タグ

2018年2月3日のブックマーク (9件)

  • ジャッパの星 on Twitter: "つまりこれからのデラシネの時代は、もう市場経済が無双するしかないでしょう。あらゆるしがらみから分断された個人には、砂漠が水を吸い取るように新自由主義が浸透していく。"

    tokage3
    tokage3 2018/02/03
    かろうじて国や企業が機能しているから安心して新自由主義とか言ってられるのであって、本当にガチで国等の統治機関がなくなったら誰もそんなことは求めない気も。
  • マウントゴックス元代表のマルク・カルプレス氏、コインチェック社の体制「かなり甘いと感じた」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    仮想通貨取引所「コインチェック」による流出問題が注目を集めているが、仮想通貨を巡っては、過去にも不正な資金流出事件があった。とりわけ日で有名なのが、Mt.Gox(マウントゴックス)によるビットコイン消失問題だろう。2014年2月上旬、システム障害によってビットコインが送金できなくなり取引が停止、同月24日までに85万ビットコインが不正流出し、顧客からの預り金28億円も消失した。そして28日に事実上、経営破綻した。 代表のマルク・カルプレス社長(当時)は会見で「システムに弱いところがあって、ビットコインがなくなって、みんなにご迷惑をかけてしまって当に申し訳ありません」と謝罪したが、顧客の預かり金を横領した罪などに問われ起訴、現在も公判中だ。 1日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では、カルプレス氏に話を聞いた。 「経営者の頃に比べたらストレスが減った。当時はマウントゴックスの運

    マウントゴックス元代表のマルク・カルプレス氏、コインチェック社の体制「かなり甘いと感じた」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    tokage3
    tokage3 2018/02/03
    タイトルだけみて「おまry」になったけど、記事を読んだら常識的な内容だった。何よりも痩せてスッキリイケメンになってるのが。
  • ジロウ on Twitter: "ゴディバの由来である、裸で街を行進して王を諌め民衆を救ったゴダイヴァ夫人の逸話は、温度差みたいなのがあるなと常々。どうしてもジョン・コリアの絵が有名だから、悲しい話のように受け取られがちなんだけど、たぶんこれってラファエル前派のマ… https://t.co/LcW4CX7odE"

    ゴディバの由来である、裸で街を行進して王を諌め民衆を救ったゴダイヴァ夫人の逸話は、温度差みたいなのがあるなと常々。どうしてもジョン・コリアの絵が有名だから、悲しい話のように受け取られがちなんだけど、たぶんこれってラファエル前派のマ… https://t.co/LcW4CX7odE

    ジロウ on Twitter: "ゴディバの由来である、裸で街を行進して王を諌め民衆を救ったゴダイヴァ夫人の逸話は、温度差みたいなのがあるなと常々。どうしてもジョン・コリアの絵が有名だから、悲しい話のように受け取られがちなんだけど、たぶんこれってラファエル前派のマ… https://t.co/LcW4CX7odE"
    tokage3
    tokage3 2018/02/03
    いくら中世とは言ってもイギリスのおばちゃんがしおらしく恥じらうなんて想像もできないので、一発キメてひゃっはーしちゃったんだろ派(クラブ脳)
  • 女性にとって働きやすい企業

    女性にとって働きやすい企業って、福利厚生がしっかりしてるとかより 受付だけやってる謎の美人がいない美人広報、美人人事、美人ギーク、美人エバンジェリストみたいな謎の人たちがいないという条件がまず最初だと思う。 追記なんかブクマいっぱいついてた。 結構誤読されちゃったけど、美人がいるのは問題なくて、美人売りさせられてる社員がいるとすごく働きづらいよね、ということです。 まあ、実際、できる人って美人多いし、勢いある会社にも美人は多いです。 でも働きやすい会社は美人でも普通に仕事やってるし、外部から美人と騒がれることもないんですよ。 一方、会社が率先してそういう美人社員を担ぎあげてメディア露出させてるのは、普通の女性にとっては結構それがしんどいことある。 あと、産休育休明けの社員がいるかどうか、女性管理職がいるかどうかってあんまり指標にならないと思う。 「イキイキママ」みたいな事例もあるし、ダイバ

    女性にとって働きやすい企業
    tokage3
    tokage3 2018/02/03
    美人差別はやめろ。/ 遠い昔に面接を受けにいった会社の受付がおばさん&おねえさんの2人体制だったのは働きやすそうな会社だと逆に好印象を持ったし、今ならまだ採用活動戦略に使える。
  • 中国に「道泥棒」現る、800m分の道路はぎ取り売却

