タグ

2017年8月13日のブックマーク (8件)

  • GitHub - ursm/activejob-google_cloud_pubsub: Google Cloud Pub/Sub adapter and worker for ActiveJob

    tofu-kun
    tofu-kun 2017/08/13
    GCP Pub/Sub アダプタ
  • KubernetesでHA構成のRedisを実現する k8s-redis-ha

    High Availability(HA)構成のRedisをKubernetes上で動かせるようにするDockerイメージ k8s-redis-ha を作りました。 Kubernetesでは、状態を持たないマイクロサービスを扱うのは以前から非常に簡単だったのですが、データベースのように状態を持っておりかつクラウドネイティブではないマイクロサービスを扱おうとすると、なかなか面倒な状態が続いてきました。1年ほど前に開発されたHA構成のRedisを実現するイメージに公式サンプルがありますが、7つの kubectl コマンドを順番に入力しないとHA構成を展開できず、やっぱり面倒です(;一_一) しかし、2016年12月にリリースされた1.5でStatefulSetsという機能が追加され、状態を持つマイクロサービスもそこそこ扱いやすくなりました。このStatefulSetsや1.4で追加されたIni

    KubernetesでHA構成のRedisを実現する k8s-redis-ha
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/08/13
  • Wantedlyを公開情報から分析してみる - 株式会社BEC CEO 日記

    ウォンテッドリー株式会社が2017年8月10日に、東京証券取引所マザーズ市場への新規上場について承認された。 今後の当社の組織設計を考えていくためにも、ウォンテッドリーというチームを、いろいろな角度から分析して、成長を続ける企業のデータを把握しておきたい。 ウォンテッドリーの歴史 まずはどういう歴史を歩んでいる企業なのか見る。 創業期 最初のスタート地点を見ると「フューエル株式会社」が2010年に設立されているのがわかる。今のウォンテッドリー社の前身となる会社。 Googleで検索すると下記のスライドシェアのページが出てきた。 フューエルは、Facebookマーケティングでブランドのソーシャル化促進をお手伝いする会社です。 Akiko(仲) Naka(暁子) presentations | SlideShare 一番最初は、創業者の仲 暁子さんがFacebook出身ということで、Faceb

    Wantedlyを公開情報から分析してみる - 株式会社BEC CEO 日記
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/08/13
    “AWSで、136万円”
  • Kubernetes: Deployment の仕組み - Qiita

    Deploymentはローリングアップデートやロールバックといったデプロイ管理の仕組みを提供するものです。 下記の図のようにDeploymentはReplicaSetを生成・管理し、ReplicaSetはPodを生成・管理します。 ReplicaSet(ReplicationControllerの後継)はPodTemplateと呼ばれるPodのテンプレートをもとに、Podを指定された数(レプリカ数)に調整・管理を行う仕組みです。Podがレプリカ数より足りない場合はPodを追加し、多い場合はをPodを削除します。この仕組みによってノードの障害やアプリケーションのクラッシュでPodが足りなくなった際も自動的にPodが追加され、セルフヒーリングが実現されています。 Deploymentはコンテナイメージのバージョンアップなどアップデートがあった場合、新しい仕様のReplicaSetを作成し、新旧

    Kubernetes: Deployment の仕組み - Qiita
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/08/13
    けっこう詳細にかかれている
  • .dockerignore アンチパターン - Qiita

    .dockerignoreとは Dockerfileからイメージをビルドする場合、Dockerfileの存在するディレクトリの中身はtarで固められdaemonへと送られます。 $ ls -la total 2097168 drwxr-xr-x 5 muni staff 170 3 7 12:40 . drwxr-xr-x 8 muni staff 272 3 10 15:19 .. -rw-r--r-- 1 muni staff 76 2 16 17:04 Dockerfile -rw-r--r-- 1 muni staff 18 2 16 10:10 docker-compose.yml -rw-r--r-- 1 muni staff 1073741824 2 16 10:04 dummy.file $ cat Dockerfile FROM debian:jessie $ time

    .dockerignore アンチパターン - Qiita
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/08/13
  • 海外・国内の便利なAPI一覧 - API LIST 100+

    Android、iOS、Web環境での開発キットを提供。Google Play、Google+、Maps、YouTube、Books、Gmail、Cloud などのAPIも多数公開

  • GoogleのQUICの論文が知見の塊だった - ASnoKaze blog

    20181107追記 QUICプロトコルについての概要は別途記事を書きました asnokaze.hatenablog.com 概要 ACM SIGCOMM 2017という通信系の学会に、Googleの人 総勢21人によって書かれた「The QUIC Transport Protocol: Design and Internet-Scale Deployment」という論文が提出され、学会ホームページより閲覧出来る。 この論文は、QUICの設計仕様と実際にGoogleのサービスにデプロイした結果について書かれている。 すでにGoogler SearchやYoutubeでQUICは有効になっており、一日あたり数十億の接続を処理し、Googleのegress trafficのうち30%がQUICになっており、インターネットのトラフィックの内7%がQUICだと推定されるという説明から論文は始まる。

    GoogleのQUICの論文が知見の塊だった - ASnoKaze blog
  • 秀丸マクロを生成する秀スクリプトという言語処理系を作った

    エグゼクティブサマリ 秀スクリプトという小さな言語処理系を開発した。秀スクリプトは、TypeScriptを大幅に縮小した文法を持ち、コンパイラによって秀丸マクロに変換され、秀丸上で実行される。秀スクリプトコンパイラは秀スクリプト自身により記述される。 秀スクリプトの主な特徴は下記のとおり。 TypeScriptに似た文法を持ち、コンパイラも秀スクリプトで記述されている 秀丸マクロを生成し、秀丸上で実行される TypeScript同様、変数に型がある 数値(整数)型と文字列型、これらの配列をサポート if、while、do … whileの制御構造 関数のサポート はじめに Windows上で使用するエディタとして長年秀丸を愛用しています。最近はVisual Studio Codeなども人気で、僕もインストールして使ってみたりはするのですが、長年手に馴染んだツールというのは、中々乗り換えが難

    秀丸マクロを生成する秀スクリプトという言語処理系を作った
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/08/13
    生まれて初めて作るのがこれか。凄い。