タグ

2018年6月27日のブックマーク (17件)

  • 大相撲 新弟子検査 応募者ゼロで取りやめ 11年ぶり | NHKニュース

    大相撲の名古屋場所を前に行われる予定だった新弟子検査の応募者が1人もなく取りやめになりました。新弟子検査の応募が無かったのは11年ぶりで、史上2回目です。 日相撲協会によりますと、26日、新弟子検査の申し込みが締め切られましたが、応募者が1人もおらず検査は取りやめになりました。 新弟子検査の応募者が1人もいないのは平成19年の名古屋場所以来11年ぶりで、史上2回目です。 相撲協会によりますと、新弟子検査の受検者は、平成では若花田と貴花田の兄弟が人気を博していた平成4年ごろが最も多く、年間200人を超えていたということですが、ここ10年余りは100人に満たない状況が続いていたということです。 ことしはこれまでの3回の検査で64人が受検していました。 日相撲協会は「名古屋場所の新弟子検査は例年受検者が少ない傾向にある。特別ことしの受検者数が減ったとは考えていない」としています。

    大相撲 新弟子検査 応募者ゼロで取りやめ 11年ぶり | NHKニュース
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/06/27
    平成19年の大相撲って、あの時津風部屋暴行殺人事件のあった時か。それに匹敵する事態っていうことか。
  • 今シーズンの苺みるく生洋羹はお陰様で全て完売となりました。 沢山のご注文誠に有難うございました。 心より感謝申し上げます。 5月22日より苺ヨーグルトムース生洋羹の販売予約を受け付け開始致しました。 6月限定商品 売り切れ次第販売終了とさせて頂きますので予めご了承くださいませ。

    雄
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/06/27
    残念。また来年。
  • だるい - phaの日記

    なんだかここ数年はずっと文章を書くことに注力していて、もともと文章を書くのは好きだったからそれはとても楽しかったのだけど、なんだか気づくといつの間にか文章を書くのに少し飽きてきている自分に気がついた。まあ別に嫌になったら書かなくていい、書くために人は生きているわけじゃない。だけど書かなくていいと思った途端に大きな虚無感にとらわれてしまった。この数年ずっと生活とか趣味とか旅行とか大体全てのことを書くことを中心として回してきたからな。引っ越してはそれについて書き、を読んだらそれについて書き、旅行をしたらそれについて書く。書かなくていいとなると何をしたらいいかわからなくなっている。堕落したものだと思う。昔の自分はもっと無を愛する無職だったはずなのに、いつの間にかニートの心を失ってしまっていた。定年退職して虚無になるサラリーマンと同じじゃないか。もっと無のままで生きていく気持ちを思い出さないとい

    だるい - phaの日記
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/06/27
    「無職」「ニート」であることにアイデンティティを見出していて、それに縛られているようにみえるので、働けばいいんじゃないかな。働くツラさよりとらわれるツラさの方が高くなってる気がする。
  • シェアハウスの限界 - phaの日記

    シェアハウスに住んでる人がよく言うのが「シェアハウスの近くで一人暮らしして、シェアハウスに遊びに来るのが一番いいんじゃないか」という話だ。 シェアハウスは住民非住民どちらも含めて、リビングにいつもいろんな人が集まっているので楽しい。でも生活の場所としては普通の個室があったほうが快適でもある。それならシェアハウスの近くに住んで、ときどきシェアハウスのリビングに遊びに来ればいいのではないかという寸法だ。 実際、シェアハウスというのは人によって向き不向きがあって、僕みたいに何年もプライバシーがあんまりない状態で暮らしてて平気な人もいるけど少数派で、他人と物や空間をシェアするのに向いてない人のほうが世の中には多い。シェアに向いてない人がうっかりシェアハウスに入ってくるといろいろと面倒臭いトラブルを起こすことになり、あまりよくない(いい加減そういうのにうんざりしてきた)。 シェアハウスの近くに部屋を

    シェアハウスの限界 - phaの日記
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/06/27
    結局そこに落ち着くか。
  • hagexさんに「問題」や「責任」を求めようとする全ての言説に反対します。: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(333) 始めたばっか(12) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/06/27
    「原因」はあったが、そこに「問題」「責任」は無かったと。そうだね。
  • 個展に来てくれた画家が自殺したことを知り、その理由に怒りを覚えた。 - 宮森はやとの雑草魂

