タグ

2019年2月27日のブックマーク (10件)

  • 「デジタル・ガバメント」実現へ 安倍首相 | NHKニュース

    行政サービスのデジタル化を推進するため、安倍総理大臣は経済財政諮問会議で民間議員からの提案を受け、国の財源で地方自治体も含めた情報システムやデータの共通化を図るなど、いわゆる「デジタル・ガバメント」の実現に向け、取り組む考えを示しました。 そして、国の財源で地方自治体も含めて、情報システムやデータの共通化を進めることや、政府内にデジタル化の推進役となる組織を整備することを求めました。 また、マイナンバーカードはデジタル化の利便性を国民が実感できる有効な手段だとして、健康保険証に加え、運転免許証や社員証との一体化も検討するよう提言しました。 これに対し、安倍総理大臣は「日の新たな提案も踏まえて、具体的な議論を進め、アクションにつなげていきたい。『デジタル・ガバメント閣僚会議』の議長の菅官房長官を中心に、関係閣僚の協力を得て、安倍内閣を挙げて取り組みを加速していく」と述べました。

    「デジタル・ガバメント」実現へ 安倍首相 | NHKニュース
    tokage3
    tokage3 2019/02/27
    これ自体は批判することではないんだけど、圧倒的な信頼感のなさは何なんだ。労働人口が減る中で自動化はバリバリやるべきなんだけどね。
  • 韓国大統領「親日を清算」に官房長官「日本語の意味と異なる」 | NHKニュース

    3月1日に日統治下の朝鮮半島で独立運動が始まってから来月1日で100年になることに関連し、韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領が「親日を清算する」などと述べたことについて、菅官房長官は日で使う「親日」とは意味が異なると指摘し、韓国国内の状況を注視する考えを示しました。 これについて菅官房長官は午後の記者会見で「韓国の独立運動の歴史や独立運動家の記憶を強調する文脈で発言したと承知している。このような文脈の『親日』は、戦前や戦中に日に協力した関係者を批判する用語であり、日語でいう『親日』とは意味が異なるものだ」と指摘しました。 そのうえで「先の日韓外相会談でも、日韓関係が厳しい状況にある中で『三・一独立運動』の100周年が、日韓関係にさらなる悪影響を与えないよう懸念を表明したところであり、引き続き関連行事などを注視していきたい」と述べました。

    韓国大統領「親日を清算」に官房長官「日本語の意味と異なる」 | NHKニュース
    tokage3
    tokage3 2019/02/27
    何を忖度してるんだと思う反面、あの国の反日って究極的には内輪の権力闘争だよなとは。だまってると本気でつけ上がるし迷惑千万だけど、アメリカに突っかかるわけにはいかんからってとこだろ。
  • 「会田誠さんらの講義で苦痛受けた」女性受講生が「セクハラ」で京都造形大を提訴(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    京都造形芸術大の東京キャンパスで公開講座を受けたところ、ゲスト講師から環境型セクハラにあって、精神的苦痛を受けたとして、受講していた女性が、大学を運営する学校法人「瓜生山学園」を相手取り、慰謝料など計約333万円の支払いをもとめる訴訟を東京地裁に起こした。提訴は2月22日付。 原告の大原直美さん(39)と代理人が2月27日、東京・霞が関の司法記者クラブで会見を開いた。大原さんは「講義内容が当にひどいものだった」「セクハラを訴えたあとも、大学側の対応が、教育者としてあるまじき姿だった」「生徒を守ってくれないのは当に残念だ」と心境を語った。 ●会田誠さんの講義でショックを受けた。 代理人などによると、大原さんは2018年4月から6月にかけて、京都造形大・東京藝術学舎で開かれた社会人向け公開講座(全5回)を受講した。ヌードを通して、芸術作品の見方を身につけるという内容だった。大原さんは、第3

    「会田誠さんらの講義で苦痛受けた」女性受講生が「セクハラ」で京都造形大を提訴(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    tokage3
    tokage3 2019/02/27
    社会やコミュニティ全体でコンセンサス作ってルールを決めてそれを守りましょうっていうのはいいんだけど、その枠組みへの疑念は常に担保されるべきだろうし線引きが難しい。
  • 韓国政府、国民年金基金を通じ財閥に経営介入(ニュースソクラ) - Yahoo!ニュース

    tokage3
    tokage3 2019/02/27
  • 朝鮮「3・1独立運動」独立宣言書、長崎の個人宅に現存:朝日新聞デジタル

    統治下の朝鮮で、1919年3月1日に起きた「3・1独立運動」から100年。植民地支配からの解放を求め、「良心はわれらとともにある」と訴えた「独立宣言書」の一枚が、長崎県の個人宅に現存することがわかった。韓国にも数少ない貴重な史料だ。 独立宣言書は、漢字・ハングル交じりで書かれ、縦22・5センチ、横46・5センチ。東洋の平和、世界平和のために朝鮮の独立が必要だと主張。「公約」として非暴力で闘うという趣旨のことが書かれている。 天道教、キリスト教、仏教の宗教者33人が「朝鮮民族代表」として署名。事前に約2万1千枚(枚数には異説も)が現在のソウルで印刷され、地方にも運ばれて人々に配布された。 そのうちの一枚を所蔵するのは長崎県の元教員、佐藤正夫さん(67)。独立運動当時、平壌で陶器商を営んでいた祖父が、54年に現在の北九州市で他界、その遺品に含まれていた。 祖父と共に平壌で暮らした佐藤さんの

