タグ

2019年7月14日のブックマーク (21件)

  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    tokage3
    tokage3 2019/07/14
    知ってた速報
  • 北朝鮮への「横流し疑惑」で、韓国半導体産業の終わりの始まり | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    北朝鮮への「横流し疑惑」で、韓国半導体産業の終わりの始まり | デイリー新潮
    tokage3
    tokage3 2019/07/14
    「撤収の前に焦土化」 米帝がそんな簡単に権益を手放すわけ無いと思っているけど、チーム移籍を認めるにしても手土産付きであっさり認められるわけないよなあ。
  • キング牧師は友人牧師のレイプ行為を笑い、助言までしていた | FBI内密文書が暴露するキング牧師の深い闇(1)

    FBI内密文書が暴露するキング牧師の深い闇(1) キング牧師は友人牧師のレイプ行為を笑い、助言までしていた マーティン・ルーサー・キング牧師。米国ミシシッピ州ジャクソンでの「フリーダムライダー」集会にて。1961年5月 Photo: Paul Schutzer / Getty Images

    キング牧師は友人牧師のレイプ行為を笑い、助言までしていた | FBI内密文書が暴露するキング牧師の深い闇(1)
    tokage3
    tokage3 2019/07/14
  • リコー経済社会研究所 | リコーグループ 企業・IR | リコー

    北海道は日最大の農産物供給基地であり、「北の大地」無くして日糧安全保障は成り立たない。厳しい自然環境や社会条件と闘う道内生産者に対し、資材・エネルギーの供給から技術・情報面でのバックアップまで営農活動全般を支援するのが、JAグループのホクレン農業協同組合連合会(以下ホクレン)である。 明治政府が国策として北海道開拓に着手した後、1919年にホクレン前身の「保証責任北海道信用購買販売聯合会(=北聯→ホクレン)」が発足。以来、ホクレンは農家と二人三脚で北海道農業の発展に努め、2019年4月に創立100周年を迎えた。今、ホクレンは最先端技術を積極的に導入、「デジタル農業」に焦点を合わせるなど、次の100年に向けて新たなスタートを切った。 開拓以降、道内農家と「共生」するホクレン まず、JR札幌駅に近いホクレン所(札幌市中央区)を訪ね、板東寛之・代表理事専務にインタビューを行った。ホクレ

    リコー経済社会研究所 | リコーグループ 企業・IR | リコー
    tokage3
    tokage3 2019/07/14
  • 絶望的な負け戦をどう戦うか──『NOKIA 復活の軌跡』 - 基本読書

    NOKIA 復活の軌跡 作者: リストシラスマ,田中道昭,渡部典子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2019/07/04メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見るノキア、復活の軌跡というけれど僕の中でノキアが復活したというイメージはまったくなかった。どちらかといえば、2011年まで世界最大の携帯電話端末メーカーだったのに、まったくスマートフォン時代についていけずに失墜し、その後は携帯電話事業をマイクロソフトに売り渡し、その後どうなったのか完全に意識の外にいって消えていた存在だけれど、今は残された通信技術の会社として、フランスの通信機器大手とも合併をし、と世界の通信事業者の中でも巨大な位置を占めているんだなあ。 書は2008年にノキアの取締役に就任し、最も苦しい時期のノキアの舵取りを任されてきたリスト・シラスマによるビジネス体験記になる。復活の軌跡とはいうが、現代はT

    絶望的な負け戦をどう戦うか──『NOKIA 復活の軌跡』 - 基本読書
  • 巨体の乳牛、高さ1mの柵跳んで逃走? 少しやせて戻る:朝日新聞デジタル

    岐阜県は13日、県畜産研究所酪農研究部(恵那市山岡町久保原)で6月末から行方不明になっていた乳牛1頭が、戻ってきたと発表した。多少やせているが、けがもなく元気だという。 見つかったのは14カ月のメス「ドナウ」。6月28日、敷地内のパドック(運動場)からいなくなったことがわかり、職員らが捜していた。 県農政課によると、ドナウは人工授精後、他の牛4頭とパドックで飼育されていた。当時、入り口の柵は閉じており、取り囲む柵(高さ約1メートル)に破損もなく、どうやって逃げたかはわかっていない。460キロの巨体だが「柵を跳び越えた可能性も捨てきれない」と、担当者は首をひねる。 行方不明後、恵那市が市民メ…

    巨体の乳牛、高さ1mの柵跳んで逃走? 少しやせて戻る:朝日新聞デジタル
    tokage3
    tokage3 2019/07/14
    運動不足か。
  • IT立国・ルワンダの首都を牛耳る中国人経営者たちの野心と本心(安田 峰俊) @gendai_biz

