タグ

designに関するtoguoのブックマーク (27)

  • Origin + Workstation = Your Precision Workshop

    Bring digital precision to your workshop with next-generation power tools. Get to work quickly with unrivaled ease, accuracy and reliability.

    Origin + Workstation = Your Precision Workshop
    toguo
    toguo 2016/09/22
    CNCを一般に普及するのはこういう技術が確かに必要。ぜひ成功して欲しい。
  • Google Design

    “What if form did not just follow function, but also followed feeling?” Without compromising the functional foundations of our apps, Material You seeks to create designs that are personal for every style, accessible for every need, alive and adaptive for every screen."

    Google Design
  • 被災地に家を届けよう!

    被災地に家を届けよう!
    toguo
    toguo 2011/12/08
    コンテナ規格を使った仮設住宅
  • インフォグラフィックスができるまでの5ステップ : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。位置情報共有サービスロケタッチのディレクターをしております幕田博之です。 おかげさまで、2011年7月15日をもちましてロケタッチはサービス開始から一周年を迎えることができました! 多くの社内外の関係者、ユーザーの皆様からのご指導、ご支援があってのことだと思い、スタッフ一同大変感謝しております。 さて、先日のロケタッチ開発ブログでは一周年記念ということでインフォグラフィックスを公開いたしました。 そこで、今回のディレクターブログではロケタッチのインフォグラフィックスができるまでの流れをご紹介したいと思います! そもそも、インフォグラフィックスってなに?? Wikipediaでは下記のように説明されています。 インフォグラフィックス(英:Infographics)は、情報、データ、知識を視覚的に表現したものである。インフォグラフィックスは情報を素早く簡単に表現したい場面で用いられ

    インフォグラフィックスができるまでの5ステップ : LINE Corporation ディレクターブログ
    toguo
    toguo 2011/07/27
    最近、資料作りの印象付けに必要なスキルな気がしている
  • よいデザインのための10の原則、パート2 | I was game

    今回の記事は、前回の続きで、Wizards of the Coast から The Ten Principles for Good Design, Part 2 という記事の翻訳です。書き手は、マジック:ザ・ギャザリングの現ヘッドデザイナーである Mark Rosewater です。 同タイトルのパート1からの続きですので、まだそちらを読まれていない場合には、ぜひそちらから順にお読みください。 家電デザイナーである Dieter Rams という人物が提唱した「よいデザインのための10の原則」を挙げて、それをマジックのデザイン、ひいてはゲームのデザインにどう適用するかを語っていくという内容です。 それでは、以下からが文です。 よいデザインのための10の原則、パート2 二週間前、私は Brian Tinsman が始めた隔週のミーティングについて話した。それは R&D のデザイナー全員が参

    toguo
    toguo 2011/06/18
  • How to build an Eames shell chair

    How to build an Eames shell chair
    toguo
    toguo 2010/10/20
    イームズチェアの制作過程をまとめた短編映画。自分が生まれる前にこれだけの完成で作品が作られたのに驚愕する
  • デザインの参考になる1964年から2012年までのオリンピックのピクトグラム - GIGAZINE

    東京オリンピックの際に英語によるコミュニケーションがしづらい当時の状況であったために日で使われ始めたのがこの「ピクトグラム」、「図記号」「絵文字」「絵単語」とか呼ばれるものです。文字や言葉のかわりに一目でわかるように抽象化されており、特に世界中の人間の集まるオリンピックでは毎回、独特なデザインでありながら「ああ、あれか」ということがなんとなくわかるようにデザインされており、「誰でも見てわかる」というデザインの参考にぴったりです。 詳細は以下から。 Evolution of Olympic Pictograms-1964 to 2012 | Creative Repository 1964年の東京オリンピック 1968年のメキシコオリンピック 1972年のミュンヘンオリンピックと1976年のモントリオールオリンピック 1980年のモスクワオリンピック モスクワオリンピックでの

  • 思わず見入ってしまうほど優れたデザインのインフォグラフィック50枚まとめ*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「50 Informative And Well-Designed Infographics」にて、 デザイン性が優れているインフォグラフィックがたくさん紹介されていました。 (※50枚すべて見たい方は上記サイトへアクセスしてください。記事では一部しか載せていません。) インフォグラフィックというのはいろんな情報を視覚的に表現したものです。 身近な例ですと、駅などにある路線図がそれに当たります。 以下に、美しすぎるインフォグラフィックをいくつかピックアップして紹介します。 「元サイト」をクリックすると、大きな画像が見られますよ。 (1)宇宙調査について [元サイト] 何回調査に乗り出したかが線で表されています。 (2)世界の高層ビル [元サイト] 日はランドマークタワーがありますよ。 (3)ソーシャルウェブ [元サイト] ソーシャルサイトまとめって感じですね。カテゴライズされています。

