2014年1月23日のブックマーク (2件)

  • 赤ちゃんにきびしい国で、赤ちゃんが増えるはずがない。

    この年末年始もそうだったが、ソーシャルメディアを使うようになったこの数年間でも何度か、赤ちゃんの泣き声だのベビーカーだのレストランだの、子育てを巡る激しい議論が巻き起こった。ぼくはその度に『トゥモロー・ワールド』の先のシーンを思い出す。

    赤ちゃんにきびしい国で、赤ちゃんが増えるはずがない。
    toikawa
    toikawa 2014/01/23
    正直、子連れには大変な社会だと思う。ただ、子連れのみが大変、という限定もないかなと。みんなが互いに助け合える社会が良いですね。
  • 集中力を最大限に高めるための「戦略的コーヒー摂取法」 | ライフハッカー・ジャパン

    コーヒーは、1日のエネルギーの波と戦うのに欠かせないツールです。しかし、時間が経つと徐々にコーヒーの効果は薄まっていきます。カフェインへの耐性ができてしまうからです。こうした問題に対して、カフェインの力を最大限に活かすには、コーヒーを飲むタイミングと昼寝の力がポイントになるようです。プリンストン大学のコンピュータサイエンスの教授であるArvind Narayana氏は次のように、その仕組みを説明します。 カフェインは、アデノシンという脳内の睡眠物質の活動を抑制します。これによって、集中力が高まります。しかし、コーヒーを頻繁に飲むようになると、この脳内物質の活動が低下します。 カフェインへの耐性は、かなり早くでき(2~3週間)、ほとんど完全な耐性がつきます。つまり、コーヒーを定期的に飲むようになると、アデノシンがつくられる量はすぐに高まります。それゆえに、脳内活動を正常のレベルまで高めるのに

    集中力を最大限に高めるための「戦略的コーヒー摂取法」 | ライフハッカー・ジャパン
    toikawa
    toikawa 2014/01/23
    カフェインを取るようになるとカフェインへの耐性が出来るようになる、ということらしい。定期的なコーヒー断ちが必要とのこと。試してみよう。