タグ

2020年12月4日のブックマーク (5件)

  • 7月14日の関連記事スクラップ/国立大追試日程/東京、日経がテレワーク検証/朝日は自転車通勤記事(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    【7月14日の関連記事スクラップ/国立大追試日程実施だが/テレワーク検証】 日の大学・就職・教育・キャリア関連記事をスクラップ。 全体では、国立大入試の追試日程、中学スマホの条件付容認、テレワーク検証、高校の授業時間ロスなどが目立った。 火曜は朝日が教育面、読売が就活on、東京が教育面をそれぞれ掲載の日。 各紙とも国立大入試の追試日程について。ただ、3月22日というのはギリギリの日程。 朝日は1面に子どもの性暴力連載。 教育面では専修学校のコロナへの影響について。大学・短大はオンライン授業に移行しているが、専修学校はどうなんだろうか。記事ではコロナの影響で入学辞退・中退が相次いでいる、と。 読売は、ヤングケアラーについて大きな扱い。このネタ、毎日がずっと追いかけているが、他紙にも広がりつつある。 13日が新聞休刊日だった影響か、関連記事の多い日となった。 ●朝日新聞 子どもへの性暴力 第

    7月14日の関連記事スクラップ/国立大追試日程/東京、日経がテレワーク検証/朝日は自転車通勤記事(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/12/04
    2020年7月14日の読売新聞“読売新聞 ニュースの門 新人ゼロ 法医学教室の「異常」 多くの大学で医師ら欠員 解剖率に差 歴史的に出遅れ 専門機関作れるか 社会部 溝田拓士(13面)”
  • 二次会で店長に「下着の中に手を入れられ、触られ続けた」「上司は笑うだけだった」 ドコモ元社員が提訴 - 弁護士ドットコムニュース

    二次会で店長に「下着の中に手を入れられ、触られ続けた」「上司は笑うだけだった」 ドコモ元社員が提訴 - 弁護士ドットコムニュース
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/12/04
    あっ、はい…“入社直後にあった飲み会の二次会で、40代の女性上司に連れられゲイバーを訪れた。そこで渡邉さんは店長に顔を舐めまわされ、下着の中に手を入れられ触られ続けたという。”
  • 「どうだ明るくなったろう」山本唯三郎の意外な人生をたどる

    1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:烏龍茶は水割りがおいしい > 個人サイト オカモトラボ 風刺画「どうだ明るくなったろう」とは 見た事ない人もいると思うので、まずは「どうだ明るくなったろう」について説明しよう。 「どうだ明るくなったろう」とは、歴史の教科書の大正時代のページに出てくる風刺画である。 こんな感じ。物は検索して確認してほしい。 暗闇の中でが見つけらない芸者さんに対し、成金の男性が百円札に火をつけて明かりにするというもの。 第一次世界大戦のバブルを揶揄した和田邦坊(わだくにぼう)の作品だ。そのエキセントリックな行動はインターネット上で題材としても親しまれている。 実はこの風刺画、函館の料亭で起こった実際のできごとが元になったとされている。

    「どうだ明るくなったろう」山本唯三郎の意外な人生をたどる
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/12/04
    現在の価格で6億円かけて10年もたなかったとは…“大正7年初めに建設に着手し、同年9月に男女共学で開校。(略)しかし昭和2年残念な事情で廃校”
  • さくらレンタルサーバに複数のLaravelプロジェクトを入れる - Laravel学習帳

    普通WEBサービスの運用方法としては、1台(サーバー)につきに Laravelプロジェクトは1つです。 しかし僕の運用方法は1台に複数の laravel プロジェクトを入れています。 今後、新しい laravel のバージョンも入れることを想定してのことです。 今回はさくらレンタルサーバに複数のLaravelプロジェクトを共存させるやり方についてエントリーします。 ディレクトリ構成 レンタルサーバーのユーザーディレクトリのルートにlaravelプロジェクトを作成します。 たとえば この二つのプロジェクトをさくらレンタルサーバに入れるとするなら、こうなります。 ドキュメントルートについて 複数のプロジェクトを作成してもプロジェクトごとのドキュメントルートは / です。 例えば laravelプロジェクト「article」のルートの記述の仕方は従来通りの記述で問題ありません。 ルーティング

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/12/04
    えー、シンボリックリンクでいけるの?Laravelって優秀だなぁ。
  • 将棋の藤井こいつマジで仕事舐めてんだろ

    俺なんてくっさいゴミ回収の仕事して 年収たった200万円台やぞ ゴミの回収は、無かったらお前だけじゃなく お前以外の皆全員が困るが、お前がやってる将棋なんて なくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ そもそも将棋なんてただのお遊びやんけ 頭使ってる?頭が良い? そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと 世の役に立つ仕事に就けよカスが 一部の頭のおかしい信者どもが将棋を神格化して 将棋は立派な文化だ!だなんてほざいてるが 根的にやってることはeスポーツと変わらん そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ ただの遊びでしかないものに信者から金を巻き上げて 立派な仕事だの崇める まさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉 「働かざるものうべからず」 これお前に対する言葉だよ お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか? 熱い炎天下の中を走りながらくっさい生ゴミの入った袋を何百個 とひ

    将棋の藤井こいつマジで仕事舐めてんだろ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/12/04
    仕事の範囲を経験的に「肉体労働」としか捉えてないこと、仕事の価値をその金銭的対価でしか測っていないこと、金銭的対価が自身の価値観であるべきと考えていることが誤りかな。