タグ

2013年6月15日のブックマーク (9件)

  • とっても理不尽な「お金」の行く末 - まっしろなブログ

    少し文章が長めなので、忙しい方は時間のある時にでも! いま、世界の各地で法定通貨(日だったら円)だけでなく、「地域通貨」というものが使われています。全世界では3000種類以上、特にヨーロッパだけでその種類は1000~2000に上り、日でもその数は正確には分かっていないものの、少なくとも百種類以上の地域通貨が流通していると言われています。 身近なところだと、東京の高田馬場周辺で「アトム通貨」なんてのもあったりします。イラストもかわいいし、記念に1枚持っておきたいですね☆ いろいろと調べてみると、地域通貨について、ある程度かんたんな言葉でまとめてあるサイトがほとんどなかったので、今回は、地域通貨の説明&意義、そして、通貨と利子について説明したいと思います。 地域通貨が使われる目的 地域通貨というのはその名の通り、一定の地域でしか使われない(使えないと決められた)通貨のことで、誰でも・独自に

    とっても理不尽な「お金」の行く末 - まっしろなブログ
    tokage3
    tokage3 2013/06/15
    年齢通貨に思想通貨、おもしろい。
  • 長期金利の上昇はいかにしてアベノミクスを失速させるのか、 - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する

    前回のエントリーで紹介したリチャード・クー氏の論説と被るが、現在注目を集めている長期金利の上昇がこれからどんどん進んでいった場合、どのような悪影響をアベノミクスに与えうるかについて少し考察しておく。 まず最初にはっきりさせておきたいのは、現時点で問題になっているのは「実体経済の回復とその結果としてのインフレ率の上昇に後押しされて生じる長期金利の上昇」ではなく、「実体経済の回復が進んでいない段階で金融緩和によって誘導された期待インフレ率の上昇に後押しされて生じる長期金利の上昇」だということである。 金融緩和によって誘導された期待インフレ率の上昇が実体経済を回復させる前に長期金利を上昇させるとすれば、その時点における長期金利の上昇は経済、特に銀行と政府の財政にマイナスの影響をもたらすケースが想定される。 4月に発表された金融システムレポートによれば国内金利が長短一律2%上昇すると想定した場合、

    長期金利の上昇はいかにしてアベノミクスを失速させるのか、 - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する
    tokage3
    tokage3 2013/06/15
    結局、実態経済の成長スピード如何なんだろうけど、外部環境微妙だしなあ。どうなるのやら。
  • 8%成長は必要ないのか?ゴールドマンが政府主導の中国経済大減速を予想 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■8%成長は必要ないのか?ゴールドマンが政府主導の中国経済大減速を予想■ Panning shot of fish / Takashi(aes256) かつて「保八」という用語が注目されていた。中国は8%成長を維持しないと、雇用を確保することができず、社会は混乱に陥るというものだ。結局、この「保八」という用語に妥当性があったのかどうかはわからないのだが、「中国は高成長するか、死かの二択」といった雰囲気を醸し出していて、ドラマチックな物語として中国経済を描き出すには格好の材料だったように記憶している。 というわけで、高成長を続ける中国、止まったら死ぬだけ、ハードランディングやで、泳ぐのやめたら死ぬマグロと一緒やで、的な見方が醸成されていたのだが、中国経済の先行きが怪しくなってきた今、ゴールドマンサックスが「中国政府主導による穏やかな減速」という見方を打ち出していて、激しく面白い。 ゴールドマ

  • コラム:円高進行3つの要因、警戒すべき新興国市場=佐々木融氏

    6月12日、JPモルガン・チェース銀行の佐々木融・債券為替調査部長は、円高進行の背景には、日の債券・株式市場の不安定化とドル安もあるが、もっとも警戒すべきは新興国市場の不安定化だと指摘。提供写真(2013年 ロイター)