    『八九六四』で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した気鋭のノンフィクションライター・安田峰俊が、アフリカ大陸に進出する中国の実態を調査しに、「アフリカのシンガポール」と呼ばれるルワンダへと渡るルポルタージュ。第二回目は、ルワンダで巨大な縫製工場を経営する中国人女性社長の話から、なぜ中国がルワンダへの進出に注力するのか、その狙いと歴史的背景を読み解く――。 CEOは44歳、中国人女社長 体育館ほどの広さの工場のなかでは、黒い肌の若者たちがぎっしりを机を並べていた。彼らの多くは20〜25歳で、女性が65%を占める。女性たちは頭髪の混入防止用の黄色い頭巾をかぶっているが、男性は短髪やスキンヘッドの人しかいないためか、頭巾は無しだ。私の目の前の生産ラインで彼らが縫い続けている黄色い蛍光色の布は、鉱山労働者の制服らしい。 ルワンダの首都・キガリ市中心部から郊外へ5キロ、キガリ国際空港付近に位置するこの

    IT立国・ルワンダの首都を牛耳る中国人経営者たちの野心と本心(安田 峰俊) @gendai_biz
  • 韓国の養犬業者ら、犬肉食べて気勢上げる 動物愛護団体のデモに対抗

    韓国・ソウルの国会議事堂前で、犬肉の取引に抗議し、死んだ犬の模造品を手にする動物愛護活動家ら(2019年7月12日撮影)。(c)AFP/Jung Yeon-je 【7月13日 AFP】韓国の首都ソウルで12日、物議を醸す犬肉への反対デモを動物愛護団体が実施した一方、養犬業者らが対抗デモを行い、犬肉をべてみせたり、健康品としてアピールするチラシを配布したりした。 国会議事堂前では、犬肉の取引に反対するデモから離れた場所で、小規模ながらも声高な対抗デモが行われ、参加者たちは、「闘え! 団結せよ!」とのスローガンが記された鉢巻きを着用し、犬肉の切り身を辛口のタレに付けてべて気勢を上げた。 韓国では脂の多い赤身の犬肉が伝統的料理の一つとされ、毎年約100万頭の犬が消費されているものの、犬を家畜ではなくペットと捉えている考え方が受け入れられ、犬肉の消費量は減少。犬の肉処理場の閉鎖が進み、国

    韓国の養犬業者ら、犬肉食べて気勢上げる 動物愛護団体のデモに対抗
    tokage3
    tokage3 2019/07/14
    パフォーマンスは逆効果では?
  • “若者も老後に備える” NISA “個人型”年金 口座開設増 | NHKニュース

    若い世代の顧客が多いインターネット証券の大手各社で、少額投資非課税制度=NISAの口座開設が増えています。先月の申し込みが前の月の2倍になった会社もあり若い世代が資産形成に関心をもったことがうかがえます。 ネット証券各社によりますと先月は、NISAと呼ばれる株式投資投資信託で得た利益を非課税にする制度の口座を開く申し込みが増え、楽天証券では前の月のおよそ2倍、マネックス証券は1.5倍、SBI証券では1.2倍になりました。 また、自分で資金を積み立てて公的年金に上乗せして給付を受ける、個人型確定拠出年金=「iDeCo」の口座開設も先月は前の月の1.5倍程度から2倍に増えたということです。 先月は、老後に「2000万円が必要になる」などとした金融庁の審議会の報告書が注目を集め、投資セミナーに参加する人も増えました。ネット証券各社は、若い世代で、老後に備えた資産形成に急速に関心が高まったのでは

    “若者も老後に備える” NISA “個人型”年金 口座開設増 | NHKニュース
    tokage3
    tokage3 2019/07/14
    自分で納得できるように老後に備えたら、余剰金は適切に消費しような!(じゃないと経済回らない)
  • MonotaRO(モノタロウ)未だに沈黙、爆発事故・社員死亡・家宅捜索の件で : 市況かぶ全力2階建

    アミューズ、学歴より経験重視の自己プレゼン社会起業家ネキこと平原依文さんをよりによって社外取締役に起用へ

    MonotaRO(モノタロウ)未だに沈黙、爆発事故・社員死亡・家宅捜索の件で : 市況かぶ全力2階建
    tokage3
    tokage3 2019/07/14
  • 制裁対象品が日本から北朝鮮へ 国連安保理が複数回指摘(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国政府が韓日両国の輸出管理違反について国際機関による調査を求めている中、国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会専門家パネルがここ数年間、制裁対象や軍事転用可能な品目が日から北朝鮮に輸出されたと指摘したことが分かった。同パネルが2010年から今年まで安保理に提出した報告書10件を、聯合ニュースが14日までに分析した。 北朝鮮の労働新聞が2015年2月7日に公開した写真をみると、軍艦のレーダーは日製だった。パネルは、民間船舶に広く使われる部品は軍事転用が可能で、こうした部品は流通経路の追跡が難しいと指摘した。そのため、加盟国はレーダー、ソナーなど海洋電子製品の輸出に慎重を期すべきと警告した。 パネルは2014年3月に黄海の白ニョン島で見つかった北朝鮮の無人機のカメラとラジコン用の受信機も日製と報告した。当時、韓国は無人機や部品の販売などが安保理の対北制裁決議違反の可

