タグ

2016年4月28日のブックマーク (5件)

  • “タダ乗り日本”にイラつくオバマは、安倍政権に何を要求してきたのか

    “タダ乗り日”にイラつくオバマは、安倍政権に何を要求してきたのか:世界を読み解くニュース・サロン(1/5 ページ) 米アトランティック誌が、オバマ大統領の外交に焦点を置いたインタビュー記事を掲載した。このインタビューでオバマは国際情勢のさまざまなトピックについて、これまでになく“ぶっちゃけ気味”に語っている。その中で興味深いのは……。 世界を読み解くニュース・サロン: 今知るべき国際情勢ニュースをピックアップし、少し斜めから分かりやすく解説。国際情勢などというと堅苦しく遠い世界の出来事という印象があるが、ますますグローバル化する世界では、外交から政治、スポーツやエンタメまでが複雑に絡み合い、日をも巻き込んだ世界秩序を形成している。 欧州ではかつて知的な社交場を“サロン”と呼んだが、これを読めば国際ニュースを読み解くためのさまざまな側面が見えて来るサロン的なコラムを目指す。 バラク・オバ

    “タダ乗り日本”にイラつくオバマは、安倍政権に何を要求してきたのか
    tokage3
    tokage3 2016/04/28
  • ミスドのオールドファッションよりサクサク簡単ドーナツ作ってみたよ - ナマケロッ!

    ナマケロです 前々から買ってたこの! なんといろいろなドーナツが77種類も作れちゃう♪ ほんとうにおいしい生地でつくるドーナツレシピ77 (朝日オリジナル) posted with ヨメレバ 佐藤 ひろ子 朝日新聞出版 2008-11-17 Amazon 楽天ブックス 7net 昨日は休日 ドーナツを作ってみましたよ! には、ふわふわからサックリまでいろいろなドーナツが♪ まずはミスドでいうオールドファッション風のクッキードーナツでしょ オールドファッションだけでも、 1.ベーシック 2.強力粉を使ったよりサクサクタイプ 3.卵黄をたくさん使ったリッチタイプ と3種類もあるのにびっくり 私が選んだのは2.のサクサクタイプ よりサクサクしたオールドファッションべたいからー! サクサクする理由は、強力粉だけを使うことで吸油がとても少なくなるから ってことは。。。カロリーも抑えられるよね

    ミスドのオールドファッションよりサクサク簡単ドーナツ作ってみたよ - ナマケロッ!
    tokage3
    tokage3 2016/04/28
  • 海兵隊がオスプレイを出動させた本当の理由 ピント外れの「政治利用」議論 | JBpress (ジェイビープレス)

    アメリカ軍が救援活動に投入したのは、「第31海兵遠征隊」(31-MEU)隊員120名と8機のMV-22ティルトローター中型輸送機(オスプレイ)、それに米空軍のC-130H大型輸送機(ハーキュリーズ)が2機であった。 31-MEUが使用したオスプレイ8機のうち4機は、出動中であったフィリピンから、オスプレイの特徴である長距離航続性能を生かして、災害救援活動に参加した。

    海兵隊がオスプレイを出動させた本当の理由 ピント外れの「政治利用」議論 | JBpress (ジェイビープレス)
    tokage3
    tokage3 2016/04/28
    そう言えば韓国軍も支援物資を輸送してくれてたけど、そっちは全く騒ぎになってなかったなw
  • コンテンツとグローバリズムの関連で: 極東ブログ

    先日、米ドラマ『エンパイア 成功の代償』の話を書いた。自分には現代の黒人音楽と黒人社会のドラマティックな情景がとても面白かった。なるほど米国でこれが大ヒットしたのはよくわかる。で、日だとどうだろうか? 日でもこの作品、DVD/BDでも販売されているし、いろいろオンデマンドやペイチャネルで放映されているから、それなりに人気があるのだろう。が、ざっと自分の周りを見回した印象だと、興味を持っている人は少ない。 もともと、基的に米ドラマに関心を持つ日人は特定のセクターになっていて、そのセクター内でのローカルな話題になるのかもしれないなとも思っていた。それでも、この作品ならそれらを超える部分はありそうなものだが、と心に引っかかっていた。 『エンパイア 成功の代償』と限らず、米ドラマがどのくらい日で視聴率があるのだろうか?  かつての、と言ってももうけっこう古いが、韓流『冬のソナタ』や『アリ

    コンテンツとグローバリズムの関連で: 極東ブログ
    tokage3
    tokage3 2016/04/28
    ちょうどタイムリーに「行き過ぎたポリコレや国民総クレーマー化が広告ベースのTVをつまらなくするので米ではペイTVが主流になりつつある日本もそうなる」ってつぶやきを見たのでうーむってなった。
  • 財務省制作の「2020年までに日本を黒字化するゲーム」が公開…大増税しないと黒字化達成はほぼ困難に : 痛いニュース(ノ∀`)

    財務省制作の「2020年までに日を黒字化するゲーム」が公開…大増税しないと黒字化達成はほぼ困難に 1 名前:曙光 ★:2016/04/27(水) 17:55:44.19 ID:CAP_USER 財務省が作った、「財務大臣になって財政改革をし、2020年までに日を黒字化するゲーム」が公開された。あくまでゲームのため実際の内容とは異なる部分があるらしいが、国の収支を健全化させるためにはどうすればいいのかきっと目安になるはず! ■実際に体験してみた よーしパパ財務大臣になって、お国のためにがんばるぞい! と意気込み、ゲームスタート! まずはコストを削減しても日国民に影響がなさそうな「経済協力」からコストダウンを図る。「途上国に援助を行うのは、経済大国としての義務だよ」とか言っているバカチンがいるが、まずは日国民を救うのが優先である。支援額を30%カットすることにした。 ■大赤字になってし

    財務省制作の「2020年までに日本を黒字化するゲーム」が公開…大増税しないと黒字化達成はほぼ困難に : 痛いニュース(ノ∀`)
    tokage3
    tokage3 2016/04/28
    なんで黒字にせなアカンねん。