    ぼくの個展に来てくれた画家の方でBさんという方がいます。 彼が自殺したことを今日知りました。 普通、たとえ会った回数が一度だけだとしても、知人が自殺した訃報を知れば悲しみに暮れるんじゃないかと思います。 しかし、ぼくは驚きはしたけれど、全然悲しいという気持ちになれませんでした。 自分でも「ぼくの頭っておかしいのかな」とおもうほどです。 ちなみに、Bさんが自殺してしまった理由が ・信頼していた人に裏切られ、お金も取られた ・お金を取られたのはアンタが悪いと家族や親戚にも追い出された ・自分の作品が個展会場でゴミのように扱われていた ぼくはこの自殺の理由を知って「余りにも人間として薄っぺらい」と思ったし、人として卑怯だと率直に感じました。 たしかに信頼した人に裏切られ、お金を取られたことはとても悲しいことだとおもいます。 しかし、わざわざ裏切った人を実名付きでSNSに投稿し、自分が死ぬのを全部

    個展に来てくれた画家が自殺したことを知り、その理由に怒りを覚えた。 - 宮森はやとの雑草魂
  • ラッパーを2ヶ月で諦めた無名の画家 宮森はやとの年間サポーターを募りたい!

    おめでとうございますこのプロジェクトは、2018-02-14に募集を開始し、69人の支援により589,039円の資金を集め、2018-02-26に募集を終了しました こんにちは、宮森はやと(通称:みやも)と申します。 ぼくは今、画家として活動していますが、ちょっと変わった形で画家になりました。 ぼくは以前はラッパーとして活動していてラップで生きていこうと思っていました。 しかし、当に情けない話なのですが、なんと「曲のリリックを3曲書いただけ」でラッパーとして言いたいことが無くなってしまい「自分がラッパーとして生きて行くのは無理だ」とわずか2ヶ月で諦めてしまったのです。 ぼくはブロガーとしてもずっと活動しているので、ラッパーになることやその間の活動もブログに綴っていました。 そのおかげで友人や知人、ブログ読者のみなさんなど多くの人たちがエールを贈ってくれていたのです。 当然、ラッパーを諦め

    ラッパーを2ヶ月で諦めた無名の画家 宮森はやとの年間サポーターを募りたい!
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/06/27
    こんなのが60万円も集めるんだなぁ。。。
  • スローに楽しく♪福探し「鯛の9つ道具」

    魚の王様・タイは、体に9つの道具を詰め込んでいる。道具といっても骨のこと。胸鰭(ビレ)の付け根に潜む、タイの姿に似た「鯛中鯛(タイのタイ)」が有名だが、ほかに大龍、小龍、鯛石、三つ道具、鍬形、竹馬、鳴門骨、鯛の福玉で9つ。江戸のころから、「すべてを揃えると、物に不自由なし」の言い伝えがある。だが、特に後の2つはすべてのタイにあるわけでもなく、一尾ですべてを揃えるのは難しい。 それでも、9つの道具を探しながら大勢でワイワイとべる楽しさは格別なもの。見つけた時の興奮は、大人も子供も関係なく、ただただうれしい。見落としがちになる骨もあるからこそ、アラに付いた肉をしゃぶるようにべれば、骨まわりのおいしさが再発見できる機会にもなる。正月に家族が揃った時、春の旬を迎えるころなど、タイをゆっくり楽しく、まるごとべ尽くす一案に、号を活用いただきタイ。

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/06/27
    “血管棘”
  • ダイハツ、新車で「カワイイ」を封印した理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ダイハツ、新車で「カワイイ」を封印した理由
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/06/27
    うーん、なんか惜しい。ツートンカラーのはスマイルプリキュアのハッピーロボみたい。丸目のホンダトゥデイとかオートザムキャロル、シトローエン2CVあたりとかと決定的に違う。女性が女性のデザインは外す気がする。
  • 三重県の総合格付:Bランク - 都道府県格付研究所

