タグ

2011年1月20日のブックマーク (7件)

  • 日本でもっとも影響力のある経済学者、金子勝さんの講演会にて - Joe's Labo

    先日、近所で行われた金子勝さんの講演会を聞きに行ってきた。 タイトルは「2011年 日政治と経済」 いや、別にこの人の話に興味があるわけではないのだが、この人が語るであろうことを どういう人がどういうスタンスで聞いているのだろうという点に関心があったから。 日政治・経済が行き詰まりを見せているのは、こういう草の根レベルの意思決定に 何か問題があるからではないか、という疑問は以前から持っていた。 若者マニフェストのメンバーで元市議会議員の高橋亮平氏も、メルマガで同様の点を 指摘している(バックナンバーは来月サイトにて公開予定)。 というわけで会場に行ってみて驚いた。20分前なのに、350人収容の会場はほぼ満席。 結局、最後は立ち見が100人近く出るほどの盛況ぶりだ。これがテレビの威力なのだろう。 7割は60歳以上に見えるが、地域イベントとしてはもはや平均的な年齢構成かもしれない。 司

    日本でもっとも影響力のある経済学者、金子勝さんの講演会にて - Joe's Labo
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2011/01/20
    うーん、@joshigeyuki さんもこんな感じ受けるとかなんか読んだこっちがめまい感じる。
  • IT企業がコンテンツを盗む理由 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    なんかちょうどいいニュース( 凄いサービスが始まった eBook Exchange )を見つけた。ということで以前の記事( クリス/アンダーセンのFREEがくそな理由 )の続きを書くことにする。 リンク先に紹介されているサービスを簡単に紹介すると、amazon電子書籍リーダKindleには自分が買った電子書籍友達に貸す機能がある。貸せる期間は最長2週間で面白いことに当ののように貸している間は、自分はその電子書籍を読むことができない仕組みだ。まあ、amazon当のと同じ仕組みだからいいでしょ?と出版社を説得して実現したサービスだろう。 で、このサービス自体はちょっと前にamazonが発表したサービスなのだが、紹介したニュースにのっているのは、amazonとは別の会社が立ち上げたこのkindle電子書籍を貸す相手をマッチングするサービスだ。つまりもともとamazonのサービスは

    IT企業がコンテンツを盗む理由 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2011/01/20
    この手のタイトル釣りで中身すり替え記事を書かせると、@dankogai のそれがどれだけ職人的上手さかよくわかる比較対象エントリ。
  • 凄いサービスが始まった eBook Exchange:なるいのDRM進化論:オルタナティブ・ブログ

    eBook Exchange.incがAmazonまたはBarns&Nobleで買った電子書籍の貸し借りをマッチングするサイトを公開した。eBook Exchange 仕組みを簡単に紹介する。例えばAmazonで買った電子書籍を「貸します」といってリストに登録する。借りたい人はリストから自分の読みたいを選んで「借ります」と登録する。マッチングが成立すると貸し手にメールで連絡が行く。貸し手はAmazonのサイトで借り手に貸すための手続きをする。後はAmazonの仕組みで14日間借り手はその電子書籍を読むことができる。貸し手はその間はその電子書籍を読むことができない。14日間が終わると電子書籍は貸し手の元に戻る。当にeBook Exchangeはマッチングをしているだけだ。 興味あるのはそのビジネスモデルだ。借り手は借りる前でも後でもいつでもContributionをすることが求められてい

    凄いサービスが始まった eBook Exchange:なるいのDRM進化論:オルタナティブ・ブログ
  • 社内に技術者しかいないような質実剛健な開発会社が営業上知っておいた方がいい8のポイント

    株式会社プラムザ 代表取締役社長。システムコンサルタント。1998年に28歳で起業し、現在も現役のシステムエンジニアコンサルトとして、ものづくりの第一線で活躍しつつ、開発現場のチームとそのリーダーのあり方を研究し続けている。 ここ3年ほど、開発会社の営業というものを気で考えてきました。 以下は私が試行錯誤の営業経験から得たポイントです。何かのご参考になれば。 【point1】営業は質より量の部分がある 技術者出身の経営者がよく陥りがちなのが、「質が良ければ必ず売れる」という発想です。 確かに商談においては「質」をアピールできなければ売れないのは間違いないのですが、商談に入る前の開拓営業では、ダイレクトメールなり電話なりページビューなりの、量をとにかく稼がないといけません。 まずお客様の扉を一つでも多く叩いて、万一少しでも開けていただいたら、今度は力のあるシステムエンジニアなりコンサル

    社内に技術者しかいないような質実剛健な開発会社が営業上知っておいた方がいい8のポイント
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2011/01/20
    なるほどとは思うけど、[6]の無駄な仕入れは無駄でない仕入れもあるし、それやんないと開発会社として終わってしまうからな。
  • MBA経営戦略入門: 脱ぐしか選択肢のなかった私。

    Tweet AV女優になった女性の壮絶な人生のインタビュー集である。 貧困に親の暴力に借金というのが貧乏家族の基形のようで、かつてはそのような社会の底辺にあるような家庭の子供と将来を約束された家庭の子供も一緒に遊び、一緒の学校で学んでいた。スネオ(金持ち)、ジャイアン(貧乏家庭の子で将来はヤクザ?)、シズカ、デキスギ(金持ちかつ学力が高い)、ノビタ(平凡な家庭で知能が低い)が一緒の学校で一緒に学んでいる姿に何の違和感も抱かなかっただろう。 今は公立学校の学級崩壊の問題や私立高との教育の差から生活レベルによって行く学校の分別が進んでいる。 このに出てくるAV女優の人生は特別だ。 想像を絶するほどの貧困であったり、親から見捨てられ施設で生活していたり、色々だ。 そんな中でも特にすごかったのが、姫川麗。過去の犯罪が酷過ぎる。妊娠した後輩の女を集団リンチ、子供のいる腹を辞めてといわれるとなお蹴

  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2011/01/20
    ドライヤーでブレーカー落ちておじゃんとか、まさに危機一髪やな(笑)
  • 国際教養大学 - Wikipedia

    国際教養大学(こくさいきょうようだいがく、英語: Akita International University)は、秋田県秋田市雄和椿川字奥椿岱193-2に部を置く日の公立大学。2004年創立、2004年大学設置。大学の略称はAIU(エーアイユー)[1]、教養大、国教大。 概観[編集] 大学全体[編集] 日で初の地方独立行政法人の運営による単科大学[1]。公立大学法人の設立団体は秋田県。1990年(平成2年)に開校し、2003年(平成15年)に閉校となった米国ミネソタ州立大学機構(MnSCU)秋田校の跡地に開学した[1][2]。初代学長中嶋嶺雄の方針の下、海外とのコミュニケーション能力を重視したカリキュラムが組まれた[3]。グローバルビジネス課程(経営学)とグローバルスタディズ課程(国際関係論)の専攻を有する[1]。 理念[編集] 国際教養大学は、その理念として「英語をはじめとする外

    国際教養大学 - Wikipedia
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2011/01/20
    旧ミネソタ州立大学秋田校の校舎利用。カリキュラム厳しくて5割留年とかいい意味ですごいな。