    コラム:円高進行3つの要因、警戒すべき新興国市場=佐々木融氏
  • 馬鹿が多い日本に革命は起きない

    数年前チュニジアで起きたジャスミン革命を発端にアラブ諸国で革命が起きた。Facebookが大きな役割を果たした現代的な革命。 これが日にも波及しないものかと願ったが叶わなかった。 なぜ日で革命は起きないのか友人と議論した内容のまとめ。 そもそも日に革命は必要か「日海外に比べ平和だし民主主義国家だから革命は必要ない」と言う間抜け友人の為に説明した。 チュニジア革命の根的な原因は、一部の人間が利権を独占し政治が腐敗していた事だ。 「一部の人間が利権を独占し政治が腐敗」 そっくりそのまま日に当てはまる。 では一部の人間とは誰のことか。政官財そしてマスコミである。 間抜けのために一つ一つ説明した。 政とは政治家のことだが、全ての政治家が汚れているわけではない。例えば誰だか思い浮かべてみるといい。 小沢一郎を思い浮かべた彼は新聞テレビとネットニュースくらいしか情報源がないお馬鹿さんだ。

    馬鹿が多い日本に革命は起きない
    tokage3
    tokage3 2013/06/15
    「若い時に共産主義に共鳴しない人は心が無い、大人になって共鳴する人は頭がない」ってのを思い出した。/就職して禿散らかしたオッサンのオヤジギャクに愛想笑いしてると見方が変わるよ。
  • はてブにお気に入りにしたい人がいるんだけど

    自分の興味と被らないブクマが多くて躊躇している… スターをよくくれる人なのでお気に入りにしたいんだけど、正直ブクマの趣味があんま合わないんだよなあ…。

    はてブにお気に入りにしたい人がいるんだけど
    tokage3
    tokage3 2013/06/15
    増田は何を言っているのだ。はてなにそんな優しさは無用だろw
  • 父親たちはなぜ長期の育児休暇を取らないのか

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323504304578544842168054664.html

    父親たちはなぜ長期の育児休暇を取らないのか
    tokage3
    tokage3 2013/06/15
    「育児休暇も取らない父親は出世なんてできない」くらいの認識が当たり前になればいいんじゃね?
  • 虐待疑われる子供連れて交番へ 警官が母親の前で個人情報を聴き取り (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    児童虐待が疑われる子供を一時的に保護し、警察に通報した女性(28)とその子の母親を、大阪府警東淀川署が交番内で同席させたうえ、その場で女性の住所や連絡先などを聴き取っていたことが分かった。女性は産経新聞の取材に「相手の母親に個人情報を知られ、非常に心配。なぜ別々に調べてくれなかったのか」と警察の対応に強い不信感を抱いている。同署は「署員の判断で同席させたが、配慮を欠いていた」として女性に謝罪した。 女性が子供を保護したのは、4月18日午後4時半ごろ。大阪市東淀川区内の公園で自分の子供を遊ばせていた際、見知らぬ女児(3)が「おなかすいた」「のど渇いた」と大声で泣いているのに気づいた。 季節外れの汚れたセーターを着て、腕やすねにはあざもあり、汗のにおいも鼻をついた。保護者は見当たらず、女性は虐待や育児放棄を疑い、児童虐待ホットラインに通報。応対した市こども相談センター(児童相談所)の担当者

    tokage3
    tokage3 2013/06/15
    最後の小学生…。本当に「虐待じゃない」扱いでいいのか?
  • 上田シャラップ事件に関する周囲の現実逃避がヤバい

    http://markethack.net/archives/51879261.html http://wirelesswire.jp/london_wave/201306112115.html http://ch.nicovideo.jp/masayukisatomura/blomaga/ar260139 とりあえず事の詳細は↑のリンクを見ればわかるというかもうみんな知ってるよね。 もうこの件に関しては、国連という場で「shut up」という、こういう場所では基使わないような下劣な表現を使ってしまったのがアホだなぁ、くらいしか感想が無いんだけど、それ以上に危機感を抱いたのが周囲の反応。 上のリンク、それも上田氏が笑われた原因が「middle ages」を「middle age」、つまり「中年」といい間違えたから、って結論にしちゃってる所。 いやそのりくつはおかしい、としか言いようがない

    上田シャラップ事件に関する周囲の現実逃避がヤバい
    tokage3
    tokage3 2013/06/15
    そりゃそーだ。/これを認めないとしたら、シャラップ上田の態度と変わらんわけで。