  • なぜシャッフルディスカッションがブレイクスルーにつながる場合があるのか?: DESIGN IT! w/LOVE

    御指名なので。 あれよあれよという間にというのは大げさだが、翌朝の時点で何チームかがブレイクスルーしちゃったのでした。 なぜ?あれだけオールジャパンクラスの講師が次々とアドバイスしたのにダメだったものが・・・。 タナハシさんどうしてだろう?? これ、何の話をしているかがそもそもわからない方のために書いておくと、昨年の8月27日、28日の2日間にわたって行われた「横浜ワークショップ2008」で、横浜の街のフィールドワークを元に横浜の地図を作成するという課題をこなすにあたって、1日目の夜の時点では多くのチームがデザインの方向が困っていたにも関わらず、2日目の朝になると多くのチームが実際の物の制作をはじめたのは何故だろうか、という話。1日目の夜の最後にシャッフルディスカッション(詳しくは浅野先生の記事を参照)という手法を使ったのですが、どうもそれが効果があったのでは?という話になっています。 ま

  • デザインする人に必要な能力は?: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 発作的に、なんとなくデザイン(企画・設計)をする人に必要な能力なるものをまとめてみたくなったので実行(ようは自分の頭のなかを整理するため)。 もちろん、ここでいう「デザイン」は、ある問題を発見して解決するためのプランを考え実現させることをいう。なので、決して狭義のデザイナーのことではありません。 で、そういう意味での「デザイン」をする人にとって必要な能力をまず、ザクッと分類すると以下の4つに分けられるのではないか、と思います。 知る・感じる・疑問に思う解釈する・発想する・組み立てる具体化する・検証する・洗練させる仕事をはじめ、終わらせる どれもデザインをする上では欠かせない。 というわけで、ひとつひとつ整理していくことにします。 知る・感じる・疑問に思うスタート地点はやっぱ

  • ロゴデザインをする際の10のTips「Logo design tips」

    グラフィックデザインといっても様々なデザインがあり、紙面のデザインから、ロゴマーク、タイプなど様々ですが、今日紹介する「Logo design tips」はロゴのデザインについてのTipsを10個紹介するエントリーです。 ロゴマークはたまに作らせていただいたりしますので、せっかくなので、紹介しながら学んで行きたいと思います。簡単に下記に記しておきます。 詳しくは以下 1.Work with vectors ベクターデータで制作 2.Don’t use more than 2 fonts 2以上のフォントは使わない 3.Keep it readable 読める文字で作る。 4.Test sizes 様々な大きさで試す。 5.Adapt it for dark backgrounds 黒背景の場合もチェック。 6.Make sure it works well in black and whi

    ロゴデザインをする際の10のTips「Logo design tips」
  • デモではものができあがっているように見せない

    Kathy Sierra / 青木靖 訳 2006年12月27日 (アルファ版のような)開発中のものを私たちが世間や、クライアントや、ボスに見せるときには・・・彼らの期待のレベルを設定することになる。これは3通りの方法でやることができる。磨き上げられたモックアップで幻惑するか、プロジェクトの現状に合ったものを見せるか、ほとんどできていないものを見せながら順調に進んでいるから「信用しろ」と言っていら立たせるかだ。 結論を言うなら: どれくらい「できている」ように見えるかは、実際どれくらい「できている」かに合わせるべきだ。 ソフトウェア開発者はみんなそのキャリアにおいてこのことを何度も思い知ることになる。しかしテクニカルライターもまた、デスクトップパブリッシングツールによって同様の問題に直面する——フォントやレイアウトが完璧に仕上げられたドラフトを誰かに見せるなら、その人はあなたが考えるよりも

  • 「雪の結晶の窓飾り」の作り方 | いわいさんちweb

    もう12月です!早いですね~ 昨年のクリスマスイブの記事でご紹介した雪の結晶の窓飾りは、覚えてらっしゃいますか? わが家では、今年も作りはじめました。 A4のコピー用紙で簡単に作れて、とても美しく見栄えもいいので 冬のシーズンの部屋飾りとして当におすすめです。 ただし、いざ作ろうとすると、雪の結晶特有の六角形に切るのにちょっと工夫がいります。 そこで、今回は岩井パパが編み出した、 簡単にA4コピー用紙から六角形の雪の結晶を切り出す方法をお教えしちゃいましょう! ポイントは「1円玉」です(笑) では、どうぞ! さあ、どうでしょう?うまくできましたか?簡単でしょう? わが家では、さっそくドアのガラスに貼ってみました。 ガラスに貼るときは、セロテープをくるっと輪っかにし(粘着面を外側に) 両面テープのようにして、雪の結晶の中心をガラスにペタッと貼りつけます。

