タグ

2008年4月3日のブックマーク (4件)

  • SVGの夜明け(3)-国土地理院のSVG地図データ公開、Googleマップではダメなのか?:霧笛望のはぐはぐ電脳小物

    前回の記事から少し時間が経ってしまったが、この間にSVGの周辺ではかなり活発な動きが見られた。 5月22日には、KDDIの新製品発表会で、auの携帯電話にSVG地図データを導入したサービスが発表された。この件については、8月後半に開催されるSVGマップコンソーシアム(SVG MAP Lab)の会議に参加させて頂く予定なので、その後でまとめてみたいと思う。SVGの第一線におられる方々から直接お話を伺うことができる、またとない良い機会となりそうだ。 7月19日には、国土地理院においてSVG地図データ公開の発表があった。今回は、この辺りの現状について述べたい。 国土地理院では、SVG形式の地図データを公開した。これは、国土地理院・インディゴ株式会社・株式会社カイソフトウェア・株式会社セック・株式会社横須賀テレコムリサーチパークによる公募型官民共同研究「SVGコンテンツを利用した電子国土の実用的な

    SVGの夜明け(3)-国土地理院のSVG地図データ公開、Googleマップではダメなのか?:霧笛望のはぐはぐ電脳小物
    toenobu
    toenobu 2008/04/03
  • SVGの夜明け(2)-SVGマップコンソーシアムで驚速SVGビューアーを見た:霧笛望のはぐはぐ電脳小物

    (前回「Adobe SVG Viewerサポート終了-IE7対応驚速SVGビューワー登場への期待」の話はこちら) 前回は、AdobeがSVG Viewerのサポートを終了すること、また、Internet Explorer7対応のSVG Viewerの今後の見通しについて、SVGの概要を含めて簡単にまとめた。今回は、SVGマップコンソーシアムの代表幹事をなさっている株式会社セックの櫻井氏にお話を伺うことができたので、実際に Windows Vista上で IE7のプラグインであるSVGビューアーを使って地図を表示する様子などを交えて、ご紹介したい。 これまで世の中にはほとんど出たことがなく、謎のベールに包まれていたWindows Vista対応のSVGビューアー、その全貌が今ここに明らかになる。 左から、西田氏、櫻井氏、湖海(こかい)氏 これが驚速SVGビューアーだ まずは、セックの西田氏に

    SVGの夜明け(2)-SVGマップコンソーシアムで驚速SVGビューアーを見た:霧笛望のはぐはぐ電脳小物
    toenobu
    toenobu 2008/04/03
  • SVGの夜明け(1)-Adobe SVG Viewerサポート終了〜IE7対応驚速SVGビューワー登場への期待:霧笛望のはぐはぐ電脳小物

    一応システムエンジニアでありながら、このブログの内容は、いわゆるオタクネタがほとんど(痛ッ)。CNET読者の皆様から「一体、どうなってるんだ!」と、お怒りのコメントを頂戴し(いや、するのではないかと不安になり)、一念発起することにしました。 たくさんの人が書いているようなネタでは面白みがないので、最近話題になることが少なくなってきた、SVGというネタを取り上げてみたいと思います。今年後半から来年にかけて、再びWEBを沸かせるであろうと期待される標準化仕様であり、高等な画像表現テクニックでもあるSVG。そんなSVGを取り巻く世界についてご紹介します。 SVGとは SVG(Scalable Vector Graphics)とは、XMLによって記述されたベクター形式の画像フォーマットである。XMLの文書構造が、どのようなグラフィックス表現をするものなのかを明確に規定している。テキストエディタで編

    SVGの夜明け(1)-Adobe SVG Viewerサポート終了〜IE7対応驚速SVGビューワー登場への期待:霧笛望のはぐはぐ電脳小物
    toenobu
    toenobu 2008/04/03
  • 手品とiPod - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    先日同僚とランチしながら手品の話をした。 『カードの束に混ぜたはずのカードがなぜか一番上にくる』と手品がある。束の下に入ったカードがなぜが一番上にきている不思議な体験。でもタネはシンプルだ(種明かしは[を] 手品の種明かし映像)。 この手品における目標は『カードの束に混ぜたはずのカードがなぜか一番上にくる』ということ。その目標が達成できればどんな手を使っても良い。 普通の人はトランプに何らかの仕掛けをしてカードが自動的に他のカードをすり抜けて一番上にきたと考える。そのための方法をひたすら考える。でも答えは出ない。ひょっとしたらすごい革新が起きてそれができるようになるかもしれないけどかなり時間がかかるだろうしそこまで待っている余裕は無い。 マジシャンは自分のテクニックを駆使し幾つかの組み合わせでマジックを成立させる。一つ一つはシンプルだが習得に熟練を要する地味なものだ。 iPodを考える。『

    手品とiPod - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    toenobu
    toenobu 2008/04/03
    社員に対し、生産性を5%を上げろと言ったら、従来の方法を見直す。30%を上げろと言われたら、社員は抜本的に問題を見直す。←誰かが言ってたような気がするけど、誰だか思い出せない…。