の発売も格化しつつある今、手帳のあり方を考えたい。 「手帳、使ってますか?」と問いかけたものの、実のところ筆者はここ数年手帳を買っていない。さかのぼれば大学生のころ、就職活動に使うために生協で購入した手帳が最後の1冊だ。 なぜ、手帳を買わなくなったのか――。おそらくメールを利用するようになったからだ。それまで必要なことは手帳か、頭の中にメモするしかなかった。2000年前後に携帯電話が爆発的に普及し、それに伴って携帯電話のメール機能も発達した。当初は文字数制限も厳しかったが、そのうち緩和され、今ではファイルを添付したメールの送信も可能になった。 手帳とペンを取り出しておもむろにメモを取るよりも、携帯電話を取り出して片手打ちでババッとメールを送

    手帳、使ってますか?
  • □ほぼ日手帳でGTD!□|夢幻泡影

    夢幻泡影矢口慧の徒然な日常□ほぼ日手帳でGTD!□ お待たせしました、さぁ、ここからが領発揮な矢口慧流ほぼ日手帳でGTD! 先の記事で、ほぼ日手帳でGTDをする事に意義があるのであって、専用のノートを用意するなんて邪道だと申し上げている矢口慧ですが、オプション品はその範疇ではありません。 勿論、だからと言ってオプションのノートを使えばいいじゃんというのも真ではありますが、ここはあえて! 常に予定を書き込むであろうデイリー頁、そのほど近い場所にいつも控えている縁の下の力持ち、こにくいあんちくしょうを使いたい! というのが個人的な主張に御座います。 そんなこんなでレッツトライ~♪ さて、こちらに取り出したります二枚の下敷き。 これを裏に返します。 そんでもって真ん中をテープでしっかりと止め このように、両面が表になるように細工を致します。 ハイ、これで賢明な諸氏はもうお

    tocoto
    tocoto 2009/01/09
    紙ベースのGTDを模索中なので
  • インターネット上の情報を使って学習・勉強する方法について考えてみた - toguoのブログ

    僕のチームに新しいスタッフが入社して来たので、インターネット上の情報を使って学習・勉強する方法を説明しようと思ったけど、これは今後新しい人が入った場合にまた話すかもしれないし、自分のブログに書けば誰かの役に立つかもしれないと思ったので、ちょっとまとめてみました。 今回は、インターネットは「Yahoo!やmixiを使う程度」という一般的なユーザーを想定し、ソーシャルブックマーク・RSSリーダー・ブログを活用した方法にしました。 はてなアンテナも便利なので書き加えようと思ったけど、ちょっと初心者の人にはわかりづらいので今回は除外しました。 以下まとめ = 事前にやる事 職場・自宅どちらでも同じ作業が出来るように、オンライン上のサービスを使うのを前提に。 はてなのユーザー登録をする はてなブックマークに必要 使うRSSリーダーのユーザー登録をする Google、Livedoor、はてな、など 使

    インターネット上の情報を使って学習・勉強する方法について考えてみた - toguoのブログ
    tocoto
    tocoto 2009/01/09
    これは非公開前提なんかな/パブリックにするリスクとメリットどっちがでかいだろう
  • デヴィ夫人『カイヤの件』

    デヴィ夫人オフィシャルブログ Powered by Ameba みなさま、ごきげんよう。 わたくしも、 ブログとやらを始めさせて頂くことに致しました。 カイヤよ。 愛ちゃんとそれ程親しくなかったあなたが、 自身のブログで、愛ちゃんを冒涜する人は 自分が盾となって守ると断言しましたね。 今週発売された『週刊新潮』と『週刊文春』から、 あなたはどのようにして愛ちゃんを守るのですか? 売名行為はもう慎み、ごまかし行為はもうお止めなさい。 日で、英語で話しあえる随一の友人として あの当時あなたの話を真摯に受けた私は、 離婚をすすめました。 しかし、あなたは「出来ない。」と言った。 それはすでに長女のKちゃん(当時12歳頃)に、 「パパとママが別れるなら私はパパの方に行く。」 と宣言されていたからです。 その話を私にする時、あなたの心は破れ、 ヨヨと私に泣き崩れましたね。 そして 「日は男性社会