    制裁対象品が日本から北朝鮮へ 国連安保理が複数回指摘(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    tokage3
    tokage3 2019/07/14
    だから何? 韓国の優遇廃止と関係ない。
  • レジ袋「削減」の動き急速に進むが... 実はプラスチックごみ全体の「2%」

    これまで小売店が客に無料で配ってきたプラスチック製のレジ袋を削減する動きが急速に広がってきている。 既にスーパーでは有料化が進んでいるが、最近ではコンビニエンスストア各社も削減や代替品の活用に乗り出しつつある。カジュアル衣料品店「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングも9月から紙製の袋に順次切り替え、2020年から有料化すると発表した。 小売業界で相次ぐ「無料」ストップ ユニクロは国内店舗では年内にもレジ袋を撤廃し、海外でも商品パッケージのプラスチック削減に取り組む方針だ。この9月以降はレジ袋削減のためエコバッグの順次、販売にも乗り出すという。 大手流通業のイオンは現在、総合スーパーの「イオン」など全国のグループ企業約1700店舗でレジ袋の無料配布をやめているが、2020年2月までにコンビニの「ミニストップ」やドラッグストアの「ウエルシア」なども含め、計約2500店舗に広げる。ミニ

    レジ袋「削減」の動き急速に進むが... 実はプラスチックごみ全体の「2%」
    tokage3
    tokage3 2019/07/14
    プラスチックなんかバリバリ使ってバリバリ燃やすが最適解だろ。使用量を減らす必要性すら疑わしい。
  • 仕事を奪うのは、本当に人工知能(AI)なのか?

    shinshinohara @ShinShinohara AI仕事を奪い、失業者で溢れかえる時代が来る、創造性のない人間は低賃金に甘んじなければならない・・・と言われている。しかしこれは、AIをスケープゴートにしてるだけではないか。雇用を奪い、多くの人々から収入を奪っているものの正体は、違うのではないか。 2019-07-13 21:49:44 shinshinohara @ShinShinohara 産業革命では、機械が発達、大量生産が可能になり、手工業で生きてきた人たちから仕事を奪った。機械を憎み、打ち壊すラッダイト運動というのが起きたが、事態は改善しなかった。5、6才の子供が14時間労働を強いられ、平均寿命は非常に低かった。生きるか死ぬかのギリギリの生活を強いられた。 2019-07-13 21:53:07

    仕事を奪うのは、本当に人工知能(AI)なのか?
  • 輸出規制 日韓の隔たり大きく 来月にも輸出優遇 除外か | NHKニュース

    韓国への輸出規制をめぐる事務レベル会合の結果、日韓の隔たりの大きさが浮き彫りになり、経済産業省ではこのままの状態が続けば、早ければ来月中旬にも輸出の手続きを優遇する対象国から韓国を外し、規制強化の対象を拡大せざるをえないという見方が強まっています。 日は、今回の措置に踏み切った主な理由として、軍事転用も可能な半導体などの原材料で不適切な事案が複数あり、韓国側の貿易管理体制が不十分であるためと指摘しています。しかし、韓国側は違法な輸出の摘発も適切に行っていると主張し、措置の撤回を求め、貿易管理体制を見直す姿勢は示していません。 このため、経済産業省では今の状態が続けば、早ければ来月中旬にも、輸出の手続きを簡略化する優遇措置の対象国から韓国を除外せざるをえないという見方が強まっています。 優遇措置の対象国から除外されれば、規制強化の対象が工作機械や炭素繊維などほかの品目にも拡大することにつな

    輸出規制 日韓の隔たり大きく 来月にも輸出優遇 除外か | NHKニュース
    tokage3
    tokage3 2019/07/14
    ブリザード会談はこのための仕込みだっただろ感
  • スクリーンショット 2021-08-16 154831

    スクリーンショット 2021-08-16 154831
    tokage3
    tokage3 2019/07/14
    返品したフッ化水素が行方不明と。様子見。
  • 『日本について最も嫌いなことは何ですか?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本について最も嫌いなことは何ですか?』へのコメント
    tokage3
    tokage3 2019/07/14
    誰も指摘してないけど、長期に渡り厳密にフォールスエコノミーを実践している最大・最強の組織が財務省だからな。存亡が危ぶまれるまでに緊縮を強いておいてまだ財政再建とか言ってるの狂気以外の何ものでもない。
  • 日本について最も嫌いなことは何ですか?