    中国東部・江蘇省南京で、道路の除雪作業に当たる兵士ら(2018年1月4日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO 【2月2日 AFP】中国東部で、「路上強盗」という言葉に新たな意味を与える斬新な泥棒が登場した。地元メディアの報道によると、何と道路そのものが一晩で、800メートル分強奪されたという。 国営通信社の中国新聞社(China News Service)が1日夜に報じたところによれば、江蘇省(Jiangsu)の村の住民らが先月24日、不思議なことに道の一部が消失したと警察に通報した。中には、予告なく道路の改修工事が行われていると勘違いした人もいたという。 しかし警察は程なく、朱(Zhu)という姓のみ公表されている男が、道路をはがすためのショベルカーと、コンクリート片を石材工場に運んで売るためのトラックを借りていたことを突き止めた。 朱容疑者は金もうけの方法を考えていたところ、コンク

    中国に「道泥棒」現る、800m分の道路はぎ取り売却
    tokage3
    tokage3 2018/02/03
    道路使用権的な話かと思ったらただのコンクリート泥棒だった。道路の鉄ポールを抜いて売るのと同じやつ。
  • 「日本は何年も円安誘導」 トランプ氏が批判 - 日本経済新聞

    【ワシントン=河浪武史】トランプ米大統領は31日、米企業幹部との会合で「他国は資金供給と通貨切り下げで有利な立場をとってきた。中国や日は何年も通貨安誘導を繰り広げている」と日の為替政策を強く批判した。2月10日の日米首脳会談でも通貨問題を取り上げる可能性が強い。同氏は「資金供給」と言及しており、日銀の量的金融緩和に批判の矛先を向けたとの受け止めが広がっている。トランプ大統領は31日、ホワイ

    「日本は何年も円安誘導」 トランプ氏が批判 - 日本経済新聞
    tokage3
    tokage3 2018/02/03
    "31日、ホワイトハウス内で製薬業界幹部と会合を開き、米国の貿易赤字や企業流出の要因は「他国の資金供給(money supply)と通貨切り下げだ」と指弾" 金融政策にプレッシャーかかるとやーね。
  • NY株式市場 終値で665ドルの大幅下落 | NHKニュース

    2日のニューヨーク株式市場は、長期金利が上昇したことから、企業経営の重荷になるとして全面安の展開となり、ダウ平均株価の終値は、前日より665ドル下落し、リーマンショックのあとの景気の悪化を受けた2008年12月以来の大幅な下落となりました。

    NY株式市場 終値で665ドルの大幅下落 | NHKニュース
    tokage3
    tokage3 2018/02/03
    株の下げは別に構わないんだけど、米国債の下げが恐ろしい。大丈夫かこれ?
  • 元派遣社員:通勤費求め派遣元提訴へ「待遇格差は違法」 | 毎日新聞

    派遣社員に通勤手当の不支給を伝える「リクルートスタッフィング」の文書=2018年1月22日午後7時2分、原田啓之撮影 人材派遣大手「リクルートスタッフィング」(東京都)の派遣社員だった大阪府富田林市の男性(46)が、通勤手当が支払われないのは正社員との不合理な待遇格差を禁じた労働契約法に反するとして、同社に約67万円の損害賠償を求める訴えを近く大阪地裁に起こす。代理人弁護士によると、非正規労働が拡大する中、派遣社員が派遣元に通勤手当の支払いを求める訴訟は全国初という。【原田啓之】 訴状によると、男性は2014~17年、同社に派遣社員として登録。大阪府と兵庫県の派遣先5カ所で、チラシ配布や工場での梱包(こんぽう)作業などに携わった。時給は1100~1350円。同社の規定で正社員には通勤手当が支給されるが、派遣社員には支給されない。

    元派遣社員:通勤費求め派遣元提訴へ「待遇格差は違法」 | 毎日新聞
    tokage3
    tokage3 2018/02/03
    支援ブクマ。ジャップ企業、そもそもの給与体系がおかしい。
  • マンチェスター市立美術館がウォーターハウスの《ヒュラスとニンフたち》を撤去。非難が殺到

    マンチェスター市立美術館がウォーターハウスの《ヒュラスとニンフたち》を撤去。非難が殺到イギリスのマンチェスター市立美術館が、 J. W. ウォーターハウスの《ヒュラスとニンフたち》(1896)の一時的な撤去に乗り出し、騒動となっている。 昨年、ニューヨーク・メトロポリタン美術館に展示されているバルテュスの《夢見るテレーズ》に対して起こった撤去要請運動が記憶に新しいが、今回は美術館側の自主的な撤去が行われたようだ。 問題となったのは《ヒュラスとニンフたち》。これは、ギリシャ神話から主題を得た作品で、若々しい裸のニンフたちがヒュラス国王を池の中に誘う場面を描いたもの。同美術館では同様の作品が数点「美の追求」と題されたスペースに飾られているが、女性を「受動的な着飾り」や「ファム・ファタル」とする「非常に時代遅れ」な表現であると当該学芸員クレア・ギャナウェイにより注意書きがなされていた。今回同館は

    マンチェスター市立美術館がウォーターハウスの《ヒュラスとニンフたち》を撤去。非難が殺到
    tokage3
    tokage3 2018/02/03
    恐らくキュレーターの確信犯だと思うが、素でやってる可能性も排除し切れないのが今のトレンド。