タグ

2015年12月25日のブックマーク (6件)

  • Rebuild: Chrome Notifications

    Rebuild はいくつかの通知プラットフォーム (Pushbullet, Yo) を利用していますが、新たに Chrome Web Push Notifications に対応しました。HTTPS で rebuild.fm にアクセスすると、通知を受け取るダイアログが出ると思います。 個別のプラットフォームやアプリに依存しないので、専用アプリをインストールすることなく、Mac, Windows, LinuxChrome や、最新の Android Chromeプッシュ通知を受け取ることができます。ライブ配信の開始時や、新しいエピソードが配信された際に通知を送っています。 Web Push は ServiceWorker など、ウェブ標準の技術を使っていますが、Push API については Chrome のみ対応ですね。バックエンドには OneSignal というサービスを使いま

    tofu-kun
    tofu-kun 2015/12/25
    お、OneSignal使っているのか。普及し始めてきた感。
  • Fluxフレームワーク戦争の現状確認(後編) - マルシテイア

    この記事は仮想DOM/Flux Advent Calendar 2015の25日目……に入れようと思ってたけどもう埋まってた……。 オマケということで頼む!!!!! 24日目は JavaScript - 実践:MagJS で TodoMVC - Qiita でした。 メリークリスマス!!!!!!!!!! こんにちは id:amagitakayosi です。 みなさん今月も Flux 書いてますか? 僕はオレオレ実装をIsomorphic対応したけど昨日Revertしたところです!!!!!ウオー!!! 今日は↓12/2の記事↓の続きを書いていきます! amagitakayosi.hatenablog.com もくじ 前回のあらすじ flux-utils Container vs View Cycle.js flux-challenge Rx系 thisless-react, Yolk DDO

    Fluxフレームワーク戦争の現状確認(後編) - マルシテイア
    tofu-kun
    tofu-kun 2015/12/25
  • 出来ない人のレベルに合わせてはいけない - GoTheDistance

    あるあるネタだと思いますが、組織がより優れたパフォーマンスを出す為にやっちゃいけないことが「出来る人とできない人がいた場合、出来ない人のためにレベルを下げること」です。 優れた解決策を持ってる人に合わせよう コードのバージョン管理で、出来へん人が「あの僕はGit使えないんでZIPで差分管理して欲しい」とか言い出した時に「そうだね!出来ない人に合わせないとね!」とはならず「Git覚えて」となるでしょ。優れた解決策を持ってる人が、結局は出来ない人を助けている。わかりやすいでしょ。— やきう大好きござ先輩 (@gothedistance) 2015, 12月 24 簡単にいえば「↑」のようなことです。非エンジニアの方にはわかりにくい例ですが、Excelをファイル名+日付+バージョン名で複製して管理するのはとても大変ですよね。そんなことをしなくても良いツールがあるんです。それを使える人がいるのであ

    出来ない人のレベルに合わせてはいけない - GoTheDistance
    tofu-kun
    tofu-kun 2015/12/25
  • DBのインデックスと戦うのやめて Elasticsearch に丸投げしたらいいことあった話 - Qiita

    こんにちわ、ワカルのCTOの包です。 今日で2015 WACUL Advent Calendar 2015 最後の日です。 この1年は、会社としても大きく成長した一年でした。すべて埋まった(!)アドベントカレンダーの記事を振り返ってみると、技術者の層がとても厚くなったなと感じます。 なにより、忙しい業務の合間に楽しい記事を書いてくれた会社のみんな、忙しい中寄稿してくれた @kenzan100 さん、技術メンバーの働き方に理解を示してくれて共に頑張っている会社のみんなに感謝しています。 データの検索は Elasticsearch に丸投げしたらいいことあった話 さて、題です。 今年ワカルで導入した新しい道具の中でも特に導入して良かったな、と思うのものの1つは Elasticsearch です。 この記事では、 Elasticsearch を導入した経験を元に、開発全体のコスト面や運用面など

    DBのインデックスと戦うのやめて Elasticsearch に丸投げしたらいいことあった話 - Qiita
    tofu-kun
    tofu-kun 2015/12/25
  • Qiitaのアドベントカレンダーの購読数とストック数の関係を調べてみた - 唯物是真 @Scaled_Wurm

    Qiitaのアドベントカレンダーのランキングが公開されていました 現時点の購読数とストック数のランキングがジャンル別に見られるようになっています Qiita Advent Calendarランキングを公開しました - Qiita Blog 購読数とストック数どっちが内容の良さを表しているんだろう / “Advent Calendar 2015ランキング - Qiita” https://t.co/W8Nmh1f9j9— 無限猿(id:sucrose)@24月病 (@Scaled_Wurm) 2015, 12月 18 購読数とストック数で上位のランキングが結構違ったので、どんな分布をしているのか調べてみました データ 購読数とストック数のランキングの両方に載っているアドベントカレンダーを対象とする(購読数とストック数がどちらも1以上) 購読数ランキング ストック数ランキング 結果 グラフにし

    Qiitaのアドベントカレンダーの購読数とストック数の関係を調べてみた - 唯物是真 @Scaled_Wurm
    tofu-kun
    tofu-kun 2015/12/25
  • 来年に向けて「RSpecのE2Eテスト方法」まとめてみたよ_φ(・・*) - Qiita

    RSepcをつかったModelとControllerの基的な(ユニット)テストは、 なんとか書けるようになってきましたが、 「ちゃんとテストやれてる!」 と言えるにはまだまだ、 インテグレーションテスト エンドツーエンドテスト 受け入れテスト 色々とやれることはあります。 直近、ユーザーのアクションがより重要なサービスの開発を進めることもあり、 「エンドツーエンドテスト」をやれる良さ気な方法は何か調べてみて、動くまでをまとめてみした。 ※結論からいうと、「RSpec ☓ Capybara ☓ Poltergeist」で書くことにした記事です。 目次 過去記事(RSpec設定/MCtest) E2Eテストに何が必要? シナリオ(ステップ)を書くのはどれがいい? js動作のドライブはどれがいいの? E2Eの環境セットアップ方法は? feature specの書き方は? おわりに 過去記事 ※

    来年に向けて「RSpecのE2Eテスト方法」まとめてみたよ_φ(・・*) - Qiita