    三重県(みえけん)の現在の総合格付は、Bランクです。 三重県は、人口1,854,724人、面積5,774km2の地域です。津市(人口285,746人)、四日市市(307,766人)、伊勢市(130,271人)、松阪市(168,017人)、桑名市(140,290人)などの都市があります。 超過労働時間数(18時間/月)は、都道府県ランキングで47都道府県中1位、この項目での三重県の格付はEランクです。 ごみのリサイクル率(30.1%)は、都道府県ランキングで47都道府県中1位、この項目での格付はSランクです。 人口100人あたりの犬の登録頭数(7.33匹)は、都道府県ランキングで47都道府県中1位、この項目での格付はSランクです。 このような格付対象の都道府県ランキングでの結果を合計した三重県の総合得点は、21,648ポイントでした。全都道府県を対象とする総合得点の偏差値から、総合格付を6段

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/06/27
    公立小学校の学力が低いのは、日教組の加入割合が全国一位だからだと思う。
  • EPARK歯科、これステマですよね? - (続)とある最底辺歯科医の戯れ言集

    目次 電話で勧誘 トップページ 口コミの精度 うちの歯科医院の口コミ 追記シリーズ 今までのEPARKシリーズ EPARK歯科、これステマですよね? EPARK歯科の制作会社からDMCA攻撃きたよ。 EPARK関連がはじめた「歯の教科書」が既視感満載 医科歯科.com~増殖する光通信系歯科医院紹介ビジネス~ EPARK歯科が全国1割の歯科医院制覇だってよ。 ESTDOC(エストドック)って初めて聞いた! 歯科のネット上口コミを再度考える エンパワーヘルスケアの患者情報紛失 侵するEPARK歯科 EPARK歯科契約状況を全国調査 EPARK歯科のいいね!はおかしい EPARK歯科 twitterでもステマ用意? 深まる疑惑・・・・EPARKからだリフレのトラブル EPARK歯科、契約歯科医院に課金させる巧妙さが凄い! EPARK予約電話番号がGMBに設定された歯科医院の口コミが不能に EP

    EPARK歯科、これステマですよね? - (続)とある最底辺歯科医の戯れ言集
  • 株式会社EPARK(イーパーク)|一回のお客様を、一生のお客様に。

    2023/12/08 【重要】EPARKペイメントサービス(対面決済用)加盟店規約改定のお知らせ 2023/09/04 横浜市での実証実験参画に関するお知らせ 2023/03/27 社移転に関するお知らせ 2023/03/27 代表取締役の異動に関するお知らせ 2023/03/16 横浜市での実証実験参画(京浜急行電鉄㈱との連携)に関するお知らせ 2022/12/19 横浜市での実証実験参画に関するお知らせ 2022/09/12 Osaka Metroとの業務提携に関するお知らせ 2022/09/01 TOYOTA Wallet 20%還元キャンペーン 2022/02/07 EPARK テイクアウトサービス「d 払いアプリ」との連携開始について 2021/11/05 EPARKグループ採用サイトの従業員インタビューを更新しました

    株式会社EPARK(イーパーク)|一回のお客様を、一生のお客様に。
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/06/27
    謎の秘密結社グループ、イーパーク。それぞれのサービスを分社化してそれぞれの会社にやらせてる。光通信もかんでるらしいし、怪しい感じ満載。
  • 『言い出しづらい人』のわかりみが深い 漫画作者「実体験を描いた」

    “のびねこ”あげます 作者に聞きました 「ダブったので、よければ差し上げますよ」。会社の部下に言われて心待ちにしているのに、もらえる気配がない。でも、こっちから催促できないし……。そんなもやもやした気持ちを描いた漫画が、ツイッター上で話題です。「同じような経験があまりに多いので、これはもう『漫画にしろ』というお達しなのかと思って」と話す作者に聞きました。

    『言い出しづらい人』のわかりみが深い 漫画作者「実体験を描いた」
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/06/27
    わかる。自転車買おうとしてそれ話したら、「今乗ってるの買い替えるのであげます」って言われてずっと待ってたのにそれっきりで、こっちは早く自転車買いたいのに…って。そういう人って無視するのがいいよ。
  • 『正社員給与、40代だけ減少=昇進遅れが背景―5年前と比較(時事通信) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    まさに氷河期世代だけど、世の中に怒ってる暇あったらまずそこにある競争に勝ち抜けと思うけどなぁ。もう40代だから少し遅いけど諦めて厭世してても一文にもならん 労働 社会