    回答 (43件中の1件目) 短く言うと、日に、日人でいると、色々な面で、自由を束縛するような、しがらみが多すぎる気がします。考え方の抑圧など、ナショナリストにされるような・・・。海外にいくと、余計なものがとれて、お風呂上りのようにすっきりします。 大学入試で失敗したら、人生終わりとか、年齢がすぎたら、仕事見つからないなど、まず、ありえません。失敗した人たちのフォローがあるし、チャンスはいつでもあるという、ポジティブな社会。 仕事は週末の趣味のため!って考えの人が多い国にながく住んでいたので。かぜで休暇も普通にとれるし、クリスマスホリデーは一ヶ月たっぷり!人種差別もないとは言えない...

    日本について最も嫌いなことは何ですか?
    tokage3
    tokage3 2019/07/14
    これはめちゃくちゃ本質的かも。修正機能がないのは先の大戦でも顕著に見られたお家芸だし、手段の目的化なんて日常茶メシごと。一度何かを決められると考えることを放棄しちゃうんだろうか?
  • https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190712/mcb1907120957021-n1.htm

    https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190712/mcb1907120957021-n1.htm
    tokage3
    tokage3 2019/07/14
  • ウイグル問題で中国擁護、ロシアなど37か国が国連に書簡

    中国・新疆ウイグル自治区カシュガルにあるモスクに向かうウイグル人の男性ら(2019年6月5日撮影、資料写真)。(c)GREG BAKER / AFP 【7月13日 AFP】中国・新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)におけるウイグル人や他の少数民族への処遇をめぐり、日や欧米諸国などが今週、国連人権理事会(UN Human Rights Council)に中国を非難する書簡を提出した。これを受けて今度は、37か国の国連大使らが12日、中国の対応を擁護する書簡を公開した。 同自治区では、主にウイグル人ら100万人が収容施設に拘束されていると伝えられており、欧州連合(EU)各国や、オーストラリア、カナダ、日、ニュージーランドの大使らは今週、中国の処遇を非難する文書に署名していた。 これに対し、ロシアやサウジアラビア、ナイジェリア、アルジェリア

    ウイグル問題で中国擁護、ロシアなど37か国が国連に書簡
    tokage3
    tokage3 2019/07/14
    サウジアラビアひでーな。
  • 老衰で亡くなる人が増加、死因の3位に 超高齢化が要因:朝日新聞デジタル

    老衰で亡くなる人が増えている。国内で2018年に亡くなった人のうち、「老衰」による死者数が約11万人となり、脳梗塞(こうそく)などの「脳血管疾患」を抜いて死因の3位になった。90歳以上の超高齢者が多くなっていることが主な要因と考えられる。 厚生労働省の人口動態統計でわかった。老衰はほかに死亡の原因がない、いわゆる「自然死」ととらえられる。戦後の1947年をピークに減少傾向だったが01年以降は増加が続く。今回、約37万人のがん、約21万人の心疾患(高血圧性を除く)に続き、全死因の8%を占めた。 老衰の増加の要因としてまず考えられるのは、超高齢になるまで長生きして亡くなる人が多くなったことだ。総務省の統計によると、90歳以上の人は昨年10月現在で約218万人。10年間で90万人ほど増えた。年代別にみると、老衰による死亡は高齢になるにつれて割合が高まり、95歳以上では死因の1位だ。100歳を超え

    老衰で亡くなる人が増加、死因の3位に 超高齢化が要因:朝日新聞デジタル
    tokage3
    tokage3 2019/07/14
  • 国分太一「女児誕生」報告を「変態呼ばわり」した東大教授が炎上 (2016年11月4日) - エキサイトニュース

    画像はTBS公式サイトのスクリーンショット 1日、TOKIOの国分太一(42)が司会を務めるTBS系情報番組『ビビット』の中で、初めての子供となる女児誕生を生報告した。 「昨日、パパになりました。女の子です。3,176グラムの元気な女の子。蠍座の女です」 というきわめて一般的な出産報告だが、これに対して東京大学東洋文化研究所の安冨歩教授が衝撃的なツイートを投稿し、話題となっている。 【どうして自分の子供の性器の形状をまっさきに報告する?変態か?】 〈速報〉国分太一生報告「パパになりました。女の子です」 — 安冨歩 (@anmintei) 2016年11月1日 ■出産直後の情報は限られているまだ名づけも決まっていない赤ちゃんの場合、産科医や助産師から得られる情報も「元気かどうか」「性別」と「体重」くらいに限られるため、それらが報告されるもの。 また、出産は何よりの慶事であり、そこに水を差すど

    国分太一「女児誕生」報告を「変態呼ばわり」した東大教授が炎上 (2016年11月4日) - エキサイトニュース
    tokage3
    tokage3 2019/07/14
    安富かなーと思ったら安富だった。れいわはなんでこんな変な人出すんだ?