    朝鮮「3・1独立運動」独立宣言書、長崎の個人宅に現存:朝日新聞デジタル
    tokage3
    tokage3 2019/02/27
    半万年言ってるし。
  • 「希望を持ちましょう」 宮中茶会で皇后さま、「救う会」会長にお言葉

    即位30年の宮中茶会で、あいさつされる天皇陛下=26日午後3時34分、皇居・宮殿「豊明殿」(代表撮影) 26日に催された宮中茶会では、皇后さまが、北朝鮮による拉致問題解決に取り組む「救う会」の西岡力会長に「希望を持ちましょう」と励ましの言葉をかけられた。 拉致問題をめぐっては、皇后さまが84歳の誕生日を迎えた昨年10月、文書で「平成の時代の終焉(しゅうえん)とともに急に私どもの脳裏から離れてしまうというものではありません」と思いを示されていた。 西岡氏によると、皇后さまは茶会で、長期化する拉致問題について「長いことご苦労さま。拉致被害者のご家族は年を取られていますね」と声をかけ、「希望を持ちましょう。何もできませんが解決を願っています」と続けられたという。

    「希望を持ちましょう」 宮中茶会で皇后さま、「救う会」会長にお言葉
    tokage3
    tokage3 2019/02/27
    ロイヤルパワーやな。得ようと思っても得られるものではないし、大切にせんと。
  • 米財政は「持続不可能」、FRB議長が警鐘 - 日本経済新聞

    【ワシントン=河浪武史】米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は26日、米上院銀行委員会での議会証言で「連邦政府の債務が持続不可能な経路をたどっていることは、広く認められることだ」と述べ、議会に財政再建を急ぐよう求めた。3月2日には政府債務が法定上限に到達するが、同氏は「議会が上限の引き上げに失敗すれば、大きな不確実性が生じる」と警鐘を鳴らした。米連邦政府債務は残高が22兆ドルと過去最大で、

    米財政は「持続不可能」、FRB議長が警鐘 - 日本経済新聞
    tokage3
    tokage3 2019/02/27
  • 外務省 韓国渡航者に注意喚起へ あさって独立運動100年で | NHKニュース

    来月(3月)1日に日統治下の朝鮮半島で独立運動が始まってから100年の節目を迎え、韓国内で日への批判が高まるおそれがあることを受けて、外務省は自民党の会議で、渡航者に注意を喚起するなど不測の事態が起きないよう万全を期す考えを示しました。 27日に開かれた自民党の外交関係の合同会議で、出席した議員からは「韓国で日人がデモに巻き込まれたり、危害を加えられたりすれば、悪化している日韓関係は破滅的になる」などと、懸念する声が相次ぎました。 これに対し外務省の担当者は今月行われた日韓外相会談で、河野外務大臣からカン・ギョンファ(康京和)外相に懸念を伝えたことを説明したうえで、日人の安全に関わる重要な事案が生じる可能性がある場合に出される「スポット情報」を発出することも含め、渡航者に注意を喚起するなど、不測の事態が起きないよう万全を期す考えを示しました。

    外務省 韓国渡航者に注意喚起へ あさって独立運動100年で | NHKニュース
    tokage3
    tokage3 2019/02/27
    そりゃ法が機能していない国を旅するのは普通に怖いわな。
  • 日本「緑茶に砂糖入れるなんて邪道だよね!」

    中国「は?4千年の歴史を持つ我が国では緑茶に砂糖や蜂蜜入れるのは普通だぞ」 アメリカ「せやせや」 フランス「日人は味覚音痴なんだろ」 果たしてそうだろうか?

    日本「緑茶に砂糖入れるなんて邪道だよね!」
    tokage3
    tokage3 2019/02/27
    ウス茶糖…うまそう。
  • プログラミングできる人とできない人との間の深い溝 - masatoi’s blog

    どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?を読んでいて出てきたので出展の一つを訳してみた。Separating Programming Sheep from Non-Programming Goatsの和訳。 プログラミングというものには向き不向きが強く出るということはわりと知られていると思うが、このエントリではプログラミングができるかできないかは比較的簡単なテストによって、プログラミングの訓練を始める前の段階で分かると主張している。どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?では、そもそもこの事前テストをパスしていないような人達までプログラマとして応募してくると言っており、その判定法として有名なFizzBuzz問題を挙げている。 追記(2019/2/28) 注意: なおこの論文はしばらく前に著者の一人によって撤回されたようです Camels and humps: a r

    プログラミングできる人とできない人との間の深い溝 - masatoi’s blog
    tokage3
    tokage3 2019/02/27
    "抽象的なものを抽象的なままで扱う能力" 数学OK物理NGの、自分みたいな人の説明にも使えそう。数学が概念として理解できるけど物理は日常的に目にする現象と比較するからどうにも腑に落ちなくてつまずく。