    デヴィ夫人『カイヤの件』
  • 心のキズを癒すのには、テトリスが効く | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    心のキズを癒すのには、テトリスが効く | ライフハッカー・ジャパン
    tocoto
    tocoto 2009/01/09
    たまにhttp://jp.youtube.com/watch?v=GE2WCo1EmEUこの音楽が聴きたくなる/米軍の兵士が湾岸戦争のときにやってたという話を思い出した
  • ウェブサイトの第一印象を決める大切な21のポイント

    ウェブサイトの第一印象を決める大切な21のポイントをVandelay Website Designから紹介します。 21 Factors that Influence the First Impression of Your Website's Visitors 下記は、それを簡潔にした意訳です。 ロード時間 ロード時間はユーザーをいらいらさせる大きな要因です。少しでも早くロードするように設計をします。 エラーメッセージ エラーメッセージが表示されアクセスができないと、ユーザーは二度とアクセスをしないでしょう。 カラー サイトのデザインは第一印象の重要なファクターです。正しいカラーコンビネーションを使用して、効果的で適切なカラースキームを使用します。 ロゴ もう一つ重要なファクターはロゴです。ブランディングを考慮し、信頼感を与えるロゴを使用します。 ヘッダ ヘッダも強い印象を与えます。魅力

  • ヤクルト・青木 意欲の始動に浴びせられた皮肉  livedoor スポーツ

    tocoto
    tocoto 2009/01/09
    ゲンダイクオリティー
  • 「説得力ありすぎ?」アマゾンのレビュー、その凄まじい文面に大反響 : らばQ

    「説得力ありすぎ?」アマゾンのレビュー、その凄まじい文面に大反響 アマゾンで買物をしたことはありますか? 直接手にとって商品を見られないインターネット通販では、すでに買った人のレビューなどが参考になります。 とあるのレビューについて、米国のアマゾンで軽く1000人を超える人が『参考になった』に投票を入れた、かなり風変わりな文面が話題になっていました。 どんなレビューかと言いますと… のタイトルは「The Secret」(ザ・シークレット)です。 実際のレビューは以下のアマゾンサイトで見られますが、 Amazon.com: Ari Brouillette's review of The Secret(キャプチャ画像) ざっと訳してみたので、レビュー内容をご覧ください。 1406 人中、1385人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 ☆☆☆☆☆ 「The Secret」

    「説得力ありすぎ?」アマゾンのレビュー、その凄まじい文面に大反響 : らばQ
  • ゲーム板見るよ!  RPGにはありがちだが普通はあまりないこと

    1 名前:VIPがお送りします。 投稿日:2009/01/07(水) 12:57:09.93 ID:iNlAuaYt0 街を走って移動 3 名前:VIPがお送りします。 投稿日:2009/01/07(水) 13:01:32.35 ID:+SA3lkO8O ここは○○の街だ ここは○○の街だ ここは○○の街だ ここは○○の街だ 4 名前:VIPがお送りします。 投稿日:2009/01/07(水) 13:02:32.78 ID:RjVKoLIo0 知らない人に話しかける 5 名前:VIPがお送りします。 投稿日:2009/01/07(水) 13:03:11.76 ID:0lcMd8350 他人の家のタンスを勝手に漁る 6 名前:VIPがお送りします。 投稿日:2009/01/07(水) 13:03:54.46 ID:zzsU8bbB0 他人の家に無断で侵入 中にいる人に話しかけても普通の反応

  • Firefox率が高いサイト=おっさん臭いサイト

    もし、 「うちのサイトにアクセスする人は、ブラウザにFirefoxを使ってる人が多いんですよ」 なんて言い出す人がいたら、 うわっ、加齢臭w と反応しても良いのかもしれない。 だって、10代はわざわざFirefoxなんてインストールしないし、小学生や幼稚園児はFirefoxを知らない。 30代、40代の主婦、というか女性一般はFirefoxなんてインストールしないし、高齢者もインストールしない。 じゃあ、残ったのは誰って、ほとんどがおじさん。 おじさんのアクセス率が高まると、必然的にブラウザのFirefox率が高まるよね。 だから、おっさん臭い。加齢臭。おっさん臭いサイト。 もし、 「うちのサイトにアクセスする人は、ブラウザにFirefoxを使ってる人が多いんですよ」 なんて言い出す人がいたら、 うわっ、加齢臭w と反応しても良いのかもしれない。 というようなエントリを書こうかと一瞬思いま

    Firefox率が高いサイト=おっさん臭いサイト
    tocoto
    tocoto 2009/01/09
    自分がおっさん臭い要因がまた一つ増えました