ニホンウナギの稚魚「シラスウナギ」の価格高騰 今年は7月20日が、夏の「土用の丑の日」に当たる。うなぎが最も脚光を浴びる日だ。 だが、近年はニホンウナギの稚魚「シラスウナギ」の価格高騰で、小売価格の値上げが続き、気軽に食べられなくなった。昨年12月と今年の1月も不漁となり、以前のような「夏の風物詩を味わう」とのんびり構えるわけにもいかない。 こうした厳しい状況において、うなぎを地元の名物としてきた地域はどうすればいいのか。今回は静岡県三島市の現状に焦点を当ててみたい。 10年前に「天然うなぎ不使用」を決定 「うなぎを取り巻く環境が激変し、私ども“うなぎ屋”は厳しい状況のなかで商売をしています。でも、これまで手をこまねいていたわけではありません。微力ながら『自分たちで何ができるか』も考えて議論し、行動に移してきました」 「三島うなぎ横町町内会」(以下、町内会)の会長で、地元の名店「元祖うなよ