    『正社員給与、40代だけ減少=昇進遅れが背景―5年前と比較(時事通信) - Yahoo!ニュース』へのコメント
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/06/27
    違うぞ。両方ともやっていいんだぞ。
  • Hagex=岡本さんが生前、記者に語った「覚悟」とは

    容疑者が狙ったのは「Hagex」なのか、「岡顕一郎さん」なのか――。福岡のIT関係セミナーの男性講師が殺害された事件で、亡くなった匿名ブロガーの実名が広く知れ渡ることとなった。容疑者は果たして、岡さんをどこまで知っていたのだろうか。 「Hagex」こと岡顕一郎さん(41)とは、私がサイバーセキュリティーの取材を始めて2年ほどたった2013年4月にお会いした。セキュリティー業界の必携アイテムと言われた雑誌「ハッカージャパン」(休刊)編集部主催の懇親会の席上。岡さんは当時、ハッキングやサイバー攻撃に関する専門誌の編集者だった。 雑誌はハッキングの手口から最新の技術、流出情報の中身、法律論まで内容は多岐にわたった。出版物としてまとめるのは並大抵の苦労ではなかったはずだ。A5サイズ、200ページほどで当時は1冊1800円。「はっきり言って大変です。広告も謎のパワーストーンとか、怪しいものば

    Hagex=岡本さんが生前、記者に語った「覚悟」とは
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/06/27
    え、白夜書房だったの?社内でエロ本に載せるための写真を撮ってたという。
  • NewsPicksの「さよならおっさん」について|望月優大

    NewsPicksが日経新聞に「さよなら、おっさん。」というキャンペーン広告を出したそうです。これですね。 さよなら、おっさん。 あー、またか。みたいな、困った出来事多いですよね、最近。 それ、だいたいの場合、「おっさん」のせいです。 と言ってもそれは、誰か個人の話ではなく、年齢とか性別の話でもなく。 それはつまり、この国の、凝り固まった価値観やルールのことです。 世の中の変化に対して、見て見ぬふりをする。 能書きを並べて、言い訳ばかりする。 試そうともせず、すぐに「できない」とか言う。 そんな「おっさん」に、負けないために。 今知るべき情報と生の意見で、この国の価値観をアップデートすること。 大げさに言えば、それが私たちの使命です。 自分、もう「おっさん」ですけど。そう思った方も、ご安心を。 人は、情報でいくらでも若返ることができる生き物、ですから。 経済を、もっとおもしろく。 NEWS

    NewsPicksの「さよならおっさん」について|望月優大
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/06/27
    あぁ、男にとってのインスタがNewsPicksのドヤコメントか。なるほど。確かにNPのオッサンはインスタ女子をフォローしてそうです。
  • 私も第二の低能先生かもしれない。自戒を込めて。

    まず私はhagexが大嫌いである。 なぜなら学校での激烈ないじめ時代をフラッシュバックさせるからだ。 どこかもブコメで見かけた、 「hagexはイジリを洗練させて、相手を追い詰めながら自分はダメージを受けない手法に長けていった」という指摘があったが、 これこそが私がhagexが大嫌いな理由だ。 学校のいじめ加害犯の奴らは、そういうやり方が異常に狡猾なのだ。 先生からは絶対に叱られない。むしろ良い子というアピールに長けている。 また社交術を駆使して「私以外の全員」というコミュニティを作る。 だから、私以外のみんなが楽しく過ごすのが教室という場所だった。私にとっての永遠の地獄である。 こうなったら、私がすべて悪者になる。やることなすこと一挙手一投足が、キモい、死ね、なのだ。 ---書いてて涙が止まらない 反抗すれば、より一層激しい死ねが飛び交う。猛烈な憎悪と屈辱。 死にたいが、死ねばコイツラが

    私も第二の低能先生かもしれない。自戒を込めて。