    「雪の結晶の窓飾り」の作り方 | いわいさんちweb
  • アルファベットを使ってロゴを作るときの10のTips - DesignWalker

    アルファベットを使ってロゴを作るときの10のTips - DesignWalker
  • シドニーの学生がデザインした画期的な自転車とは?? | POP*POP

    商品化はされていないデザインコンセプトですがこれはすごいかも。 なんと自転車でありながら、トランスフォーマー真っ青の変形機能を装備しています。 詳しくは以下からどうぞ。 ↑ 全体像はこんな感じ。 ↑ なんとそのままリュックにもなる、という仕組み。 ↑ パーツごとの詳細。うまくパーツがデザインされていますね。 なお、ゴロゴロ付きのスーツケースとしても機能するそうですよ。トラベラーにはいいですね。 より詳しくは以下からどうぞ。 » everglide – Australian Design Award – Dyson Student Award

    シドニーの学生がデザインした画期的な自転車とは?? | POP*POP
    toguo
    toguo 2007/05/24
    これ欲しい。是非商品化を!
  • 黄金比をサイトのデザインに取り入れる簡単な3つの方法 | コリス

    その調和された比率は、トランプカードなどの日常的なものから、ギリシアのパルテノン神殿、ミロのヴィーナス、モナリザなどの芸術分野まで、多数存在します。 黄金比を使ったデザイン テクニックついては、下記も参考にどうぞ。 黄金比とは、黄金比を使ったすごいデザインテクニックのまとめ -Webデザイン・紙デザインに 黄金比を矩形に使用する 黄金比をマージンに使用する 黄金比をパーツに使用する 黄金比を矩形に使用する サイトで使用する画像などの矩形に黄金比を適応します。 サンプルでは、144pxと233pxの組み合わせを使用していますが、「1:1.6」を利用して100pxと160pxなど簡易なものでも効果はあると思います。 黄金比を横長の矩形に使用 黄金比をマージンに使用する レイアウトにグリッドシステムを取り入れマージンを使用した場合、数種類のサイズが必要になる場合が多くあります。 その際、1つの値

    toguo
    toguo 2007/03/30
    黄金比気にせずやっていて、後で確認すると評価されるものは黄金比だったりする。
  • 日本の伝統色を組み合わせてみた - DesignWalker

    日本の伝統色を組み合わせてみた - DesignWalker
    toguo
    toguo 2007/03/18
    伝統色は他の国もあるだろうから探してみようかなあ
  • amadana

    株式会社リアル・フリート(REALFLEET)のコーポレイトサイトです。このサイトはFlash Player6以上でご覧下さい。また、ブラウザはInternet Explorerを推奨しています。

    toguo
    toguo 2006/10/21
    デザイン事務所
  • drawing and manual

    戻る はじめまして、ドローイングアンドマニュアルです。 わたしたちの自己紹介はこちらへ。 最新のトピックス・メディア掲載・講演・出版・出店などについて。 会社の概要はこちらへ。 drawing and manualの仕事実績について。映像デザイン・Webデザイン・グラフィック・空間デザイン。 ナガオカケンメイの仕事実績・プロフィール・メディア掲載資料・講演などについて。 お仕事などの依頼・講演の依頼・ご意見・ご要望について。 D&DEPARTMENT関連はこちらへ。活動・ショップ事業・ダイニング事業・60VISION事業・NIPPON VISION事業。 デザイン読み物「d long life design」への投稿・ご意見・年間購読申し込みなどについて。 会社、店舗までの交通手段や、駐車場、営業時間・撮影などの場所貸出しについて。 スタッフ募集のご案内はこちらへ。 D&DEPARTMEN

    toguo
    toguo 2006/10/21
    デザイン事務所
  • ロングライフデザイン | D&DEPARTMENT

    ひとつで8役、無水鍋。 FROM LIFE STOCK 祇園ない藤「JOJO」POP UP STORE in FUKUOKA

    toguo
    toguo 2006/10/21
    DRAWING AND MANUALが運営するショップ。